みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  奈良県   >>  公立   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

奈良県の公立中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 188件中 61-70件を表示
  • 女性在校生
    大瀬中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      1年は元気で平和、いじめがない
      2年は元気だけど態度か悪い、いじめがない
      3年はなかが良さそう、平和、いじめがない
    • 学習環境
      先生がわかりやすく教えてくれるけど、
      分かりにくい先生もいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    真美ヶ丘中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学に関しては申し分ないのですが、いじめが陰湿すぎる(特に女子)。先生は良い人達が殆んどです(一部除き)。部活は上下関係が酷いと思います。提出物や授業態度が少しでも悪いと内申点で3や、2がつきます。授業は相当努力しないとついて行けないと思います。殆どの人が塾に通っている
    • 学習環境
      わからないことがあれば詳しく教えてくださる先生ばかりです。しかし、熱心ではない先生もいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    富雄南中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    • 総合評価
      良くも悪くもない。
      楽しい人は楽しいし楽しくない人は楽しくないと思う。
      いじめとかはあからさまなのはないけど、仲間はずれは結構いたりする。クラスとかで遊ぶ時も誘われない人もたまに。
    • 学習環境
      授業中は先生によりけり。
      舐められてる先生の授業は私語が多いしタメ語だけど、ちゃんとした先生とか贔屓する先生とかになるとちゃんと敬語。
      塾に行かなくても取れる人は取れるが、基本望んで補講を受けれたりとかはない。成績が悪いと呼ばれることはある。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    富雄第三中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      全体的に皆さんやさしく、楽しいと思います。でも、イジメに近いこともたくさんあるので、そこを直さないとと思います。
    • 学習環境
      テスト前一週間前から、放課後に質問教室が開かれて、すごく良いです。また、長期休暇の時には、成績が悪かった子の補習があるので、それも良いと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    大瀬中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      今の1年は平和。
    • 学習環境
      最近はじわじわとだけど悪くなってきている。二年の態度が良くないようなので、来年度が心配になる。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    富雄南中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教育熱心であり、まじめな生徒が多く在籍している。勉強にも部活にも力を入れている。
    • 学習環境
      特に思いつかないが、勉強に一生懸命で頑張っていると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    伏見中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      担任によって指導が偏るところがちょっとよくない。地域密着型で校区内の自治会等と連携がとれていて、生徒を見守っているところが良い。
    • 学習環境
      放課後学習があるのはいいが、回数が少ないように思う。先生の人数が少なく、理解度が限られてくる。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    飛鳥中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      市立中学ですが街中ではなく山に近く学ぶ環境は良いと思う。先生が全体的に若い人が多いので経験豊富な先生がほしいところ。
    • 学習環境
      クラブ活動が熱心で吹奏楽などは優秀で他の中学、高校、とともに練習や演奏会をよく開いている。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    緑ヶ丘中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      いじめと嫌がらせ悪口以外普通です。あと顔面偏差値が高いです物凄く。普通に過ごしとけば、平和な日々が過ごせます。
    • 学習環境
      先生に質問するとちゃんと答えてくれます。
      そのくらいのことしか分からないです。スミマセン…
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    伏見中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      生徒会の皆さん、教員、地域の方々に恵まれているので全然いいと思います!あと、校歌が長いです!笑3番まであって3年間期末の音楽のテストに出ます!笑
      絶対1年の時から覚えといた方が良いです!!
    • 学習環境
      やっぱり、先生によって教え方が違うのでテストの問題にも関係するのでちょっと不満があります笑
      だけど放課後に予習したいと先生に言ったら誰でも相談にも乗ってくれるし問題にも教えてくれるのでめっちゃ良いです!!テスト前では友達と問題を出し合ったりして楽しいです!
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 188件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  奈良県   >>  公立   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

奈良県の口コミランキング