みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 雙葉中学校 >> 口コミ
雙葉中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2019年08月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価総合的に本当に素晴らしい学校です。
在校生も外部生も関係なくすぐ仲良くなりました。
生徒たちのレベルが高いので、お互いいいとことを吸収しながら成長していく感じです。学校ではみんなの成績は公表しないですが、成績が悪い時は呼び出し等もあって、先生から注意されます。先生たちがいろんな面で真摯に対応してくれています。
-
校則それほど厳しくないと思います。
-
いじめの少なさすぐ対応してくれます。
-
学習環境1年生は英語のレベルによって、半年ぐらい放課後に補習授業があります。
-
部活大会に参加するような部活は限られていますが、それなりに頑張って取り組んでいますし、楽しくやっております。
-
進学実績/学力レベル進学実績いいと思います。
-
施設設備は整っている方だと思います。校庭は狭いけど、工夫して不自由に使っているみたいです。
-
治安/アクセス周りの環境もいいし、治安はとても良いです。
-
制服清楚な感じでかわいいです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか頭がよくて、元気で明るい子が集まっている感じがします。
入試に関する情報-
志望動機こどもが気に入ってたので、第一志望校でした。
-
利用した塾/家庭教師SAPIX
進路に関する情報-
進学先まだ、決まってないです。
投稿者ID:52607710人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年09月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価明るく元気な印象の生徒さん達です。
附属小学校から上がって来た方も優しく、入学したてで友達もいない娘に積極的に話しかけてきてくれました。おとなしい子にも居場所があります。
先生も、学校で楽しそうにしているならそれでよし、と暖かく見守って下さいます。
アットホームな学校だと思います。
入学してからとても楽しいと言っています。
キリスト教の学校のため、ミサは時々ありますし、聖歌も歌いますが、教会に通いなさいと言われることもなく、無宗教の人でも大丈夫ではないでしょうか。宗教の時間では、聖書の勉強より神父さんのお話(生い立ち?)を聞いたり、キリスト教関係ない映画を見たりもしているようで、堅苦しくない印象を受けました。
近くの上智大学とも交流があるようです。 -
校則私立女子校の中では自由な方です。
かばんは自由、カーディガン、靴下は色指定のみ。ブランド、形は自由です。
携帯、スマホは申請して持ち込み可、校内では使用禁止です。
写真撮りたいときには不便ですね。 -
いじめの少なさ今のところ聞かないです。
みなさん優しいです。
スクールカウンセラーさんがいます。 -
学習環境説明会ではあまり強調していないように思いますが、大学入試改革に対応した授業であると思います。
成績がすぐれない生徒には補習があります。
中間、期末では平均の成績評価なお知らせいただけますが、順位はわからないため(おおよその順位を知らせてくださる場合もあります。)、校内の立ち位置が分かりにくいです。それが理念から来ているのはわかりますが、知っていた方が学習意欲につながるので、-1です。高校では違ってくるかもしれません。
みなさん優秀なので、刺激はあります。 -
部活活動が多い「部」、少ない「会」「班」に分かれており、部は兼部禁止。他は重複OKです。
文化部は、文化祭に向けて活動していきます。
種類は多いので、興味がある部があるのではと思います。 -
進学実績/学力レベル東大京大に15名前後、毎年コンスタントに合格しているようです。
成績が平均以上なら、早慶上理のどれかには進学できると言われています。
東工大が少ないので、-1。 -
施設図書館が7階なので、本好きの娘ですがあまり行かないようです。
エレベーター使用禁止ですので…。
眺望はよく、本もたくさんあります。校庭は狭いです。運動会は別の場所でやります。
プールはありません。
運動はそんなに好きではないので、不満はないようです。
体育館ほ2つあります。 -
治安/アクセス四ッ谷駅から2分くらいです。近いです。
ガードマンさんが毎日いらっしゃいます。 -
制服黒いボウタイのセーラー服です。
夏服は特にかわいく、とても気に入っています。
生地やデザインも安っぽくないです。
冬のコートは、一見紺のPコートですが、ボタンにイカリのマークが掘ってあって、かわいいです。
体育着もアディダスで、かっこいい部類だと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか上記と被りますが、
明るく元気、天真爛漫、優しい、面倒見がよい、積極的、優秀
なお子さんが多い印象です。
入試に関する情報-
志望動機文化祭にお邪魔したり、校舎見学会に参加して、雰囲気に惹かれたことが理由です。
おとなしめの娘にも居場所がありそうだったからです。
説明会で耳にした、ありのままの本人を大切にする、というキリスト教の考えもすてきだと思いました。 -
利用した塾/家庭教師四谷大塚の進学くらぶ
-
利用していた参考書/出版書予習シリーズ他
-
どのような入試対策をしていたか算数が得意なので、算数の基礎をしっかりかためて成績を安定させました。
記述が多い学校ですが、苦ではなかったようです。
四谷大塚の学校別対策コースで、過去問を解き、順位を出し、解説していただいたのもよかったです。
進路に関する情報-
進学先附属の高校に進学予定。
投稿者ID:5401763人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年08月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価特徴があり先生も親身になり相談に乗ってくれます。高いレベルの中で子供の教育をのばしていくことができる環境にあります。
-
校則校則については正直言ってまったく把握してません。まかすっきり。
-
いじめの少なさとくに目立ったいじめがあるとは聞いておりませんがあるのかもしれないです
-
学習環境友達同士や部活の仲間でシェアできる環境にはあるようですが。協力しあっているようだ。
-
部活生徒の全員が部活に加入しておりぶんかけいからスポーツけいまではばひるい活動をしている
-
進学実績/学力レベルそうけいへの合格者を例年かひざおおくだしておりレベルのたかあた教育水準にある
-
施設歴史伝統のある校舎設備であり安心して授業をうこれれる環境にあるかなと常々思っています
-
治安/アクセス千代田区でもありおかげさまでちあんもよく
-
制服伝統てきな制服でありとくにかわいいとかな感じではない そいふくの代金は高いかなて感じている
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかよく把握しちまたいない
入試に関する情報-
志望動機希望する学校の候補のひてつであり結果については大変まをぞくしているよ
進路に関する情報-
進学先まだ卒業してない
-
進学先を選んだ理由なし
投稿者ID:55841921人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 2| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 -]-
総合評価キリスト教の学校ですが、無宗教一般人の親である私から見ても宗教色はあまり感じられず抵抗はありません。
-
校則スカート丈のチェックはあります。修学旅行など対外的な場合は特に厳しくなります。
-
いじめの少なさいじめの話は聞いたことがありません。付属小学校から内部進学してきた生徒と中学受験組との間に若干グループ化があるようです。
-
学習環境成績順位の発表や、成績分布の発表がありません。平均点のみ公開されます。
-
部活バスケやバレーなど部と呼ばれる団体のみが対外試合を許可されているためその他の部活はモチベーションがそれほどでもありません。
-
進学実績/学力レベルまだわたしにもわかっておりません。東京大学を目指す生徒さんたちは中1から鉄緑会に通っているようです。
-
施設校舎は新築同様で綺麗です。都心の学校らしく縦に長いため上下の移動は大変なようでうs。
-
治安/アクセス駅から教室まで5分かかりません。
-
制服特に気になりません。良くも悪くもないのではないでしょうか。四ッ谷のカラス。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか財力の格差がすさまじいです。
入試に関する情報-
志望動機近い将来の引っ越しに備え、両拠点から等距離にある学校を選択しました。
投稿者ID:5511594人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年12月投稿
- 5.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価なんの不満もなかったですが、担任の先生にもよるのだと思います。うちはいい先生でした。もう高校生でなんか寂しいです。
-
校則思っていたよりゆるいので、びっくりしてます。本人は大満足なようです。親は少し心配です。基本的に生徒に任せているようです。
-
いじめの少なさなさそうです。基本的にみんなさっぱりしてて、色んな人と遊んでいるようです。うちの子の学年だけかしら・・・
-
学習環境基本的にはみな塾を利用していると思います。新しく伸びてきている学校のような面倒見のいい学校ではないと思います。
-
部活部活は楽しく参加していますが、大会に参加などはしていません。もともと硬式テニス部に入りたかったのに、ないです。
-
進学実績/学力レベル毎年、東大や医学部系に行く人はたくさんいます。レベルは高いと思います。小学校組もお出来になる方がたくさんいます。
-
施設校庭はせまいです。ばりばりスポーツをしたい人はバスケ、卓球くらいかなと思います。図書館の話はあまり聞かないので分かりません。
-
治安/アクセス四谷駅前です。
-
制服娘はとても気に入ってます。清楚な感じでいいと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかみんなさっぱりしてますが、お育ちはちゃんとしていそうです。
入試に関する情報-
志望動機娘の希望だったので。私は、娘が受ける学校は全て第一志望というスタンスでおりました。
進路に関する情報-
進学先理系に進みたいようです。
投稿者ID:5978403人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価生徒の自主性を重んじる校風であり、明るく伸びやかな学校生活です。一方で、名門校ならではの規律の高さと先輩後輩の仲の良さが特色です。学校行事は隣接する上智大学とカトリックの関係があるようで、上智大学の施設も使います。学習面では進学実績を上げるための特別な受験勉強はありませんが、どの生徒も希望の大学に進学しています。いわゆるリケジョが多いのも意外です。
-
校則年頃の子らしく制服のスカート丈を短くしている子もいますが、見苦しいほど着崩した生徒はいません。
-
いじめの少なさ学校説明会で「いじめはある」と校長先生がおっしゃったのに驚きましたが、教職員できちんと対応しているとも言われたので、生徒指導の自信の表れと思います。うちの子が言うには、その様なトラブルはないとのことです。
-
学習環境受験対策を目指した授業ではないため、高校になると予備校の講習に通う生徒が多いこと。
-
部活部活はもっぱら生徒の自主性に任されていますが、学園祭を見ると活発なことが分かります。
-
進学実績/学力レベル上智や早慶への推薦枠が多いようで、高3の2学期には進学が決まっている生徒も多くいます。
-
施設四谷駅に近く通学は便利です。校舎も綺麗ですが、都心の学校の常として校庭が狭いのは仕方が無いでしょう。体育祭は校外の代々木体育館で行われます。
-
制服一般的なセーラー服ですが、かわいいと思います。洋服店は学校指定です。
入試に関する情報-
志望動機校風や生徒さんの気質が、娘にマッチしたようです。本人が第一志望としてがんばりました。
-
利用した塾/家庭教師日能研
-
利用していた参考書/出版書日能研のテキストのみ
進路に関する情報-
進学先在学中
-
進学先を選んだ理由在学中です。
投稿者ID:30373213人中8人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価伝統に基づき、良妻賢母の教育をしている点と学業を頑張っている点が、素晴らしい。先生方もいい方ばかりでよかった。
-
校則そんなには厳しくないが、結構やんちゃな子もいるみたいで厳罰を食う子もいるらしい。しかし常識的には普通でした。
-
いじめの少なさ上の子はいじめに関したことがあって、不登校になってしまいましたが下の子はそんな子もいなかったようです。
-
学習環境皆さん上昇志向が高くいろいろな難関大学に行かれています。残念ながらうちの子はそんなにいい学校には入れませんでした。
-
部活下の子はバレーボールを活発にやっていました。みんな熱心に頑張っていました。都の中では普通でしたが熱心なようです。
-
進学実績/学力レベル東京大学や医学部にも進学しているし、ダメな子でも有名大学には行けるようです。
-
施設最近のことはあんまり存じませんが、普通に勉学するには良いようです。
-
治安/アクセス中央線四谷駅から徒歩五分くらいで大変便利でした。
-
制服制服はかわいいかといわれると普通のセーラー服でした。別にかわいくないとも言えない。無難でいいのでは。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかほぼ日本人。
入試に関する情報-
志望動機幼稚園からのエスカレーターで入学しましたので、志望動機はありません。
進路に関する情報-
進学先普通に雙葉高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由祖母の母校だったため。
投稿者ID:5531055人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 3]-
総合評価この中学は優秀な子を集めているので、みんなが勉強に熱心です。教師も優秀な方が多く、目標に向かって頑張ってます。
-
いじめの少なさ特に目立ったいじめはないというように子供からは聞いております。ストレスがあるとやはりおきるのかもしれません。
-
学習環境詳しくは知らないが、図書館などの設備がそんなには充実していないようですね。そういってました。
-
部活文化系の部活に入っているので、のびのびと自分の良さをのばしていくことができるようです。
-
進学実績/学力レベル有名な学校だけに、ほとんどの人がいい大学に進学しますので、お互いに競い合っている所が良いようです。
-
施設詳しくは聞いていないのですが、図書館が少し不便であると聞いております。
-
治安/アクセス家から鉄道一本で通えますので、アクセスはいいと思います。都心なのでたいていのひとは通いやすいと思います。
-
制服一般的な制服ですが、清楚な出で立ちで子どもたちは大変きにいっているようです。
-
先生あまりはっきりしたところはいえないのですが、これだけの結果を出しているので、やはり指導者としては優れているのでしょう。
入試に関する情報-
志望動機大学進学率が高かったため。
投稿者ID:1432049人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2015年09月投稿
- 3.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 2| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 1]-
総合評価友達関係が女子校の割にはとてもよいと思います。
-
校則髪の長さ、髪留め、髪型はかなりなんでもいいです。シュシュなどもオッケーです。
スカート丈についてはかなり厳しいですが、高校生はだいたい短くしています。 -
いじめの少なさいじめは少ないですね。いやなことがると、本人にはっきり言うので、もめ事にはならないです。一応、校内にはカウンセラー室があります。
-
学習環境自習室がなく、図書室でしか勉強することができません。しかし、図書室は放課後30分までしか使えないので、とても不便だと思います。
勉強をしようという意欲はかなりあります。 -
部活部活動においては、運動部がとても活発に活動しており、都大会にも出ています。
-
進学実績/学力レベル国公立よりも私立の方が大学進学率は高いと思います。
中高一貫なので、全員が上がれます。←よっぽどの成績でない限り。 -
施設学校の校舎自体はとても掃除が行き届いており、清潔感が溢れています!
しかし、校庭は狭いです。また、図書室にある本も全体的に古いものが多いです。
プールもないです。 -
治安/アクセス治安、アクセスはとってもいいですね!四谷にあるということで、国会議事堂も近く、警備がしっかりしています。夜でも安心して駅から学校まで歩けます。
-
制服制服はセーラー服ととっても可愛く、制服目当てでの入学もあるようです。
-
先生先生が年配の方がおおいので、考えや校風、言葉遣い、教え方が古く、少し合わないかと。
もう少し現代のいい所も取り入れてほしいです。 -
学費学費は百万円(一年間)と、かなり高額です。
また、寄付もしなければならないです。
入試に関する情報-
志望動機文化祭の雰囲気がとても生き生きとしていたからです。制服も魅力でした。
-
利用した塾/家庭教師日能研
-
利用していた参考書/出版書特にない
-
どのような入試対策をしていたか日能研出版のメモリーチェックを何回も解くといいです。
進路に関する情報-
進学先雙葉高校
-
進学先を選んだ理由自力で、って感じですね笑
投稿者ID:13102213人中7人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 2]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒の自主性を重んじる校風であり、校則や規則もあまり厳しくないです。また、いじめは殆ど無く、個性的な生徒も居場所があると思います。
-
いじめの少なさいじめの話は6年間聞いたことがありませんでした。カトリックということもあり、校風もあると思います。みんな優しい子ばかりでした。
-
学習環境生徒の学力レベルが総じて高いので、自主的に勉強したり塾に通うなどしている生徒が多かったです。進学校ですが、進学指導はあまり無かったのでそこは不満でした。
-
部活部活動はあまり活発ではありません。引退も早いので、少し中途半端かなと思います。
-
進学実績/学力レベル早稲田慶応レベルに進学する生徒が半分くらいで、実績は非常によいです。難関国立や医学部進学も多いです。
-
治安/アクセス四ツ谷の駅から徒歩1分でアクセスはよいです。駅周辺の治安もよいです。
-
制服伝統的なセーラー服で、ずっと変わっていません。機能的ではありませんが、とても可愛いです。制服を誇りにしています。
-
先生厳しい指導はなく、見守るかんじでした。ただ、女性の先生が多く、なんとなく放任的な雰囲気もありました。
入試に関する情報-
志望動機校風と学力レベルがあっていたので第一志望にしました。
進路に関する情報-
進学先ふたば高校
-
進学先を選んだ理由中高一貫校だったので
投稿者ID:956145人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 保護者 / 2012年度入学
2014年08月投稿
- 5.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価お嬢様学校のイメージが強いですが、意外に活発です。校則等も緩やかですし、生徒皆がのびのびと自由に楽しそうです。
-
いじめの少なさ生徒皆、のびのびとしているせいか自分は自分、他人は他人という雰囲気で特にイジメのような状態にはならないようです。
-
進学実績/学力レベル入学時の難易度に比べると、進学実績は低いような気がしますが、、皆で足並み揃えて勉強するというよりは、ヤル子はヤルという感じ。
-
施設校舎はとてもきれいです。ただし、都会のど真ん中だけに敷地は狭く、校庭は中庭のようです。
-
治安/アクセスなんと言っても四ッ谷駅から徒歩3分。傘はいりません。最寄り駅から近いので意外に通学時間がかかりません。
-
制服とてもかわいいです。伝統的なセーラー服です。
-
先生先生によりけりです。非常に熱心な優秀な先生もいらっしゃる一方、少々不安な先生もいらっしゃいます。
入試に関する情報-
志望動機在校生のイキイキとした様子
-
利用した塾/家庭教師日能研
-
利用していた参考書/出版書日能研のテキスト
-
どのような入試対策をしていたか過去問と類似問題を徹底的に
投稿者ID:422996人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価お嬢様学校のイメージがあり、たしかに裕福な家庭の子女がたくさん通われていますが、学校の教育としては堅実です。
-
いじめの少なさ女子ばかりで不安だったが、いじめがあるという話はまったく聞かない。
-
学習環境そもそも生徒たちが優れているためか、学校側の学習サポートはほとんどないです。
-
部活意外とと言ってはいけないかもしれないが、一部の部活は非常に熱心で実績もある。
-
進学実績/学力レベル女子校でかつ半分は小学校からの内部生ということを考えると十分かと
-
治安/アクセス最寄駅から徒歩3分ほど。文教地区で周辺環境はすばらしいと思う。
-
制服昔ながらのセーラー服。大変かわいいとおもいます。意外とリーズナブルです。
-
先生大変すばらしい先生もおられるし、ふつうの先生もたくさんいらっしゃる。
入試に関する情報-
志望動機意外と自由で明るい雰囲気。
投稿者ID:9910111人中7人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 2| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価お嬢様学校のイメージが強いが意外に自由闊達なのびのびとした校風である。生徒達の元気さにいつも圧倒されます。
-
いじめの少なさ特に陰湿ないじめがあるというのは聞いていない。各人の個性を尊重しているようだ。
-
学習環境個人の意欲にまかされてきる為、積極的に学校が何かをしてくれる訳ではない。
-
部活お嬢様学校で進学校のイメージなので部活は期待していなかったが、大変熱心で、かつ強いので驚いた。
-
進学実績/学力レベル学校の強い進路指導が無い割には、多くの生徒が上位校に進学している。
-
施設とにかく、せまいので校庭や体育館などの設備は狭い。図書室も至って普通。校舎は大変きれいである。
-
治安/アクセス最寄駅から徒歩1分ぐらいなので、アクセスは大変良い。電車の便もたいへん良いので通いやすい。
-
制服伝統のセーラー服で大変かわいい。意外に自由で靴下や靴など校則の範囲内で自由なので安あがりです。
-
先生おっとりとした、穏やかな先生が多い。特に問題のある生徒がいないからかもしれないが。
入試に関する情報-
志望動機生徒達ののびやかな姿に惹かれた。
投稿者ID:566425人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2012年入学
2013年12月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
同級生同士や先輩と後輩との仲がよく雰囲気がいいです。小学校のときから雙葉に通っている生徒と受験で入ってきた生徒との隔たりはほとんどありません。お嬢様学校というレッテルを貼られることが多いですが、わりと活発な生徒が多いです。
【先生】
正直、いい先生と悪い先生もいます。暴力、いじめはないのですが……生徒から反感をかわれている先生もいれば、生徒に大人気な先生もいます。
【施設】
校庭はとても狭いですが、校舎は建て替えられたばかりできれいです。生徒が徹底的に掃除をしています。
【治安・アクセス】
JR四ッ谷駅から走れば一分かかりません。とても便利です。南北線や丸ノ内線も通っています。
【いじめの少なさ】
まったくといっていいほど聞きません。
けんかは時々ありますがすぐ仲直りします。
【校則】
思ったほど厳しくなかったです。
【制服】
正統派のセーラー服でかわいくとても人気があります。ただし冬は全身黒づくめになります。
【学費】
高いですが、仕方ないかな
入試に関する情報-
志望動機女子校で雰囲気がよく、校舎もきれいだったのでここに決めました。
-
利用した塾/家庭教師日能研
-
どのような入試対策をしていたか算数の計算力を高めることに力をいれました。
投稿者ID:156486人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価最寄駅からたいへん近く、通学に便利である。堅実な人間を育てる教育はとても良い。進学に関して言えば、あくまでも本人、家庭に任されており、指導の物足りなさを感じる。しかし、学校は人間形成の場であって予備校ではないという姿勢を貫いていると思えば、納得できる。
-
校則スカート丈はたびたび指導があるようだが、子供たちは制服にはたいへん愛着があるようだ。
-
いじめの少なさトラブルがあるのかないのか、全く知らされない。友達をいじめているひまがあったら、勉学に励めということなのだろう。
-
学習環境小テストが多く、とりこぼしのないカリキュラムではあるが、広範囲の学習をする力がつきにくい。
-
部活学内では活気があるようだが、対外的な交流には制限がある。学校単位でコンクールや大会に参加する機会が皆無に等しい。
-
進学実績/学力レベルあくまでも本人、家庭に任されており、三者面談すらない。子供が積極的に相談に行く必要がある。
-
施設都心のため校庭がたいへん狭い。体育祭を学外で行わなければならない点に不便を感じる。
-
制服制服が気に入って入学する子供もいるので、おそらく可愛い部類に入るのだろう。但し、機能的ではない。
入試に関する情報-
志望動機通学に便利。堅実な人間に育てる理念に共感した。
-
利用した塾/家庭教師なし
-
利用していた参考書/出版書Z会の通信教材
進路に関する情報-
進学先雙葉高校
-
進学先を選んだ理由中高一貫のため
投稿者ID:30384214人中7人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 卒業生 / 2009年入学
2014年12月投稿
- 5.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 2| 制服 5| 学費 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価受験勉強や受験教育には否定的だが、まじめな生徒が多いので、つられて勉強する。逆に言えば浮く人は浮く
-
いじめの少なさそのような否定的な話は聞いたことがない。ないと思う。以上
-
学習環境補習などはあるが、基本受験対策はしないし塾通いにも否定的なので、自己責任
-
部活熱心にはやっているが、そんなに目立って強いわけでもこだわりがあるわけではない
-
進学実績/学力レベル受験対策はないので、できる人とできない人にわかれる。御三家でも東大などは少ない
-
施設いいところにある分、校舎や校庭はせまいし、プールなどももない。
-
治安/アクセス交通の便の良いところにあって、高級住宅街でもあり、静かで安全
-
制服そりゃとないの男子生徒の憧れの的よ
-
先生先生もしかり、受験対策はしてくれない、ふつうの先生方。それにつきる
入試に関する情報-
志望動機お嬢様学校中のお嬢様で、歴史をほこる名門。
進路に関する情報-
進学先双葉高校
-
進学先を選んだ理由中高一貫だったので
投稿者ID:704326人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2008年入学
2014年02月投稿
- 4.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 5| 学費 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
伝統校としての雰囲気は満点。中高一貫校の強みが存分に生かされていると思います。
【学習環境】
疑問点を教師に質問しやすいよう教員室前にスペースが設けられていたり、静かな図書館に自習用の机が多く置かれていたりなど気配りを感じます。
【進学実績】
ほぼ全員が同じ敷地内の高校にエスカレーター式に進学します。
【先生】
国語及び理科教員の知識の豊富さ、話の面白さは折り紙付き。ただし数学はほとんど期待できません。学習塾での補習が望ましいです。
【施設】
新しくきれいな校舎は生徒の自慢です。
【治安・アクセス】
駅から近い。
【部活動】
中高一貫校なので中1から高3まで一緒に活動します。独特の楽しさがあります。
【校則】
はっきりと機能している校則は、髪のカラーリングとパーマの禁止、携帯電話の校内使用禁止のみ。
【制服】
王道セーラー服は可愛いと評判で、みな誇りを持って着ています。
【学費】
私立なのでそれなりではありますが、寄附金等は良心的なレベルでしか要求されません。
入試に関する情報-
志望動機なんといっても女子御三家のひとつであり、なおかつ勉強一辺倒ではなく和気あいあいとして楽しそうな雰囲気にひかれました。
-
利用した塾/家庭教師日能研に小学4年から6年まで通いました。国語算数理科社会の全てを受講していました。
-
利用していた参考書/出版書日能研のテキストを繰り返し使いました。雙葉に特化したコースの教材には特にお世話になりました。
-
どのような入試対策をしていたかとにかく日能研で使っていたテキストを基礎から繰り返し復習することで知識の定着を図りました。また、朝日新聞のコラム「天声人語」が多く出題されることは有名だったので、6年生の直前期までスクラップをしていました。(最後のほうではよい息抜きになりました…)ほかにも時事問題対策などもかねて、新聞はよく読むように心がけていました。
進路に関する情報-
進学先ほとんど全員が付属の高校に進学します。稀に宝塚音楽学校へ入学する人、海外留学をする人もいます。
-
進学先を選んだ理由正直みんなが行くからという理由で内部進学するというのが本音です。
投稿者ID:172088人中6人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
評判が良い中学校
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 雙葉中学校 >> 口コミ