みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  北海道   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

北海道の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 742件中 61-70件を表示
  • 女性在校生
    平岡緑中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      なかなか良い学校です。
      校則が緩いのがとてもいい。
      授業も面白いので集中できる。
      ただ、制服が残念すぎることは頭の中に入れて置いて欲しい。
      本当に想像以上にダサい。
      美人な子が着ても可愛く見えない。
    • 学習環境
      宿題は多めだが授業が面白いので集中できる
      先生方は高校の範囲を少し教えてきたり、難しかったりはするがその分入試などで応用問題が出ても困らない。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    厚別南中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      人数が多いこともあり、一学年6~7クラスあります。合唱にも力を入れ、毎年三年は前クラス賞に入っています。六年連続とかなんとかと聞いたこともあります。周りに頭のいい人が多いです。個性的な先生もおおいです。授業はわかりやすいですが、若い先生はわかりにくいです、雨が降った日なんかはグラウンドが池になってしまいます。一昨年からスキー学習がはじまりました。理科室、音楽室、美術室が2つずつあります。中庭もあまり使いませんがあります。校舎は不思議な形をしていますが、広いです。
    • 学習環境
      3分前着席1分前予習が基本です。三分前になると生活委員や代表が呼びかけをします。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    宮の森中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒同士のいじめや先生の差別などもなく、とても環境がいい。
      ほかの学校よりは小さいかもしれないが、物はちゃんとあるので大丈夫。
    • 学習環境
      頭がいい人が多い。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    陵陽中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒が自主的に意見行動ができる環境を先生が作ってくれている。子供が先生や他の生徒の悪口を言わない。個々のいい点を見つけている。
    • 学習環境
      勉強などで、補習や再テストを行ってくれる先生がいる。強制ではないが、頑張ったら挽回できるということを、教えてくれていると思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    東明中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強とスポーツの両立している学校。環境が良く安心できる。進学には有利な点が多い。
    • 学習環境
      学校近辺に熟などが多く、通うにも、選択するにも良い環境だと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    手稲中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      とてもよい学校だと思います!

      【学習環境】
      去年から新校舎になりとても便利になったと思います!

      【進学実績】
      レベルの低めのところへいく方が多いです。

      【先生】
      とても接しやすく、時にはやさしく時には厳しくしてくれます!

      【施設】
      ...
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    北海道教育大学附属札幌中学校 (北海道 / 国立 / 共学 / 偏差値:52)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      「自分の意志で入った学校だから」ということで、生徒は皆熱心に物事に取り組みます。先生もそれをわかっており、生徒の活動に対し積極的に参加してくださいます。授業は先生が一方的に作るのではなく、生徒が意見を出し合い創り上げていく、「創る授業」という感じです。そのため、予習をしないとついていけない範囲もあるかもしれませんが、先生もポイントは丁寧に教えてくださるので、最終的に理解ができれば大丈夫です。
      全体的に、先生と生徒の仲も良いと感じます。みんなが話しかけやすい穏やかな雰囲気を持ち、笑顔でいるため、すぐに打ち解けます。
      ふざける人もいますが、そのような人も真面目なときはきちんとやってくれるので心配ないですよ。
      学力も高いので、友達同士で競い合うなどしお互いモチベーションが上がります。
    • 学習環境
      受験対策は、実際に過去の入試問題をもとにしてくれたりなど、とても先生方が熱心です。しかし、教科により本当にばらつきがあります。そこが不満です。自力で勉強するしかないのです。わからないところを質問すると、とても丁寧に教えてくれるのは皆さん同じかと思いますが。
      補習に関しては、ほとんど0と言ってもいいです。コロナ禍になってからは、今まで優先便の時間までの待ち時間としてあった放課後がなくなったので、尚更できなくなりました。先生方も忙しそうですし、正直補習は難しいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    琴似中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      本当に素晴らしい学校です。
      入学前はいじめや授業進度など不安もありましたが、
      今は全くありません。
      先生方のサポートも完璧で、なにかあるとすぐに対処
      してもらえます。
      また、行事にもとても熱心な学校です。
      合唱コンクールは市民ホールで開催したり、
      学校祭は2日間通して行われたり。
      修学旅行もとても充実したものでした。
    • 学習環境
      わからないところもすぐに教えてくださり、
      授業外でもなんでも答えてくださる先生がとても多いです。
      よく、先生の当たりが悪かったからこの教科が...などという
      こともありますが、琴似中学校ではそんなことありません。
      あくまでも個人の意見ですが...。よい先生ばかりです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    星置中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      平和とは言い難いが荒れている訳でもなく平均的な学力は全市的にも高い
      合唱コンクールは異常な盛り上がりを見せ、毎年恒例の行事
      他の学校の文化祭に当たるHCTステーションというものもあり、生徒会主導の恒例行事
    • 学習環境
      主要教科はどの教科も力が入っているが、副教科は難易度がばらつき評定が取りにくい
      主要教科の難易度も高め
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    緑南中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      部活に入ってる人も入っていない人も挨拶がとても元気な学校です。

      【学習環境】
      授業の中で分からないことがあれば先生に質問をするという習慣がみんなついます。友達の中でも休み時間にわからない所を一緒に考えたりしています。

      【先生】
      男性の先生が多いで...
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 742件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  北海道   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

北海道の口コミランキング