みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  共学   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

共学中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 25861件中 31-40件を表示
  • 女性在校生
    板橋第三中学校 (東京都 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      紳士であれという校則で高速に不満足という生徒はあんまり見ない、校舎も広く満足できる。もう少し部活の種類を増やして欲しい
    • 学習環境
      授業も分かりやすく楽しい。放課後学習教室があり自習や分からないとこを先生などに聞ける。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    第五中学校 (東京都 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      先生に対して不満はありませんが、名前呼びが嫌な人はやめた方がいいと思います。生徒と教師の距離は近いです。
      行事は何事にも全力に取り組み、楽しかったです。
      生徒会が作った番組(もちろん学校限定!)でみんな給食の時間に笑ったりしてました。
      しかし、学習の面では学習のレベルは低いかと思われます。
      でもたまに頭いい人がポツポツいたり…という感じです。
    • 学習環境
      正直補習をあまり受けたことがないから分からないが、
      技術の補習ではみんな仲良くやってました。
      私も友達に教えたり教えられたりして、技術室(補習を行っているところ)の雰囲気は良かったです。
      学習の面では、正直うちの中学校は成績低いし、
      社会の授業ではみんな寝てたりしてました。
      私はあまり気にしてないので満足。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    秋葉中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      成績が良い人は結構いますね。頭いい人が多いんじゃないですか?
      個人的には数学とか社会とか英語が低い気がします。
      でも陰口多いですよね。
      だから真面目っていうのかわかりません。
    • 学習環境
      出すところも行ってくれますし、
      プリント対策とかそのテスト勉強用アプリを教えてくれる先生とかもいますよね。
      生徒の学習面の工場に勢力出してる先生は、結構良いんじゃないですか?
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    尾久八幡中学校 (東京都 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      控えめに言って「最高」って感じです。
      他の中学校と比べて学力も高いし、スポーツができる人もまぁまぁいて、個性的な人たちがたくさんいます。
    • 学習環境
      合わない先生と、合う先生との差が激しいです。合う先生と話すのはとても楽しいです。
      合わない先生の授業はあんまり頭に入ってきません。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    明桜中学校 (東京都 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      3年間は短いので有意義に過ごしてください的なことを先生が言っているけど、先生は生徒の時間を大切にしているとは言えない。せめて相談したら放置せずに対応してほしい。
    • 学習環境
      授業だけでは受験対策は足りないと思います。休んだ日のこととか聞きに行ってもちゃんと答えてくれない。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    墨坂中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      ごく一般的な中学校です。
      学習と部活動をしっかり両立できていると思います。
      学校方針の「立て心よ 行け私よ」が私は好きです。
      墨坂中学校の2年生が立志式で必ず歌う代々受け継がれてきた、「立て心よ」という歌があったりと、伝統も結構あります。
      私が入学したと同時に頭の硬い先生が結構入ってきました。
      面白い先生もいますが、ハズレな先生も多いです。
      体育祭と文化祭が合わさった2日間行われる墨坂祭は、合唱やリレーなど、クラスが一丸となって協力し合ったのがとても楽しかったです。
      墨坂祭は生徒会が中心となって作り、盛り上げてくれます。
      クラス対抗行事も多く、それぞれのクラスとのライバル意識があったりします。
    • 学習環境
      授業が分かりやすい先生が多い印象です。
      分かりにくい先生もいます。字が汚かったり、声が小さかったり、、
      テスト三日前からは部活動が中止、クラス全員で居残りをする時間もあったりと、学習面には力を入れていると思います。
      グループワークも積極的に取り入れているみたいで、席の近い人と班になって授業を受けることも多いです。
      勉強が苦手で授業がついていけない子は、プレハブ小屋に行って1体1で授業を受けれるらしく、それぞれの生徒に合った学習の仕方を進めてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    滝川第二中学校 (兵庫県 / 私立 / 共学 / 偏差値:44 - 52)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      本当に、先生と生徒の距離が近く、休み時間になると先生に質問にいったり、話しかけている生徒が多いです。期末試験後のSWワイドでは、学校の外で、阪神淡路大震災の事だったり、国際交流についてじっくり学べる機会が多く、大変人気があります。また、他の学校にはない、六甲縦走や屋久島研修、海外留学など、滝川第二でしかできない魅力的な行事がたくさんあります。
    • 学習環境
      まだ中学生なので、受験に関しては分からないが、補習、学習サポートは、苦手な子を更に苦手にさせない、とことん講習があり、とても良いです。それで成績が伸びた人もいます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    石神井東中学校 (東京都 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      先生によって態度を変える生徒が多いし、先生も生徒によって態度を変える人もいるのでおすすめしないことはないですがまぁ、普通ですね。
    • 学習環境
      放課後補習など冬休みの間も補習等やっていてとても良いと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    立川国際中等教育学校 (東京都 / 公立 / 共学 / 偏差値:60)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      この学校は個性的な人が多く面白いし、生徒の質もある程度確保されているので切磋琢磨しながら学べることが利点であると感じた。しかし、校舎が古かったり、アクセスが悪い点や勉強の進度が早いことなどを考慮して考えるといいと思う。
    • 学習環境
      前期生では英語と数学の指名制補習があります。任意で国語や歴史などの講習も受けられます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    深川第五中学校 (東京都 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      過ごしやすくていい学校でな仲良くなろうとしたらみんなになれだる友とと友達になるこてができが性格合う人が多いいと思う
    • 学習環境
      分からないところがあるとすぐに教えてくれるし説明かわかりやすい
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 25861件中 31-40件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  共学   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

全国の口コミランキング