みんなの中学校情報TOP >> 長野県の中学校 >> 墨坂中学校 >> 口コミ
墨坂中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 在校生 / 2022年入学
2022年09月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価特にこれといった特徴はありませんが、みんな仲がよくとてもいい学校です。休み時間はみんなで仲良く遊んでいます。
-
校則女子のスカート丈は膝下で、靴下は白、黒、グレーのワンポイントまでオッケーです。そこまで厳しい校則はないです。
-
いじめの少なさそんなに酷いいじめなどはありません。ですがクラスの中で嫌われている人などはいますね。
-
学習環境テスト前は部活が休みになったり、教室でみんなで勉強する時間などもあります。
-
部活種類はあまり多くないですがどこの部も活気はあり、楽しくやらせてもらっています。
-
進学実績/学力レベル学力は人によって差があります。ですが定期テストの平均点は高く、授業もわかりやすいです。
-
施設体育館や校庭などはとても広いです。図書館は色々な種類の本があります。
-
治安/アクセス家が遠い人は通学にも結構な時間はかかりますが、自転車通学もいいのでいい感じです。
-
制服もう少し可愛い制服が良かったです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか優しい人や一緒にいて楽しい人が多いです。クラスでもみんな仲良しで、男女の境界線もあまりありません。
入試に関する情報-
志望動機学区がそこだったから。受験をするほど頭も良くなかったから進学したって感じです。
投稿者ID:864787 -
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2022年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 5| 学費 -]-
総合評価何事にも活発で、生徒先生が一丸となっています。
何年か前には中学校が新しくなり、伝統の目標や行事が受け継がれています。 -
校則女子のスカートは必ずひざ下までないといけません。
短すぎると生徒指導の先生から注意されます。 -
いじめの少なさ特に目立ったいじめはないが、1クラスに1人は不登校がいる。
いいほうじゃないかな。 -
学習環境わからないところを聞けばめちゃくちゃわかりやすく教えてくれる。
たまに授業中寝てる人がいるけど、先生もそんなに気にしてない。 -
部活どの部活を画期的で楽しい。
運動部は3年生の引退は早いが、文化部は10月過ぎくらい。 -
進学実績/学力レベル成績いい人と悪い人の差が結構ある。
先輩たちの進学は長野県内が多い。 -
施設体育館はとても広く、きれい。
教室にはクーラーや暖房がついてよかったと思う。
ただし、夏の場合、クーラーの真下は寒い。長袖長ズボン必須。 -
治安/アクセス治安はいいほうだと思う。
たまに悪い人はいるけどそんなに気にしてない。
ただ、中学の登校までの時間が長い。学区を考え直したほうがいいと思う。一部の人が大変。 -
制服女子はセーラー、男子は学ランです。
夏はジャージで投稿していい期間があります。
制服の下にジャージを着なければいけないという規則があります。
入試に関する情報-
志望動機その中学校の学区内で、自動的に入学した。
時間は結構かかるが、とてもいい学校だと思う。
投稿者ID:869457 -
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2021年01月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価先生方は変な人や昔の考えをする人がほぼおらず体罰なども全く無く治安もとても良いですしみんなあったかいと思います。
-
校則特に特殊な物はないですが、冬も長袖の下に半袖半ズボンを着るのは面倒くさいですね。
-
いじめの少なさいわゆる不良はいませんが輪から外れてしまう子もいます。
ですが人なのでしょうがない部分もあると思います。 -
学習環境先生は、質問すれば親身になって考えてくれます。
またテスト前になると教えあってる姿も良く見られます。 -
部活どこの部活も活気があり真面目に頑張っていると思います。
朝練もなくなったので少し楽になったと思います。 -
進学実績/学力レベル三年生になるとみんな本気で学習してますね
ビビリますよ
進路は、人によっては進む道が違って良いと思います -
施設特に言うことがないくらいに完璧です、汚くもないですし
トイレ新しいので -
治安/アクセス治安は非常に良いと思います
-
制服文句なし
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかユーモアのある子や大人しい子まで多種多様でいいと思います。
また、みんな元気です。
入試に関する情報-
志望動機公立で地域で分けられるので特に理由はないですが別に良いです。
投稿者ID:713238 -
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2021年01月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 5| 学費 -]-
総合評価まぁまぁ。悪口が多くて、いじめが多いのならいい。
別室っていう方法もあるけどね★
虐められたら別室行こう! -
校則全然大丈夫!
っていうか校則という校則をしらん。普通にスマホ持ってきてる人いるwww -
いじめの少なさめっちゃあります!
特に1年とか3年がえぐいですwww
在校生ですが笑ってしまうほどです。3学年は1クラスに1人は必ず不登校がいます -
学習環境よくわからん……受験対策といえば、朝学習があります!
数学の先生は厳しい人がいます -
部活色んな部活が賞状貰ってます!
特に、テニスとが凄いかも。あと、バトミントン。 -
進学実績/学力レベル分からないですね……でも、マナーはなってないです。
後、学力は悪い。 -
施設プールは汚いですね、更衣室とかやばい。
他の場所は全然大丈夫です! -
治安/アクセス車の行き来が凄いです!
-
制服セーラーです!
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかフレンドリーな人からうるさい人、いじめる人、色んな人がいますね 十人十色です。
入試に関する情報-
志望動機地域がその区域に入っていたので自動的に墨坂中学校に入学した。
進路に関する情報-
進学先長野の方の高校にしました!
-
進学先を選んだ理由偏差値が達成してたのと推薦も貰ったから、雰囲気が良かったからです!
投稿者ID:7132021人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価地元に根付いている感じが強いと思われます。地域で割り当てられた中学校で選んで入ったわけではないので。
-
校則特に厳しく細かい決まりはない。着る制服や体操着が決まっているだけ。
-
いじめの少なさ特にいじめがあるという話は聞いていない。トラブルなどの噂も聞かない。
-
学習環境総合テストの平均点が非常に低いのが気になっています。自分のレベルが判断できない。
-
部活部活は盛んで、土日はほぼ休めない。数十年前に女子バレーボールが全国大会で優勝してかららしい。
-
進学実績/学力レベル進学校へ進む生徒の数はあまり多くないと思われます。全国的に勉強できない感じがする。
-
施設体育館や武道場は新しく綺麗。トイレも最近、改修されたらしい。
-
治安/アクセス通学路に交通量の激しい箇所があったり、人通りの少ない箇所があったりする。
-
制服制服は特に特徴的なものではない。格好も普通で特色がなく、面白みはない。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか兄弟姉妹が多い感じがある。勉強よりスポーツという雰囲気がある。
入試に関する情報-
志望動機公立で割り当てられた中学校なので、特に志望動機はありません。
投稿者ID:631571 -
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価4時禁といって4時(16時)まで家を出ないという決まりがあります。女子テニス部では2ペア県大会に進む事ができました。
-
校則スカートは膝下、靴下は紺か黒で16時まで家から出ない、という校則があります。
-
いじめの少なさ特に目立ったいじめは無いと思います。教師と生徒との会話もかなりあります。
-
学習環境テスト3日前は全ての部活動の停止があるので、勉強にしっかり集中することができます。先生も丁寧に授業を進めてくれます。
-
部活吹奏楽、美術、科学、技術、バレー、バスケ、テニス、卓球、陸上、サッカー部があります。
-
進学実績/学力レベル進路についてはよく分かりませんが、須坂の学校に行く人が多いのではと思います。
-
施設体育館にはバスケットゴールやバレーのネットがあります。図書館には14000冊もの本があります。
-
制服普通のセーラー服で、行事の時のみスカーフを着けます。男子は学ランです。
投稿者ID:240451 -
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2019年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合評価としては特に優れている所はないが、悪い評判もないので、周りの中学と比較しても普通の中学校としか評価できないので
-
校則こまかい校則を知らないので、厳しいとゆるいとも判断ができない為
-
いじめの少なさとくに目立ったいじめがあるとは聞いてないが、それ程オープンなイメージもない為
-
学習環境学習環境については、とくに悪い点なないかと思いますが、いい環境ともいえないので
-
部活軽音楽部に在籍していたが、それ程熱心にしていなかったが、さぼってもいなかったので
-
進学実績/学力レベル特に優秀な成績とは言えないが、そんなに悪い成績でもないので。
-
施設施設として特に特徴があるわけではないが、設備が足りないわけでないので
-
治安/アクセスすごく治安の悪い地域ではないが、治安に力をとは入れて思えないので
-
制服学ランとセラー服といった昔ながらのスタイルなので特に特徴ないので
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかほとんどが日本人なので、その点については特に特徴はないです。
入試に関する情報-
志望動機公立の中学なので、志望動機があったわけではなく普通に進学したので
進路に関する情報-
進学先地元の公立高校
-
進学先を選んだ理由大学の進学を視野に入れてプログラマーの勉強をし易い環境だと思い
投稿者ID:631365 -
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この中学は特に特徴的な行事や取り組みがある感じはありません。いじめや悪い評判があるわけではないので、可も不可もないイメージの学校ですので。
-
いじめの少なさ以前はあったように聞いているので、少ないとは言えないが現在はなくなったと聞いているので。
-
学習環境授業中の様子とかを見たことがないので、子供の話しから判断すると普通の環境な感じを受けたので。
-
部活特に強豪と言えるクラブはないが、それなりにどのクラブもしっかりした活動をしているように感じるので。
-
進学実績/学力レベル周りの他の中学と比較して、得に進学校への進学が多いわけではないが、悪いわけでもないので。
-
施設周りの中学と比較して、体育館が広いのが特徴で、校舎もそれほど古くなく、中の施設のそれなりに揃っているので。
-
治安/アクセス公共機関を使って通学することはないのでアクセスがいいとは言えないが、自転車で通学できる範囲の通学区なので。
-
制服男女共昔ながろのセイラー服と学ランなので、少し垢抜けない感じがするがそれ程悪くはないので。
-
先生子供の話しから、特に教育熱心な感じは受けないが、何か問題があったりした事もないので。
入試に関する情報-
志望動機通学区で決められていたので。
投稿者ID:141734 -
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この学校では「ボランティア精神」「助け合い精神」「挨拶の励行」を教えてもらったと思います。
-
いじめの少なさとくにいじめがあるというのは聞こえてきませんでした。花壇整備や畑での土いじりもあり一丸となれる環境。
-
学習環境友達同士で集まって教えあいながら勉強してお互いに切磋琢磨していた。
-
部活各部に勢いがあった。先生達も情熱的な先生も多く休日も多くの時間を生徒とともに過ごしていた。
-
進学実績/学力レベルほとんどの生徒が希望進路へ進学しました。スポーツ枠で名門高校へ推薦入学する生徒もいました。
-
施設一般的な施設が整っています。トイレの数や暖房設備、冷房設備も整っていて勉強しやすい環境でした。
-
治安/アクセス歩道が充実している。送迎する際も道路の幅が確保されている。公立なので学区制であるが特にアクセスが悪いとは思わない。
-
制服男女共、一般的な学生服で家で洗濯できるタイプでした
-
先生情熱的な先生が多く自分の時間も惜しみなく生徒に注いでくれていました。
入試に関する情報-
志望動機公立中学が家から近かったため
進路に関する情報-
進学先須坂高校
-
進学先を選んだ理由家から近く進学校だけど部活もそこそこの成績があり両立できる環境だったため
投稿者ID:141264 -
-
-
- 保護者 / 2010年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価部活動や学校行事については、特に独自性は感じませんので、可も不可もない平均レベルの中学校だと思います。
-
校則校則については市立という事もあり、極々普通の校則だと思います。
-
いじめの少なさいじめについては、全くないとは言えない感じがしますが、表面的には出ていません。
-
学習環境学校での様子を知りませんので、確かな事は、わかりませんが、テスト前は一人で勉強してました。
-
部活とくに優秀なクラブはないですが、それぞれそれなりにがんばってると思います。
-
進学実績/学力レベル卒業後の進路については、他の中学校と比較して特別に良いという事ないと思います。
-
施設割と新しいですが、特に独自性のある施設はないですが、体育館は広いです。
-
制服男女ともにオーソドックスな制服なので、あまり特徴的ではないです。
入試に関する情報-
志望動機公立攻なので動機は特にないです。
-
利用した塾/家庭教師なし
-
利用していた参考書/出版書参考書は無し
進路に関する情報-
進学先長野商業
-
進学先を選んだ理由資格を取りたかった
投稿者ID:301584 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
長野県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、墨坂中学校の口コミを表示しています。
「墨坂中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 長野県の中学校 >> 墨坂中学校 >> 口コミ