みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  共学   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

共学中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 25861件中 1-10件を表示
  • 女性在校生
    大住中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      総合の授業は同志社大学の研究のことだったりと面白いこともあって楽しいです。個性的な先生が多く、三年生を送る会では1、2年生でモザイクアートやメッセージ動画を作るなど他学年との関わりが多くあり、とても先輩後輩、仲がいいです。体育大会や合唱コンクールの盛り上がりはとても凄かったです。
    • 学習環境
      テスト前の補習などあって丁寧に教えてくれる。とても充実していると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    荒牧中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      教師の生徒と話す距離などがありえない程近く、男性教師が多いため事情のあり水泳の授業に参加できない女子などは可哀想。中々言いにくいです。
      下駄箱に傘立てが無く、各教室前の廊下に置くため廊下汚いです。
      給食の配膳前お皿をとりに1階まで降り、傘から垂れた雨水で廊下が濡れて転んでおりお皿が割れてしまう。(女子はスカートも長くて5階まで運ぶのが大変です。)
      お皿を割ると何人かの先生たちが各教室に行き「お皿割ったのこのクラスだろ、いい加減にしろ」などと犯人探し(?)をしてきます。
    • 学習環境
      先生で「こんな問題を解けないのなら小学生より下ですねwいらない。いらない」などと決めつける人が多く、質問もしにくい。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    所沢中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      特に不満はないですけど、
      他の学校とすこしちがうのかなって思う部分はあります。
      でも先生方も普通に優しいですし、楽しいですよ
    • 学習環境
      テスト前日に質問教室があります。
      他の学校よりテストが簡単だと聞いたことがあるので平均は高いと思います。
      あと、副教科のテストがないので実力ですね。
      今年から中間がなくなるらしいですね
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    安祥中学校 (愛知県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      南部小学校と祥南小学校の少しと東部小学校の少しが来ているので初めて合う人も多いです。私の学年は来年度から4クラスになるので人数がすくなく、安祥中学校の強みである頻繁に行われる団活動がどうなるのかと思ったりもします。結構いい学校ですよ。窓ガラス割りますけど
    • 学習環境
      友達同士で放課後に残って勉強できるような施設が無いため少しだけ学習のサポートの充実度が低いとおもいます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    培良中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      この学校にいてよかったと思う。
      とにかく最高!!言葉に表しきれないので見に来て欲しい。
      卒業したくないと思える学校です。
    • 学習環境
      生徒数が少ないだけあって先生のサポートが手厚い。
      受験の時は生徒、先生、保護者が一丸となって受験に取り組んでいる
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    粕屋中学校 (福岡県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      本当に良い中学校!みんなが一つになって
      高みを目指す、行事も全力!
      先輩後輩みんないい人!
      生徒会の活動も素晴らしい
    • 学習環境
      先生の授業の質がいい。一人一人と向き合ってくれる
      補修はあまりない
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    小中台中学校 (千葉県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      結構良い中学校だと思う。
      人数がめっちゃ多いから友達もたくさんできるし、先生もいい人が多い。
      不満があるとしたらちょっと汚いイメージがある(特にトイレ)
    • 学習環境
      かなり充実してると思う。
      不満があるとしたらテスト2週間前から部活が休みになって欲しい。テスト期間に大会があったりする。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    横浜国立大学教育学部附属横浜中学校 (神奈川県 / 国立 / 共学 / 偏差値:58)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      最高。
      TOFY(研究学習)に追われるのは少し大変。
      ありのままの自分で生きられる。
      小学校が充実しなかった人、オタクな人は絶対来た方がいい。
    • 学習環境
      放課後に残って自習をすることができないので、個々の自宅学習がかなり重要になる。
      補習は技術・家庭科のみある。補習の条件は、特定の授業を欠席、制作物が授業内で完成しなかった、などで、テストの点数が悪くても補習はない。
      かなり丸投げなので、大体の人は塾に通っている。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    麹町中学校 (東京都 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      校長先生が変わったことにより、変化が訪れてきています。
      ほぼすべての教科で自主的な学習が求められます。それは良くも悪くもありますが、自分の才能を大いに引き出すことができます。
      そして何よりも自由度が高いです。実際に購買局では、生徒が主体となり活動しており、生徒用のオンラインショップなどの運営も行っています。
    • 学習環境
      2023年度の3学期に、いつもとは違うテストがありました。
      テスト期間が用意され、その間は勉強に集中するために勉強用時間などが用意されました。
      今後どうなるかは不明です。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    花園中学校 (京都府 / 私立 / 共学 / 偏差値:53 - 54)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      いろんなイベントがあるので楽しいです。若い先生が多くて担任の先生は距離も近くて色々と話してくれるので嬉しいです。
    • 学習環境
      GDという自習の時間が毎週放課後に1時間もあります。テスト前とかはテスト勉強に当てれるのでいいのですが、普段は帰りたいし部活をしたいです。
      学習のサポートは先生に聞けばどの先生も優しく対応してくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 25861件中 1-10件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  共学   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

全国の口コミランキング