みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  共学   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

共学中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 25861件中 51-60件を表示
  • 女性在校生
    友泉中学校 (福岡県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 【学習環境】
      宿題が多いです。週末にだされて月曜までに終わるのかな?って感じですね。一気に出しすぎだとおもいます。

      【進学実績/学力レベル】
      良い方ではあると思います。私の兄の友人はラ・サールに進学したり城南に行った先輩もいますし。

      【施設】
      良いと思います。体育館はつ...
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    瀬田中学校 (東京都 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 【学習環境】
      学力が高い人が集まっている。また、学習意欲の高い人も多くいる。

      【進学実績/学力レベル】
      学力がもともと高い人が集まるので、周辺の公立中の中では高い方ではないか。

      【施設】
      老朽化が進んでいる箇所もあるが、基本的に綺麗。四階建て。ハードコートのテニスコート...
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    開邦中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学 / 偏差値:59)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      毎年文化祭があったり、テストの後にレクがあったりと意外に行事も豊富だし、何より少人数なので過ごしやすいです。勉強はしっかり集中できる環境も整っていて良いと思います。また公立なので学費もそんなにかかりません。
    • 学習環境
      必修の補習などはありませんが、先生方が放課後に課題を見てくれることはよくあります。生徒からの質問にもしっかり答えてくださるのでありがたいです。放課後校内のベンチで集団で勉強してる生徒も多くいます。授業内での生徒同士の教え合いも多く、分からないことはすぐ聞ける環境が整っていると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    千里丘中学校 (大阪府 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      悪い所で言ったら、いじめが多い,校則厳しめ。
      良い所で言ったら、勉強を手伝ってくれる,設備が整ってる。
      総合的だったら、良い所悪い所半々ですね。(個人の感想です)
    • 学習環境
      勉強サポートはちゃんとしています。
      ですが集中して勉強をしている子を先生が見ていない時に邪魔する子が多いので、家で勉強をするのがおすすめです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    藤山台中学校 (愛知県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      藤山台小学校から藤山台中学校に上がる子がほとんどなのでみんな知っています。全体的に生徒数は少ないです。
    • 学習環境
      授業は先生によりますが基本的にとても分かりやすく、楽しく学べます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    新渡戸文化中学校 (東京都 / 私立 / 共学 / 偏差値:39 - 40)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      自分の好きなことを探究したい人には向いていると思います。
      席替えはクラスによって違いますが、基本的に週に一回です。クラス替えも学期ごとにあり、他の学校とは違って少し特徴的です。
      スタディツアーといった、他の学校でいう修学旅行がありますが、いくつかの選択肢の中から行きたいところを選ぶことができます。
      体育祭、文化祭は盛り上がってとても楽しいです。ただ、中学生と高校生が合同で行うため、高校生が優先されがちで、中学生に人権はないと思った方がいいです。また、そのような行事ごとにスマホを強制的に全員回収されます。
    • 学習環境
      先生に相談すれば教えてくれます。
      先生方は大体フレンドリーで親しみやすいので、気軽に聞くことが出来ます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    北中学校 (岐阜県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      北中学校は文化を守り引き継ぐと言うのを大切にしています。2月の初め頃に文化を引き継ぎ発展を誓う会というのがあり合唱をした後各委員会の発展を誓って今後のことを話し合います。
    • 学習環境
      社会の先生がテストにだすところを教えてくれないというところ以外は特に何事もなく3分前着席2分前学習などと言った勉強対策と取っており特に北中は教え合いを大切にしていると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    埼玉大学教育学部附属中学校 (埼玉県 / 国立 / 共学 / 偏差値:57)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      先生はとても親切で良い意味で放任的です。自己が強い子ならとても楽しめると思いますが、あまり自身のない子は何かしらの強みがあると過ごしやすいと思います。
    • 学習環境
      とても親切にサポートしていると思います。例えばテスト前などには小規模ではありますが補修などが立てられています。しかし授業では自学自習で知識を身につけている前提で進むため、塾などを必要とするところがあります。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    別海中央中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      まあまあかなと言う感じです。しかし、先生方はみなさんとても親切で授業も、わかりやすく、わからないところはとても丁寧に教えてくれます。また、生徒との距離感も近く、親しみやすいと思います。
    • 学習環境
      生徒会企画ではテスト前の放課後に勉強会が開かれたり、担任の先生と面談をする機会もあり、相談しやすいためとても良いと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    相模原中等教育学校 (神奈川県 / 公立 / 共学 / 偏差値:65)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      周りの友達も皆優しく、入学してよかったと思えた。部活動も学習も頑張れる環境。大変ですが受検頑張ってください、生徒一同大歓迎です!
    • 学習環境
      基本的に自分たちの自主性を重んじているので、先生の方からサポートといったことはほとんどないが、周りには出来る子が多いのでみんなそこまで気にしていない印象。またStudy Roomという勉強会の取り組みも始められた。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 25861件中 51-60件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  共学   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

全国の口コミランキング