みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  千葉県   >>  公立   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

千葉県の公立中学校の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 666件中 11-20件を表示
  • 男性卒業生
    美浜中学校 (千葉県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      全体的に設備も整っており、部活動も活発で、通学しやすいが、授業と先生にはあまりよくない印象を受けた。授業もただ教科書を読み上げるだけのものであり薄弱である。進学に関しても、本当に希望する高校以外はナンセンスな理由で口出しをし、ある一校を受けようとしたところ受験を取り下げれれて志願書を出してもらえなかった。勉強したいのなら決して望んで行くような学校ではない。退屈な三年間を過ごしたいと思うなら入学手続きをしてもいいだろう。
    • 学習環境
      学習指導要領の全てを一応教えるが、内容はあまり多くなく、テストも授業を聞いていなくても高得点を容易にとることができる。学校だけで勉強に集中することは難しいのでやはり学習の中心は塾になる。そのため学校内での議論や勉強会が活発になることはほとんどない。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    新宿中学校 (千葉県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      新宿小から上がってくる人が多いので、新宿小以外の人は周りに溶け込みにくいとおもいます。全体的に生徒のレベルが低く、学習環境も悪いので真面目な子、いい高校に行きたい子は入学は絶対やめたほうがいいと思います。
    • 学習環境
      先生は内心をテストの点で決めません。内心が欲しければテスト勉強よりも先生に媚びることを心がけましょう。自主的に勉強するとガリ勉扱いされます。クラスで浮きたくなければ学校では勉強しないことをお勧めします。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    泉谷中学校 (千葉県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      評価はとても低いです。
      環境があまりにも汚い、先生がいじめを助けようとしない時がある、トイレがとても臭い、先生が理不尽、先生の怒る時の態度が常識から外れている、先生が怒った時に何か投げたりする、生徒によってはいじめを悪いことと考えていないヤバイ生徒がいる。
    • 学習環境
      設備が古いというのもあるかもしれないが椅子や机があまり良くない。ストーブとかつけるとめっちゃくちゃ空気悪くなるし環境としては良くない
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    長生中学校 (千葉県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ぶっちゃけ、自分は全然楽しくなかったです。いじめを受けていたわけではないんですが、自分がこれをしたい、て思うことが出来ません。自分はクラスメイトが苦手で、あんまり密な関係になりたくなかったので、一人でいたかったのですが、担任がそれをよく思わなく、無理にクラスメイトと仲良くさせようとしていました。本当に辛かったです。何度も何度も自分は楽しいです、大丈夫なんで、と、断っても、心配だから、と言って、1ヶ月に1回は呼び出しされて、学校のことを聞かれました。本当に自分のことを心配していたのかよくわかりませんでしたが、生徒の気持ちを尊重させないなんて、ひどい学校だと自分は思います。もちろん、教師に何度も呼び出されているわけですから、クラスメイトからもわかってしまい、もっとクラスメイトと溝ができました。他にも、自分が進みたい高校を教師は応援してくれない、人によって180度態度を変える、教師は生徒に入りすぎな学校です。みんながみんな、仲良くなれるわけではないのに。教師が無理に盛り上げ、学年全体で集まることもすごく多かったです。たくさんの人と仲良くしたい、思い出を作りたい、という人は楽しめます。
    • 学習環境
      よく勉強している人はしている。授業の教え方はそんなにわかりづらい訳ではない。だが、雑談が多すぎる。大体、教えてくれる教師は担任持ってるので、自分の教室の生徒の話とかする。ぶっちゃけ、それが不満。自分はその人なんて知らないし、興味がないわけだから、話を聞いても面白くもなんともなく、苦痛でした。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    二宮中学校 (千葉県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【学習環境】
      テスト前に範囲を書いたプリントが配られるため、ちゃんと勉強すればしっかり点をとることは可能。
      僕の代は教えてない有理化を出して自慢げに解説してる先生はがいた。ほかの代は知らん。
      授業の私語は改善が見られないと諦める。まあ叱られて学習しない生徒が悪いから教師を責...
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    和名ヶ谷中学校 (千葉県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒達が気づくぐらいの教師からの差別に、八つ当たりが酷すぎ
      虐めも生徒と親が言ってこなければ無いと同じ。
    • 学習環境
      勉強についけ行けなくなったらおわり。
      最低限の理解をさせて終了。
      テストも頭いい人に合わせて作ってるのがほとんど。
      でも、聞きに行けばちゃんと教えて貰えるかと。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    前原中学校 (千葉県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私はクラスの中ではかなり良い成績をとっていました。そのため周りから妬まれたり、嫌がらせを毎日受けていました。そのような雰囲気はあると思います。
    • 学習環境
      私が進路指導の先生に「この学校へ行きたいです。」と、話したときに特にアドバイスしてもらえませんでした。いったい何をしに来たんだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    坪井中学校 (千葉県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      頭良い又は恵まれた環境のパラダイス。賢くない又は家庭環境が良くない人は大変な学生生活を送ることになる。これから入学する人はどうか負けないで。
    • 学習環境
      下記にも書いたが、頭のいい者 成績のいい者を優先的に育てるため、頭の悪い人はとことん置いてかれる。自分で勉強しろと言えばどうにでもなってしまうが口で言うほど中学生というのは人間できてる訳では無い。先生の教え方 対応次第でその意欲も全てかき消される。英語の授業なんて 手を挙げたら 君は特別に作ったプリントをやってなさい。とプリント任せで授業に入れてくれたことなんてまともに無かった。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    四街道西中学校 (千葉県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      不登校になる人多過ぎ。
    • 学習環境
      教えて欲しければ教えてくれる。面倒くさそうにね、
      ただ先生に聞くより塾の先生とかに聞いたほうがわかりやすいし早いからみんなそうする
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    葛飾中学校 (千葉県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      いじめもあるし、人間関係も悪い、教師も信じてくれないし、優しい人はいるがほんとに1部です
    • 学習環境
      サポートしてくれる先生としてくれない先生で差が激しいかな??
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 666件中 11-20件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  千葉県   >>  公立   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

千葉県の口コミランキング