みんなの中学情報TOP >> 千葉県の中学 >> 二宮中学校 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 在校生 / 2015年入学
2017年08月投稿
- 3.0
[学習 4| 進学 4| 先生 -| 施設 3| 治安・アクセス -| 部活動 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 1| 学費 -]-
総合評価いじめはあまり聞いたことない。校風はいい方かな。グレてる人もたまにいる。けどみんなほとんどが真面目。
-
学習環境授業中に騒ぐ人とかいないから勉強しやすいと思う。しゃべってても寝ててもあまり注意されない。(する先生もいる)わかりやすいと思う。テスト前は予想問題とか範囲に沿ったプリントとかが大量に配られて、点数が取りやすい。わからないところを聞いたら快く教えてくれる。
-
進学実績結構先生が親身になって進路について一人一人話してくれるから気が楽になる。進路は人それぞれ。
-
施設体育館は普通。図書館はみんなあまり使わない。校庭は綺麗にされてる。
-
部活動アーチェリーとか、ハンドとか、珍しいのがある。実績は結構あるかな。剣道、卓球、野球、は結構強い。9割が部活に入ってる。みんな楽しくやってる。
-
いじめの少なさ全然ないと思う。けどリーダー格に嫌われたりすると確実にいじめられる。奇数グループとかだと1人浮く。その辺は大変かな。
でも喋りやすい先生がいるからすべて話して楽になれる。 -
校則髪の結ぶ位置だとかいろいろ厳しい。でも破ってても何にも言われない。髪の毛染めてても注意されるくらい。生徒指導の先生以外はそこまで言ってこない。比較的自由だと思う。
-
制服男子は一般的な学ラン。女子はブレザーですごいださい。リボンは、ひも。一年赤、二年緑、三年青。二年の緑はニラってよく言われてる。
投稿者ID:358180 -
- 保護者 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[学習 4| 進学 4| 先生 -| 施設 3| 治安・アクセス -| 部活動 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 2| 学費 -]-
総合評価制服は男子女子とも地味だが中学生には十分。華美に向かう必要はない。
-
学習環境先生も生徒も一生懸命に思える。地域内でどのくらいのレベルあるかわからない。
-
進学実績これからのこと。本人の努力と希望できまる。本人次第で進路がきまる。
-
施設キリがない。安全なら良い。耐震補強なだ必要なことをやってほしい。
-
部活動生徒が頑張ることが一番。誰のためのクラブ活動か考えてほしい。
-
いじめの少なさいじめは聞いた事がない。私や家族が知らないだけか。ときとして子供は残酷。
-
校則校則は厳しいほど良い。校則に挑戦する子のほうが健全と思うのは不健全か。、
-
制服地味。中学生にはやることがある。ただでさえ着るもの等に興味を強く持つ時期。
入試に関する情報-
志望動機現在中学生。友人と一緒。
-
利用した塾・家庭教師進研ゼミ
-
利用していた参考書・出版社特になし。
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名県立船橋
-
進路先を選んだ理由頭のいい学校に行きたい。
投稿者ID:300634 -
- 保護者 / 2010年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[学習 3| 進学 3| 先生 -| 施設 3| 治安・アクセス -| 部活動 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価学区域として定義されていた学校であり、特段の評価ができない。
-
学習環境部活動などに特段の制限などはないようであり、他の学校と大きな差はないと理解している。
-
進学実績進学実績について、特段の差異を感じたことはない。他の学区域の学校との歳も特に存在するとは理解していない。
-
施設公立中学と言うこともあり、行政の方針により整備されていくため、特段の差異がつけられているとは理解していません。
-
部活動部活動について、他の学校と差異はないと感じています。ただ、指導者の意向に左右される部分あり、何らかの専属指導者のようなことも今後検討できればよいのではないか。
-
いじめの少なさいじめについて状況は、不明である。このたぐいは、外に出てこない、当事者以外には、関知されないことがほとんどと理解します。ただ、特段の問題などについては、報告を受けていません。
-
校則特筆されるような高速の存在、運用がされていたとは聞いていません。
-
制服女子の制服は、指定業者から提供されていますが、特段の不当価格と思われる状況にはありませんでした。
入試に関する情報-
志望動機住居地区が学区域となる学校であり、選択の余地はなかった
-
利用した塾・家庭教師なし
-
利用していた参考書・出版社ベネッセの通信講座は利用していた
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名千葉女子高校
-
進路先を選んだ理由部活動にミュージカル部があり、これが気に入ったようです。
投稿者ID:302029 -
- 在校生 / 2014年入学
2016年04月投稿
- 5.0
[学習 5| 進学 5| 先生 5| 施設 4| 治安・アクセス 4| 部活動 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 5]-
総合評価全体が落ち着いていて、不良生などは見受けられません。
「文武両道」を中心とした学校で、しっかりとしていると思われます。 -
学習環境授業中の私語はほとんどなく、他のクラスからも私語などは聞こえてきません。
静かな環境で勉強ができるので、集中できると思います。 -
進学実績偏差値70を超えた学校に行っている人も少なくはありません。
-
先生生徒一人一人にきちんと向き合って、その人にあった学習法を選んでいる先生方がほとんどです。
-
施設少し古いですが、体育館の耐震工事も出来ているので、安全だと思います。
-
治安・アクセス近くに国道があるので、多少危険な部分もありますが、事故といった事は聞いておりません。
-
部活動アーチェリー部と珍しい部活があります。全国に行った方もいるので充実しています。
-
いじめの少なさいじめの話は聞いたことはありません。この状態が続いてほしいです。
-
校則男子はボタン、女子は髪の毛の長さや結ぶ位置等を厳しく見ているので、他の学校に比べて厳しいと思います。
-
制服普通の制服です。かっこいい、可愛いというわけではなくいたってシンプルです。
-
学費安い方だと思います。
入試に関する情報-
志望動機指定学区
-
利用した塾・家庭教師森塾
-
利用していた参考書・出版社教育出版
投稿者ID:189338 -
- 保護者 / 2012年入学
2015年09月投稿
- 3.0
[学習 3| 進学 3| 先生 3| 施設 2| 治安・アクセス 3| 部活動 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 3]-
総合評価一般にいわれる公立中学と認識しています。地域の活動なども行われています。年間行事としてのパサールなどの人気も高い状況です。
-
学習環境部活動も活発に行われている普通の公立学校です。他と比較して遜色があるとは思いません。
-
進学実績通常の公立中学と同様、地域の公立高等学校、進学高ほか、生徒の特性などを見て適切に支援をしていたと思います。
-
先生公立中学校の多くの場合と同様に、まんべんなく教育をされていた鳥飼をしていますが、時間の制限などから、偏りが見られるところもありました。
-
施設公立中学校の常といえると思いますが、せつびのちんぷかはひていできないじょうきょうにありました。
-
治安・アクセス地域の学校であり、通学の問題は低いと理解します。特に交通の少ない道路を選択して通学できるルートが確保されていることはよいでしょう。
-
部活動近くにアーチェリーレンジなどがあり、地域での後押しも積極定期行われていたと理解します。
-
いじめの少なさいじめなどについては、聞き及んでいません。今後も、この字容共が続くことを望んでいます。
-
制服一般的な制服と理解しており、大差は無いのでは無いでしょうか。
入試に関する情報-
志望動機地域の公立校中学校であった。
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名千葉女子高等学校
-
進路先を選んだ理由部活動の活発さが気に入ったとのことです。
投稿者ID:142935 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[学習 4| 進学 5| 先生 4| 施設 5| 治安・アクセス 5| 部活動 5| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 5]-
総合評価通ってよかったと心から言える中学でした。文武両道をスローガンに掲げ、それを実践している学校です。
-
学習環境定期テスト前には生徒同士で問題を出し合い、判らない子には朝早く登校して教える等、協力して取り組んでいました。
-
進学実績県内トップ3の公立高校には毎年必ず入学しています。都内の私立高校に進学する生徒も多いです。
-
先生子どもと一体になって一生懸命に行事に取り組む先生が多いです。体育祭の部対抗リレーでは、先生もチームを作って一緒にトラックを走ります。
-
治安・アクセス最寄り駅は2つあり、どちらからも徒歩圏内です。バス停もそばにあります。
-
部活動部活は活発です。アーチェリー部など千葉県下に1つしかない部活もあり、ここからは全国大会に出場するような生徒も育っています。
-
いじめの少なさいじめについてはウワサの範囲で、結局は勘違いだったというオチが多いようです。
-
制服昔からある学校なので、昔ながらの学ラン、紺ブレにプリーツスカートです。白シャツ白靴下は自由です。
入試に関する情報-
志望動機校区だったので。公立中学に志望動機はあるんだろうか?
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名県立船橋高校
-
進路先を選んだ理由やりたい部活があり、なりたい職業に就く為に進学できる実績を持った高校なので。
投稿者ID:96910 -
- 卒業生 / 2011年入学
2014年12月投稿
- 5.0
[学習 5| 進学 5| 先生 4| 施設 4| 治安・アクセス 4| 部活動 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 5]-
総合評価周りの学校より真面目で落ち着いた感じでした。
先生が親身になってくれる人が多い。
又部活動がとても盛んでハンドボール部やアーチェリー部などの珍しい部活ある事 -
学習環境学習環境はみんなやる時はやり真面目な生徒が多かったと思います。
-
進学実績県内トップレベルの高校に進学する人が多数いたので割といいと思う。
-
先生先生はやる気のある先生が 多くみんな暖かい。
相談にも乗ってくれる先生もいた。 -
施設施設は良くもなく悪くもない。普通
給食が選択式が珍しいらしいのでそれが良かった。 -
治安・アクセス成田街道があるので少し危険だがまあ大丈夫だった。
-
部活動部活動はとても盛んでほとんどの部活が毎日練習や活動をしていた。
珍しい部活もあったのでやりたい部活が見つかり易いと思う。 -
いじめの少なさいじめに対しては厳しく指導していたので無かった訳ではないが、少なかったと思う。
-
校則校則は厳しかった。頭髪に関してなども良く言われた。
-
制服シンプルで誰にでも似合うと思う。
-
学費公立なので安い
投稿者ID:77713 -
- 保護者 / 2011年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[学習 3| 進学 3| 先生 3| 施設 3| 治安・アクセス 4| 部活動 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 3]-
総合評価学習しやすい環境を先生たちが作っていると感じられます。また周辺の環境も比較的良好であると思います。
-
学習環境レベル毎の指導も比較的適切であった。進学に対する意欲は全体的に高いように思います。
-
進学実績卒業後はほとんどが高校進学しています。比較的偏差値の高い学校への進学も見受けられます。
-
先生面倒見のよい先生が比較的多いように思います。部活も非常に熱心で土日も積極的に行われていました。
-
施設設備は決して新しくありませんが、不便というほどでなく、中庸と思われます。プールは近隣の小学校と共用のため少し不便。
-
治安・アクセスバス通りからも近く、駅からも徒歩圏内ですが、公立中学校のため、アクセスについても問題は無いと思われます。
-
部活動部活動は運動部、文化部ともに活発で、土日も活動を行っている部が非常に多いと言えます。
-
いじめの少なさいじめは他の学校での噂に比べて非常に少なかったように思いますし、風紀も乱れていない感じです。
-
制服制服についてはごく一般的なものですが、指定された店にての購入となりますので、特段安くは無いと思います。
入試に関する情報-
志望動機指定学区であり、選択の余地はなし。
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名千葉市立稲毛
-
進路先を選んだ理由国際学科があるため
投稿者ID:60470 -
- 在校生 / 2013年入学
2014年09月投稿
- 3.0
[学習 3| 進学 4| 先生 3| 施設 3| 治安・アクセス 2| 部活動 4| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 2| 学費 3]-
【総評】
全体的には普通にいい学校
【学習環境】
特にこれといった対策などはないが、先生方が親身になって教えてくれる
【進学実績】
個人の努力次第だが、卒業生には野田元首相などもおり、有望ではある
【先生】
先生によるが、全体的に温かい先生が多い
【施設】
武道館などが完備されており、それなりに充実している
【治安・アクセス】
近くに大きな国道があり、少々危険
【部活動】
他校に比べると多い方だ、中にはアーチェリー部といった珍しい部活もある
【いじめの少なさ】
いじめなどには結構厳しく対処しているため、無いわけではないが少ない
【校則】
髪型、制服の規則は厳しい方だ
【制服】
男女ともに至ってシンプル
入試に関する情報-
志望動機掲げあげている目標が文武両道であったり、文化を重んじるという印象を受け、
今一度自我を見直すのに適しているのではないかということで志望しました。 -
利用した塾・家庭教師河合塾
-
利用していた参考書・出版社富士教育出版社
-
どのような入試対策をしていたかネットで過去問題集などを印刷
単語帳などを作り、移動時間などを使って暗記
投稿者ID:44609
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
評判が良い中学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学を探す
みんなの中学情報TOP >> 千葉県の中学 >> 二宮中学校 >> 口コミ