みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  神奈川県   >>  公立   >>  共学   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

神奈川県の公立共学中学校の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 1212件中 111-120件を表示
  • 女性卒業生
    上溝中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      この中学校でよかったなって思える卒業式にできたから
      通ってる時は嫌でも最終的に誇りに思えるような中学校です
    • 学習環境
      受験期の時みっちり教えてくれてだるいくらい充実してた。
      先生によるけど全体的にしっかりしてる印象ある。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    豊田中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      先生達みんな優しく面白く、生徒一人一人に真摯に向き合っていてとてもすてきでした。この学校で良かったなと思いました。
    • 学習環境
      先生達みんな、質問に丁寧に答えてくれて生徒一人一人としっかり向き合ってくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    長後中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      治安がよく、先生方も、生徒たちもいい人ばっかりないい中学校だと思います。
      私立受験に落ちて長後中学校に行きましたが、小学校の頃からの友達と、より仲を深めることができたので落ちてよかったかな、なんてことを思ったりしますね。
    • 学習環境
      親身になってくれる先生が多いので、質問をしに行くと親切に教えてくれると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    東高津中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      入学当初は友達できるか不安だったんですけど
      一人一人がとても優しく話しかけやすい印象でした
      部活動もとても楽しく友達と和気あいあいと活動できたので
      3年間とても楽しく活動できました
      また体育祭は各学年・各ブロックそれぞれ一致団結して
      一生懸命取り組んでいたので毎年楽しかったです
      文化祭では生徒会も主催しているので楽しかったです
      展示の部では学年が何をやったのかなどが知れたり
      ステージの部では学年ごとの発表だったり吹奏楽の演奏などが
      聴けたりとても楽しかったです
      また、先生方も優しい人が多いので私は中学校が大好きでした。
    • 学習環境
      定期テスト前に学習支援日というものが設けられ
      あまり成績が良くない子などを強制的に呼び出し
      プリントなどを埋めて理解したら帰るという感じがあったり
      希望者だけ集めて一人一人が分からないところを先生に聞くなどといった
      時間を放課後に取ってくれたので
      有難かったです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    鶴巻中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      普通。治安が良い学校と言われていたが正直そうでもなかった。
    • 学習環境
      高校受験前には、過去問を授業内で行ったりしていたが、既に個人でやっている過去問をすることになることもあったので、過去問を完全再現したオリジナル問題を解く機会も欲しかった。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    岡野中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      青春が出来ていいと思う。体育祭もみんなで盛り上がれて楽しい。部活対抗リレーなどが1番盛り上がる競技。
    • 学習環境
      赤点(30点)に近い人は三者面談で夏休みの学習会の紙を貰ったり、ただ単に行きたい人も学習会に行けるようになってます。バレー部は30点未満を取るとランニングとかも聞いたことはあります。先生に聞いたら詳しく教えてくれるので苦手な人でも楽しく受けれていいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    湘光中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      スポーツ系の部活に打ち込みたいならおすすめですが、私はそうではなかったので性に合わないなと感じる学校でした。
      また勉強に対しても力を入れているわけではないので、学力を伸ばしたいのであれば外部受験をすべきです。
      いじめも多いです。
      先生方も贔屓など当たり前、学年にひとりいい先生がいればいい方だと思った方がいいと思います。
    • 学習環境
      特に力を入れているわけでもなければ、とてもひどいわけでもない。普通です。
      補習などはありません。
      湘光中学校の生徒は大半が定員割れや倍率の低い高校に進むので、受験前でも昼休みは騒がしいです。ただ進学校志望の生徒は固まって一緒に勉強したりしていました。定期テスト前も同様に、勉強している生徒はあまり見かけません。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    西生田中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      男女の壁も無くほんとにみんなが仲良く楽しい学校生活だった!良い先生ばっかりだったのもあるし、クラスの良い雰囲気があったから勉強も頑張れた!受験も本当に大変だったけど一緒に進路を考えてくれる先生と友達がいて心強かったー!卒業して高校生の今でも戻りたいなーって思うくらい楽しかった。ほんとに西生田で良かった!
    • 学習環境
      テスト前は勉強会として、教科別に先生が放課後一時間の時間をとってくれて、分からないところを教えてくれた。受験前は、過去問を持ってきてくれたりサポートは凄く充実していたと思う。受験の相談にも乗ってくれる先生がいてとても心強かった。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    座間中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      卒業したらまあよかっただろ(フッ)と思えるような学校だと思います笑
      楽しんでください
    • 学習環境
      私は塾に頼っていたのであまり覚えていませんが受験対策についてはやってくれていましたよ。受験直前くらいになると授業が自習になり、聞く必要のない授業を無理やり聞かされるということがなくなります。クラスの人たち全員で助け合ってわからない人に教える、教えてもらうという関係性が私のクラスにはありました。そのおかげで高校に受かったなんて人もたくさんいましたよ!ぶっちゃけ3年の3学期は評定に関係ないので授業中は自分で選択をして書きたいところは聞くというのでもいいと思います(小声)
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    玉縄中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      行事も一生懸命だし、挨拶がすごく出来る。良い学校。中学校3年間があっという間と感じるくらい充実していた。
    • 学習環境
      受験に関しては教師は素人。何故か塾の批判ばかりしてくる。定期テスト対策授業を設ける先生もいて助かった。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 1212件中 111-120件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  神奈川県   >>  公立   >>  共学   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング