みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  宮崎県   >>  公立   >>  共学

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

宮崎県の公立共学中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 324件中 101-110件を表示
  • 男性卒業生
    久峰中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      満足できますよ。宿題は普通ですね、逆にこれがこなせれなかったら高校が難しいでしょう。学習で迷った時は気軽に先生達に相談しましょう。きっと解決できますよ
    • 学習環境
      学校の外見は良さそうですが、内装は少し年をとってますね。
      雨漏りするところもありました。でも校庭や体育館の横には武道場や中庭などがあってテニスコートを使った授業もあるのでそこら辺はいいと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    宮崎東中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      人数が少ないのはつまらないこともありますが逆に言えば生徒会役員にもなりやすいし、いろんなことを経験できます。先生達もそこまで厳しくなく先輩後輩の仲もいいです。
    • 学習環境
      先生によってわかりにくい人もいますが、勉強する意思を見せれば昼休みや放課後にも教えてくださいます。
      クラスメイトも真面目な人が多かったように感じます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    夏尾中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      2年周期で校長、教頭が代わるので毎回学校方針が変わるのが、難点。教師については5年は居るので兄弟で担任になったりしますが、どの教師も熱心に指導してくださります
    • 学習環境
      生徒の人数が少ないのでマンツーマンで生徒が分かるまで熱心に指導して教えてくださる。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    中郷中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      先生と生徒の距離が近く、親身な教育をしてくれます。担任以外の先生も生徒の顔と名前を覚えていてくれるので、色々と協力的な学校。
    • 学習環境
      生徒数も多すぎず、少なすぎずで丁度良い。
      生徒全員に先生の目が行き届いているので、担任以外の先生でも相談が出来る。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    祝吉中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      部活に力が入っているので勉強以外から学ぶのはいいかと先生方は熱い方かと、学校自体健全な一般的な学校かと思っています
    • 学習環境
      先生方の教えかたに不満は言ってません、自分の子供はいい先生に恵まれています、友達とよく勉強会しています
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    生目南中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      先生と生徒との距離感は近いと感じています。
      少し以前は、荒れていた時期もあると聞いていましたが、時代の流れでしょうか、生徒数の減少に従って、生徒一人一人に先生の目が行き届くようになっているので、雰囲気としては良いかと感じています。
    • 学習環境
      以前ほど、進学校への進学率が少なくなったと感じていましたが、また最近その率も上昇していると感じています。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    加納中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      我が子に関しては、上の子は勉学に。下の子は部活動に。それぞれ一生懸命に頑張ってる姿が見れました。他の子どもさん達にも同じような姿を感じれる、そのような雰囲気のある良いのではないかと思います。
    • 学習環境
      やる気次第で変わる、特にかもなく不可もなく…先生方の指導もキチンとされていた様におもいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    椎葉中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      勉強だけではなく、部活はもちろん、地区それぞれの神楽など伝統にも参加し、みなが仲良く毎日を過ごしているようなので。
    • 学習環境
      その子の能力にあったプリント等、出してもらえる。放課後は、クラス全員で勉強会もあり、先生たちにも質問しやすい環境だと思う
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    生目台中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      地域密着型で地区の行事に参加したりします。
      地区も狭く交流も盛んだと思います。小中三校での行事もあります。
    • 学習環境
      クラスも少なく、集中して勉強はできると思います。
      ですが、これも学年によっては違います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    大塚中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      ごく普通と思います。上を望むなら中学受験がオススメです。高校受験ではもう成績の差がついてしまって遅い位。基礎が大事、なので小学生で頑張らせるべき。
    • 学習環境
      環境は良いと思います。あとはその環境を利用する立場の方々次第では?
      この質問は保護者に向けられても困りますね。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 324件中 101-110件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  宮崎県   >>  公立   >>  共学

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

宮崎県の口コミランキング