みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  宮崎県   >>  公立   >>  共学

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

宮崎県の公立共学中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 326件中 111-120件を表示
  • 女性保護者
    生目台中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      地域密着型で地区の行事に参加したりします。
      地区も狭く交流も盛んだと思います。小中三校での行事もあります。
    • 学習環境
      クラスも少なく、集中して勉強はできると思います。
      ですが、これも学年によっては違います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    大塚中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      ごく普通と思います。上を望むなら中学受験がオススメです。高校受験ではもう成績の差がついてしまって遅い位。基礎が大事、なので小学生で頑張らせるべき。
    • 学習環境
      環境は良いと思います。あとはその環境を利用する立場の方々次第では?
      この質問は保護者に向けられても困りますね。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    椎葉中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      学校と寮の場所、部活以外は特に不満はない。
      ただ、保護者同士の付き合いが面倒くさい。
      保護者でも、先輩後輩が厳しい。
    • 学習環境
      挨拶も良いし、校内も綺麗だ。また、保護者による学校周辺の奉仕作業(草刈り、側溝清掃)も行われているので素晴らしく綺麗だ。
      自宅から学校まで遠い子は寮生活を行なっているのでたくましい。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    高鍋西中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      楽しいとは思うが、宮崎ではごく普通の学校で特に特徴はないと思う。働き方改革などで少しずつ校則や時間に対することなどが良くなっている部分もある。クーラーもあるし普通にいい学校。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    財光寺中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      田舎の中学校であるため、都会の中学校からすると、学力レベル、先生のレベルも低いので、評価を悪くしました。
    • 学習環境
      学習環境は、都会よりは、施設も整っておらず、夏場のエアコン完備は、進んでいない
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    高鍋西中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      校則もだんだんましになってきて結構楽。
      部活も充実しててたのしいです。
      勉強も厳しくもなく緩くもなくちょうどいい。
      先生たちも面白い人ばかりです。
    • 学習環境
      自主学習が主なので自分から勉強しないといけない
      でも先生も質問に答えてくれるし
      わかるまで教えてくれる先生が多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    久峰中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      現在自分は三年生でここの在校生です。
      入学に迷ってる方にご案内したいと思います。
      自分は毎日楽しく過ごせてます!まず、先生たちは親しみやすく、とても個性があって熱心で、自分たち生徒を常に大切にしてくれます。 気になってる方も多い部活は他の学校と比べてとても多くて、今年は男子ソフトテニス部が県大会出場、吹奏楽は神武さまに毎年でてます。さらに去年は野球部が全国一位をおさめてます。
      実は今はいませんけどまえはヤンキーがいました。問題をおこす毎日に先生方は毎日必死に対応してました。だから見捨てることはぜったいにないです!
      これで少しは久中の素晴らしさが伝えれたでしょうか?
    • 学習環境
      三年生は朝に学習時間があって自分にあったワークを解いて受験勉強+テスト勉強ができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    高鍋西中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      親愛、英知、鍛錬の校訓の元リーダーシップメンバーシップで生徒会を中心に成り立っている学校です。2分前着席1分前黙想をします。
    • 学習環境
      3年生は受験が近くなると放課後を使って勉強会を開いています。
      その他にも、1,2年生の頃から受験を意識したプリントを解いたりします。
      2年連続第1志望全員合格です。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    高鍋西中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      とても楽しい学校です!色々な行事があり、リーダーを中心に、リーダーシップ・メンバーシップの学校です。
      生徒1人1人が優しく、面白く、個性的なので他学年との交流が盛んです!
      また、毎年恒例の文化祭の合唱コンクールでは、「合唱の西中」の言葉のように全クラス最優秀賞を目指して頑張っています!
      また、西中では、朝の会と帰りの会の前に「パワフルあいさつ運動」というものを実施しています。
      あいさつ運動をした後に歌を歌います。
      とても楽しい学校です。
    • 学習環境
      3年生になると毎朝勉強会のようなものをしています。
      また1.2年生も、授業中に入試に向けた勉強をしている教科もあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    延岡中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      今年(2018年度)から体育大会が春に変わって準備不足。一年生の部活紹介等、曖昧な部もあります。
      ある部活の副顧問が校長先生で出張、出張が多くて、顧問が体調不良で休んでいるときに誰に頼ればいのか分からない。
      前の校長先生は生徒会の意見を交わし合う等して積極的に生徒の意見も聞いてくれていたのに今の校長先生は聞いてくれない。
    • 学習環境
      自主学習が1日半ページとありますが、本来の生徒のやり方をあまり尊重せず、身に付くやり方をしてない。ある一定の水準にまでは上がるかもしれないがそこまでのやり方でしょう。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

口コミ 326件中 111-120件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  宮崎県   >>  公立   >>  共学

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

宮崎県の口コミランキング