みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  埼玉県   >>  私立   >>  共学

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

埼玉県の私立共学中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 685件中 101-110件を表示
  • 男性在校生
    本庄東高等学校附属中学校 (埼玉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:38)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      そこまで頭いい学校ではないのに頭いいぶってる典型的な自称進学校。
      無駄に多い小テスト。厳しい校則。スマホバイト禁止。服装頭髪指導。ベネッセ大好き。英語を学ばせてほぼ課外授業になる修学旅行。土曜日学校。台風でも通常登校。SDGsをやたらやらせる癖に男女によって校則の厳しさが違う。生徒会がない。
    • 学習環境
      全体的に対応が遅い。まずあまり意味の無いことをやらせることが多い。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中6人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    開智中学校 (埼玉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:60 - 67)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      近くに私立がないので(栄くらい?)どうしても生徒は集中してくるが、もう少し子供の質を上げた受験の振り落としがあっても良いかと思っています
    • 学習環境
      勉強のでき具合によりクラス分けされている。頑張れば特選に行けるが特選から外れると上がれないのが痛い
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    狭山ヶ丘高等学校付属中学校 (埼玉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:40 - 45)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      先に答えた一連の内容により、総合的に適切な範囲であると思ったため3点と評価しました。少子化も進んでますので、伝統が続くことを願っています
    • 学習環境
      学習室の設備はよく、勉強しやすいようにかんじました。維持費を払っているので当然ですが
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    開智中学校 (埼玉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:60 - 67)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      勉強する環境も良く、探究などのカリキュラムも良い。変な私立のような奢りがない。のびのびと生活して、勉強もしてといい学校だと思う
    • 学習環境
      みな.互いに向上心があり、勉強する環境がある。カリキュラムもそのように感じる
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    秀明中学校 (埼玉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:38 - 42)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      時代遅れにもほどがある。
      男女差別がある
      施設が古く汚い
    • 学習環境
      先生がわかるまで教えてくれます。
      先生の機嫌が悪いと教えてくれません
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    昌平中学校 (埼玉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:43 - 59)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      文武両道は嘘です。運動8割勉強は2割、英語は喋ることにとても特化しているため帰国子女におすすめです。
    • 学習環境
      自称進学校によくある地方国公立をよく推してきます。宿題も問題集の答えも没収され翌日返されます。それだと問題も忘れている状態で丸つけをするので意味がないです。英語に特化しているため英語できる=勉強できると言う雰囲気があります。逆に英語できない=勉強できないと言う雰囲気もあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    春日部共栄中学校 (埼玉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:42 - 50)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      高校生の近くで過ごすことが出来るのは良い事だと思いますが、本気で良い高校や大学に行きたいと思うのなら他を考えた方がいいと思います。
      スポーツで大学行くとかなら話は別ですが、、、
    • 学習環境
      補習は先生によりますが放課後に残されて行うイメージです。
      やる先生はやりますが、やらない先生はやらないです。
      先程も述べましたが、生徒の質があまり良くないです。
      勉強の環境は良いとは言えません。
      先生に聞けば答えてはくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    浦和ルーテル学院中学校 (埼玉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:53 - 59)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      青学に行くためにここに入るのは辞めた方がいいです、6年間無駄にします。もしここしか受からなかったら、高校受験に切り替えてそっちでマーチ以上の付属校を目指した方がいいと思います。
    • 学習環境
      一方的に与える授業がほとんど、これならスタサプなどの映像授業を見た方がためになります。
    この口コミは参考になりましたか?

    38人中31人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    栄東中学校 (埼玉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:65 - 70)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      勉強させるので、自分からでは勉強ができないという方にはいいと思います。長期休みは課題地獄ですが。保護者ウケはいいです(笑)
      先生達の頭が古いのか知りませんが、ジェンダーに関心が無さすぎるなとは感じますね。生徒会がそれに関して動いている様子もないです。
      勉強していればそこそこ楽しいかと。「次頑張れば」なんて甘い考えで順位が大幅に上がることはそうないです。みんな頑張りますから。
      趣味の合う友達は必ずいると思います。オタクも多いです。気の合う友達を見つけて楽しんでくださいね。
    • 学習環境
      先生によっては鬼のように補習があります。耐えてください。行きたくないなら勉強しろ。な学校ですね。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    開智未来中学校 (埼玉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:43 - 52)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      学校の雰囲気が非常にいいです。先生たちも非常にに熱心にわかりやすく教えてくれる先生も多いです。部活はenjoyが多いです。
    • 学習環境
      学校の中で学力の差は大きいですが、それに合わせて補習を行っています。やる気さえあれば先生も応えてくれます。また、生徒の中でも学び合いが多く行われています。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中8人が「参考になった」といっています

口コミ 685件中 101-110件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  埼玉県   >>  私立   >>  共学

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

埼玉県の口コミランキング