みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  茨城県   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

茨城県の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 441件中 11-20件を表示
  • 女性在校生
    けやき台中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      良くも悪くも普通の中学校。

      勉強、部活面はかなり手厚いと思いますが、生徒の質が学年により大きく左右されてしまいます。質がいい学年は校外学習のルールも緩くなりますが、問題が多い学年は校外学習のルールがかなり厳しくなります。
      小学校までおとなしかった子が突然陽キャになったりするので結局は同学年の形に左右されやすいです。


      正直ここ入るくらいならちょっと勉強して多少偏差値が低くても常総学院、水海道第一附属などの私立、県立中に行くのがおすすめです。


    • 学習環境
      勉強面はかなり満足しています。3年生になると受験前に面接練習をしてくれます。他にも英検対策など、資格取得に対するサポートは手厚いです。
      テスト前の補習などはなく、そこは個人で勉強しなくてはいけませんが、授業はわかりやすく面白い先生が多く、授業外での質問も快く答えてくれる先生が多いです。ですが、勉強に関しては最低限の提出物以外はほぼ放任なので、上位と下位の差が酷いです。

      勉強は市内公立中のなかでも少し高めのレベルのこともやるので、受験には強いと思います。確かに他の中学校のテスト問題よりもけやき台中の問題は少し難しいものが数問多く作られているので、実力はつきやすいです。
      県の学力診断テストでは常に上位にいるとかききます。本当かはわかりませんが。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    青葉中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      まぁ他の中学校を経験したことないので比べるものがありません
      普通だと思います。ただ在校生とかの雰囲気によりますね
    • 学習環境
      全くわからない時もあります。自分によりますねどれほど勉強するか
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    谷和原中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      良くも悪くも普通の公立中学校です。特に目標もないのであれば無理に私立受験せずともここでいいと思います。
    • 学習環境
      公立にしては珍しく内職しててもある程度は見逃してくれるし、休み時間に勉強してても周りには何も言われません。
      先生はここを教えてほしいと言ったら個別に指導してくれます。授業の進度は先生によりますが他の公立とほぼ変わりません。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    土浦第二中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      いいんじゃないんですか。
      過ごしやすいですね
      教師と生徒の距離も安定で仲がいいです
      一年に体育で持久走があります。
      体育祭ではとても盛り上がりますし、音楽祭でも昼休みなどで歌うなどあります
    • 学習環境
      課題が終わってない生徒には居残り学習があります
      先生も授業あとに聞けば数学の先生でも英語のことを質問するとしっかり答えてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    茨城大学教育学部附属中学校 (茨城県 / 国立 / 共学 / 偏差値:52)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      頭はみんな(一部例外もいますが)良いです。でも治安とか雰囲気は公立と変わりません。みんな言ってますが普通の学校です。水戸一高行きたいならおすすめ。
    • 学習環境
      聞きにいけば先生は丁寧に教えてくれます。でも正直頭いい友達に聞いたほうがいい。進路指導はそこまで熱心にはしてくれません。なぜならみんな自分で勝手にやるから。塾もあるしね。開成を知らない教師にばびっくりした。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    神栖第二中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      一人一人なかいいし、めっちゃ協力してる
      先生とも仲良くて楽しめる
      行事もとっても楽しい
      全体的にめっちゃいい学校
      充実してる
    • 学習環境
      テスト前に勉強時間をくれる!
      友達と話しながら勉強できる
      ワークを進めたりちゃんと先生が教えてくれる
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    十王中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      生徒も先生も個性豊かな人ばかりでとても楽しいです。イベント事には熱血な先生方が多く、私達も楽しみながら頑張っています。特に、山の尾祭などは各クラスの合唱や有志発表、吹奏楽部の演奏など楽しいことがいっぱいです。先輩方はとても優しく上下関係などはあまり厳しくはないと思います。唯一の欠点だとすれば、問題や悩み事を相談してもあまり解決はしてくれないというところだと思います。先生にもよるのかもしれませんが私が相談した先生は決定的な解決はしてくれませんでした
    • 学習環境
      学習のサポートは大変素晴らしいです。授業の教え方はもちろん、わかりやすいようにまとめプリントをつくってくださる先生もおります。おかげで、勉強が前よりも楽しくなりました。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    茨城キリスト教学園中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:35 - 37)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      ピンからキリまであるのでなんとも言えませんが、学習に対する姿勢や態度は、とても前向きな学校に見られます。
    • 学習環境
      個人の学力レベルに合ったゼミや進学サポートの先生もいるため素晴らしい環境の学校です。進学校の雰囲気はします。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    取手第二中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      設備アクセスの点については良いですがイジメもありますイジメなど学校内の治安は良いとは言えませんただ個性を認めてくれたりしてくれる学校でもあります校則に関しても意見する事ができます
    • 学習環境
      学習についてはサポートはしてくれますよう相談にも乗ってアドバイスなどくれますまたなりたい夢を応援してくれます
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    東海南中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      先生や部活動に来てくれる外部講師の方達もいてそんなに不満はありません。ですが、生徒関係で問題が起こることもあるのでそこは少し気に触ります。
      楽しめるイベントも多いので全体的にいいかなって感じはします。
    • 学習環境
      先生方は受験などについてよく指導してくださっています。中1の後半から受験に関しての話を出してくれる先生もいらっしゃるので、生徒の態度次第でサポートが変わると思います
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 441件中 11-20件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  茨城県   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

茨城県の口コミランキング