みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  新潟県   >>  公立   >>  共学   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

新潟県の公立共学中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 516件中 21-30件を表示
  • 男性保護者
    堀之内中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この中学では、学業だけではなく、これから生きていくうえでの友情や、愛の精神を教えてもらいました。
    • 学習環境
      生徒の英語のヒアリングがにがてで、友達同士集まりづく州するなどの光景がよくみられたかな。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    直江津中等教育学校 (新潟県 / 公立 / 共学 / 偏差値:53)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      やめていく人や別の高校に行く人も多い。とにかく勉強しないといけない。勉強がやりたい人、週末、大量の課題をこなすために土日は6時間ぐらい勉強することに耐える自信のある人以外はおすすめしない。
    • 学習環境
      とにかく勉強、勉強でやる気がないと続きません。補習も多く長時間、学校にいることになります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    大和中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      綜合的に見て、普通というのが一番合っているように思われる。いたって普通。学校の教育方針はあると思うがあまり明確になっていないような気がする。
    • 学習環境
      学習環境はいたって普通だと思われる。他の学校と同じではないだろうか。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    八海中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      不登校なので分かりません 先生方は、意外と役に立たないんだなぁと痛感した。 合併して忙しいのはわかるのだが、先生方の連携がないし、校長も何もしてくれなかった。
    • 学習環境
      南魚沼市自体大分、全国レベルの下の下だと思います。 しかし、子供達にそんな危機感は全くないですね
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    下山中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      基本的に、のんびりとしていて意欲に欠ける。良い先生も一部いらっしゃるが、現状維持で満足という先生が多いのは否めない。この界隈の中学では穏やかで良いと思うが、勉強は期待できないと思う。
    • 学習環境
      レベルの高い高校を目指すという意識がなく、地元の高校に入られれば十分といった感じである。正直がっかり。
      学年×10分という勉強時間の目標も???だった。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    広神中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2009年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      こちらの中学に限った事ではないが、部活などでとにかく時間を消費させ、悪いことをする暇を与えないようにしているように感じた。悪いことをしないように仕向けるのではなく、悪いことをしたら自分にどう帰ってくるかを思い知ることが出来るチャンスを摘んでいる気がして残念だ。
    • 学習環境
      成績が上がっていったので環境は悪くないはずだが、詳しく知らないので3にした。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    石山中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2010年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入学前から風紀が乱れているといううわさで周辺の中学校より悪い評価を受けていました。子供が入学した時には悪かった生徒たちが卒業していったので風紀も乱れることなく生徒同士で仲良く学校生活を過ごしていたようです。
    • 学習環境
      同級生たちの中には塾に通う子供もいたようですが、特に塾に行かなくても自発的に勉強する雰囲気があったみたいです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    第四中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2010年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      田んぼの中の学校でのどかな感じだが、娘が在学していた頃は生徒・先生などあまりパッとしない時だった。
    • 学習環境
      先生によって違うため一概には言えないが、教え方がうまい先生はいなかったように記憶している。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    大崎学園 (新潟県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教員が熱心ではないという噂が鳴り響いて居る学校であり、他の学校へ鞍替えする生徒がすくなくなかった。
    • 学習環境
      上記に同じであまりいい環境とはいえないというより、劣悪である。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    村上中等教育学校 (新潟県 / 公立 / 共学 / 偏差値:50)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      設立して15年経過し、学校の立ち位置や方針が薄くなっているように感じる。
      情報公開も少なくなっていて、現状の情報が分からない。
      進学校の分類なのに、最近の先生の前任校が進学校からの転入が少ない。
    • 学習環境
      補習は行っているが、先進的な指導はあまり無い。
      模試の内容の公開もしなくなった。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

口コミ 516件中 21-30件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  新潟県   >>  公立   >>  共学   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

新潟県の口コミランキング