みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  群馬県   >>  公立   >>  共学   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

群馬県の公立共学中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 392件中 51-60件を表示
  • 女性保護者
    みずき中学校 (群馬県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      校歌は合併したときに新しく作られ、昔ながらのものではないのでぜひ聞いてもらいたいです。
      体育大会は毎年盛り上がります。
    • 学習環境
      長期の休み中の部活では勉強の時間があり、全員が課題提出できるようにみんなで取り組んでいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    殖蓮中学校 (群馬県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      特に変わった中学でもなく、普通です。
      先生方の取り組みがもっと良ければ言うことないです。
      イベントなどは楽しいです。
    • 学習環境
      環境は普通ですね。
      良くも悪くもありません。
      それぞれ自分達の努力しだいだと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    境南中学校 (群馬県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      良くも悪くもごくごく普通の学校である。部活動には力を入れている。熱心なな先生も多く、子供たちも尊敬していると思う。
    • 学習環境
      ある意味で元気な子が多いので、まじめに勉強ができる環境はあまり期待できない。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    嬬恋中学校 (群馬県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      のんびり自然と一緒に育てていくにはいい環境が整っていると思います。そのため全体的に穏やかな正確な生徒が多い気がします。
    • 学習環境
      周辺に塾などがないためにどうしても能力があがらない。そのため都心の学校よりも能力が低くなる
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    群馬南中学校 (群馬県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      2人の子供が卒業しましたが、何の不満も無く、生徒の事も良く理解してくれて、良い方向に導いて貰えたと思ってます。
    • 学習環境
      公立中学校ですが、模試の結果なんかは全体的に優秀な学校みたいです。
      その年の学年にもよりますが…
      たぶん他の学校に比べて宿題が多いからだと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    第三中学校 (群馬県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分から挨拶という指導をされてきたので、挨拶はちゃんとします。
      挨拶は社会人になってもとても大事な言葉です。
    • 学習環境
      普通だと思う。普通。普通。普通。本人がやる気を出してくれるのが一番だから、学校で本当にやる気を出さしてくれないだろうか?
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    第一中学校 (群馬県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の三大行事であるバレーボール大会、陸上大会、合唱コンクール、文化祭はとても活気があり盛り上がります。
    • 学習環境
      テスト前には勉強できるように教室を開放してくれました。朝の時間を有効に使えると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    大間々中学校 (群馬県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒・教師が一丸となって学校生活を良くする活動が表れています。生徒・教師が一丸となって学校生活を良くする活動が表れています。
    • 学習環境
      わからないところはわかるまでやるが、あまりできてないと思われます
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    大類中学校 (群馬県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この中学では、勉強だけではなく、心や体についても教えてもらったと思います。社会体験では、仕事の実習もあり、働く事がどれだけ大変なのかがわかりました。保育園での体験もあり、普段接しない小さい子供との触れ合いの大切さを学びました。この学校の幅広い行いが、個々の成長に大変役だっていると思います。
    • 学習環境
      テスト前には、学校で補修のような感じの自由参加があります。塾へ通っていない人は、こちらに参加しているようでした。友達同士での勉強会は禁止されています。結局、おしゃべりなどをして、勉強に身が入らないからです。静かな環境で、集中することが大切です。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    中央中学校 (群馬県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教師の授業の教え方は平均して分かりやすい方では無いかと思う。中には熱い先生も居て、当時はウザいと思ったが今では良い先生だったと思う
    • 学習環境
      比較的静かな環境に思えた。ただ、夏場は扇風機だけなので暑かった
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 392件中 51-60件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  群馬県   >>  公立   >>  共学   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

群馬県の口コミランキング