みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  栃木県   >>  公立   >>  共学   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

栃木県の公立共学中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 246件中 81-90件を表示
  • 女性在校生
    石橋中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      合唱コンクール、運動会、文化祭などイベントがかなり盛り上がります。
      私は石中大好きですね。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    今市中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      雰囲気は活気があり、部活動がとても盛んです。

      【学習環境】
      学校全体が部活に手を入れてるので、勉強面はとても疎かです。テスト三日前は、部活動休止になりますが大会が近いと休止にならないところもあります。居残りや補習は、先生があまりさせません。

      【先生...
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    泉が丘中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      公立中学校なので、様々な人がいます。
      コミュ障には辛い学校かもしれません。。新学期のクラスで友達がいないと積みます。自分から話しかけない限り、誰も話しかけてくれません。そのため、1クラスに1人くらいの割合でぼっちがいます。ぼっちの人が居たら是非話しかけてあげて下さい。
      また、先日とある先生が未成年との淫行で逮捕されました。先生方はあまり信用できません。何かあったらすぐ親に相談しましょう。
    • 学習環境
      月に1度、英単語と漢字の確認テストがあります。特に英単語は自分から勉強する気が起きないので、確認テストがあると有難いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    泉が丘中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      勉強と運動がとてもよく出来る反面、公共物に悪いことをする生徒がちらほらいます。その面では人間性はあまり...と感じます。
    • 学習環境
      年によって違いますが、基本的に頭の良い人が多いので授業の質は普通以上だと思います。また、単元末テストは定期的にあります。定期テストは、難易度が高いです。あとは、平均が高いので勉強のモチベが下がる人もいると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    宮の原中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      通いたく無くなるとも、ずっと通いたいとも思わない普通な学校です。なので中学校に特に何も求めてない人は、通っていいと思います。
    • 学習環境
      頭があまり良くない人に対しての先生方のいじりが少し行き過ぎかと思います。その生徒も笑ってはいますが、内心きついと言っていました。頭いい人には、優しくするなど少し贔屓が見られます。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    陽西中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      思ったより勉強熱心で部活動もみんな真剣。校舎も綺麗で文句なし。ただ、先生の質が悪いのとクラスでの陰口が激しいのが欠点。
    • 学習環境
      土曜や水曜の放課後に自主的に勉強できる時間が設けられる。テスト前の1週間は、朝早く来て勉強したり休み時間勉強していたりする生徒もいる。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    清原中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      挨拶もしっかりできるのびのびした学校で、部活動も盛んで、大会でもそれなりの実績がある
    • 学習環境
      学習意欲が高く、先生たちの指導も熱心でわかりやすいただ、ついていけてない子達も見受けられる
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    陽東中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      先生がいい人だし、先輩も優しい!色んな部活があり、たくさんの実績があるのでとても素晴らしい学校!学校の周りに色んなものがあって、自然もある!とても良い学校!!
    • 学習環境
      大会の応援でテストを受けられない時、満点でも20%引かれるのは、ちょっと嫌です。先生ごとに、補習があったりなかったりなので、一緒にして欲しいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    星が丘中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      星が丘中には「愛惜の合唱」という独自の伝統の卒業の歌があり、半世紀以上歌い継がれています。また、生徒会活動も活発です。先生方も熱心に指導してくださいます。先生と生徒の距離は近いと思います。
    • 学習環境
      教科によっては習熟度別に分かれて授業をすることもあります。
      先生方は丁寧に教えてくださるのでとてもわかりやすいし、
      質問に行くと快く教えてくださいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    星が丘中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      教師は癖強い人が多い気がします。ただ明るく面白い先生が多いので話しやすいです。真面目に話を聞いてくれる先生もいるしただ本当に精神がやられるほど嫌になる先生もいました。なので先生への絡み方を考えることをしっかりした方がいいと思います。
    • 学習環境
      受験に対して先生方は熱心でありがたいです。初めてこういう経験をする先生でも熱心に一緒に考えてくれています。そして今ではここの高校は厳しいなどはっきり言ってくれる先生方もいるのでありがたいですね。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 246件中 81-90件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  栃木県   >>  公立   >>  共学   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

栃木県の口コミランキング