みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  栃木県   >>  公立   >>  共学   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

栃木県の公立共学中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 246件中 91-100件を表示
  • 男性在校生
    古里中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      近くの小学校と連携しており、ボーダーレスに学んだり、各学校に出向いたあいさつ運動などが可能。しかし、学習面で見るとすこし懸念点が残っている。
    • 学習環境
      YOP(やる気応援プロジェクト)として夏休み中に自習スペースみたいなものを実施している。また、水曜日の放課後(不定期開催)にも自習スペース開放がある。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    清原中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      人が多く、とても楽しいです。部活や委員会なども色んなクラスや学年の人と絡めて良い学校だと思います。ただ、人が多いと落し物が見つかりにくいと言う点が少し不便です。ですが、行事に真剣に取り組む先生方も生徒達もとても良い人ばっかりなので星5で良いかなと言う感じです!
    • 学習環境
      勉強する環境もとても良いです。テスト期間には3回ほど各教科担任の先生方に質問することが出来る、質問教室があり、熱心な生徒はよく行っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    三島中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      部活がすごくいい。学力も普通。一番の問題は先生。先生によってはホントに授業が分からない。また強めな発言もしばしば。結構ヤバい。生徒は普通。
    • 学習環境
      対策プリントとか毎回出されるから一応しっかりしてる。でも先生がやばい人ばっかだからね…お気に入りの生徒にしか教えに行かなかったり、生徒によって態度変えたり色々。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    国本中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      自分的には普通です。体育祭などの行事はみんな一致団結してクラスの仲がとても深まります。修学旅行ではUSJに行けるのでそれはとても嬉しいです。
    • 学習環境
      普通だと思います。やっている人とやっていない人との差は大きく思えます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    城山中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      とてもいいと思います学校行事も楽しいし先生方も熱心にイベントに参加してくれています。みんな仲が良く昼休みは外で遊ぶ人が多いです。
    • 学習環境
      私立受験が終わり2月ごろになってくると県立の受験対策などやってくれます
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    小山第三中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      まじで校則が厳しいです
      社会性は鍛えられるとは思いますが正直やりすぎな部分も多いです
    • 学習環境
      授業が上手な先生とそうでない先生の差がひどいです
      授業がうまい先生はすごくうまいです
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    河内中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      1部の先生なのですが
      挨拶をしても無視されることがあります。
      声が小さいせいなのもあると思いますが少しくらい生徒がいるのに気づいて挨拶を返すくらいのことはしてほしいです。
    • 学習環境
      とても良い方ではあると思います。
      定期テスト前に「河内中勉強会」というのが開かれているそうです。ただ私は言ったことがないのでちゃんと勉強をしているのかが分かりません。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    間々田中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      やっぱり部活が自分の中で引っかかります…指導をもう少し緩くしてもらいたいです。一人一人の先生がすごくいい先生ばっかりだなと思いました。間中を選んだのは正解だったと思っていなす。改善して欲しい部分は部活の指導の仕方で退部したいなとかマイナスな発言が出なくなるような部活が楽しくなるような環境を顧問の先生方に作ってもらいたいです!
    • 学習環境
      昼休み教室で話しちゃいけないという変なルールほんとに嫌です!
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    石橋中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      可もなく不可もなく、といった感じだと思います。
      一般的な中学校とそれほど変わらない気がします。
      やはり先生や周りの友人次第で大きく変わります。
      行事はとても楽しいです。
    • 学習環境
      先生によってです。数学は朝に自習したい人は集まって先生のもと、自習することができます。
      ただ朝の学習や昼休みがうるさくて勉強できないときがほとんどです。(特に昼休み)
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    南河内第二中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      楽しいです。一時期辛い時もありましたが結局はみんないい人で。助け合いながら過ごせてます。受験期も先生達がサポートして下さったり、友達同士で教えあったりしていました。施設も校則もいい所だなと思います。
    • 学習環境
      補習があるとかは聞いたことない…です。友達同士で教えあったりしてます。先生も質問すれば答えてくれる方がほとんどです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 246件中 91-100件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  栃木県   >>  公立   >>  共学   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

栃木県の口コミランキング