みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  福島県   >>  公立   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

福島県の公立中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 146件中 81-90件を表示
  • 女性在校生
    渡利中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強だけでなく、挨拶にも力を入れています。
      毎朝、各クラスの委員長副委員長と生徒会の人たちが校門付近で挨拶運動をしています。
    • 学習環境
      三年生の廊下には受験についてのプリントなどが設置されています。
      二年生では職場体験活動があるので一年生から受験を意識している人もいます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    郡山第六中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても楽しい学校です
      生徒人数は毎年多くて、賑やかです
      先生方も生徒と仲が良く、充実しています
      部活動も活発です
    • 学習環境
      受験対策用の教材を使って学習しています
      教材も自分のレベルにあったものを選べました
      学習環境も整っていると思います
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    大東中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      幼稚園から一緒の人が多いので、みんな仲いいです。
      校則や勉強、部活、制服などどれを取っても普通です。
      本校は、挨拶に力を入れており挨拶運動などがあります。
      絵に描いたような、青春を臨歌できる一般的で田舎な学校だと思います。
    • 学習環境
      先生によって差はあるかもしれませんが、普通だと思います。
      本校では、基礎学力コンクールがあり、合格すると表彰があり、満点をとると鉛筆がもらえます。それぞれの教科のコンクールが年に5回ありますが、全部満点をとるとノートがもらえます。
      進度は、3年生の12月ぐらいまでに終わらせてそこからは自習中心の入試対策をするらしいです。
      25人弱が2クラスと、人数が少ないためか受験対策や補修はしっかりやってくれている印象です。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    県北中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強にも部活にも全力で取り組める。先生方が毎授業丁寧に教えてくれる。部活では外部講師なども読んで、練習している部もある。
    • 学習環境
      毎学期に全校生徒で漢字や計算、英単語のテストを行ったりしている。授業内で受験対策についてやることが多い。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    白河第二中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      県南で1番規模が大きい学校で学力もいいし、生徒の態度も学校が厳しいのでどの学校よりもいい子ですが、とにかく学校が古くてトイレが臭すぎます。(笑)
      みんなトイレに行くと臭すぎといっています。生徒はいい子達ばかりなの校舎が汚いのはもったいないですね。
    • 学習環境
      補習と言うよりも宿題をださなかったら私のクラスは居残りでした(笑)
      補習は何回か数学の補習がありました。受験対策はプリントやる程度です。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    仁井田中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      田舎の小さな学校なので、人数が少なく、また小学校からの同じメンバーのばかりなので、過ごしやすかった。
      いじめも小さいものはあったが、それほど大きなものはなく、先輩後輩などの上下関係もけっこうゆるかった。
      文化祭や体育祭などのイベントは生徒教師関係なく盛り上がる。
    • 学習環境
      成績は市内ではトップ、県中地区でも上位に食い込むほど。
      何年か前には、地域トップクラスの高校に結構な人数が行ったらしい。
      授業は、先生の無駄話で終わるときがある。聞いてる方は楽しいが、ちゃんと授業したほうがいいなとは思っている。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    植田東中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても過しやすい学校です。
      クラス数が、少ないので学年全体が仲が良いです。
      昼休みの時間が多いので外でたくさん遊ぶことができます。
      図書室も充実しています。
      関わりづらい先生がいます。
    • 学習環境
      それなりに、授業などでやります。
      先生も、協力的です。
      とくに担任の先生は相談によく乗ってくれるようです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    泉中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      前は不良校で有名でしたが、今では体育祭や文化祭の盛り上がりはすごく、学年関係なく楽しい学校生活をおくっていると思うからです。泉中は合唱に力を入れていて合唱コンクールではいわきで一番の合唱を各学年披露します。また、体育館や校舎も新しくきれいで生活しやすいです。
    • 学習環境
      授業は先生によってバラバラで、受験も生徒の意見より自分の意見を優先させる先生もいます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    船引南中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      真面目な生徒が多いです。地域の方々にもとても評判のいい学校です。制服も市内で一番かわいいと、思います!
    • 学習環境
      テストの点が悪いと、講習会などがあります。宿題が多いです。とにかく多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    平第三中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      古い学校なので、環境はあまり良くはありません。ひどく荒れてはいませんが、ギャルや不良のような人も少しいます。
    • 学習環境
      授業中に私語をしていると、先生から厳しい指導を受けます。厳しい先生の時だけきちんとして、その他は寝ているという人が多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 146件中 81-90件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  福島県   >>  公立   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

福島県の口コミランキング