みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  岡山県   >>  共学

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

岡山県の共学中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 1043件中 81-90件を表示
  • 女性在校生
    吉備中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      担任によって1年間楽しめるか楽しめないか変わる学校。
      本当に生徒に無関心な先生もいるし凄く親身になってくれる先生もいます。
    • 学習環境
      定期テスト前日には自由参加の補習時間を設けてくれるので、そこはいいところだと思います。
      上記のように、悪い担任に当たると補習は強制参加させられるので早く帰りたいのに帰れません。
      受験期間になると先生がピリピリしてるので、私立や特別入試で受かった生徒が休み時間じゃれあってたり、はしゃいでいるとものすごく怒ってきて、まるで受かってる私たちが悪いかのように言ってきます。これはムカつきました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    操山中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2010年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学力は年々落ちていってる感じがする。指導も通り一遍な感じを受ける。
    • 学習環境
      一部の学力優秀な生徒にとっては非常に物足りない指導要領である。中~下の学力の生徒にとってはある意味いい学校かもしれない。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    東陽中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2012年度入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いい点は部活動が盛んな学校だと思います。悪い点は先生が良くない。怖い生徒には注意しない。ガラの悪い生徒がいる。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    岡山理科大学附属中学校 (岡山県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45 - 50)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      決して自ら望んで行く学校とは言えない。部活は多いがお金が無く学費が毎月5~6万するのに最大で出してくれても毎年6万程度で満足に活動はできない。
    • 学習環境
      赤点を取った場合各教科の教師が全力サポートしてくれるのでまあまあ良い。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    竜操中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      マンモス校なので、生徒ひとりひとりに目が行き届いていません。宿題も、せいとまかせで、やらない生徒は、ほっとかれます。でも、部活を、頑張っていると、楽しいようでした。
    • 学習環境
      不良の子が、授業のじゃまをしないように、先生が付いて回っていました。注意はしないので、物足りません。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    富山中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      比較的仲がいいと思います。小学校からのストレート持ち上がりの学校ならではなのかなと。それが裏目に出て、ぬるいですね。全体的に。
    • 学習環境
      競争意識が薄い。他校から入ってこないからなのか…。よって、他校より学習能力は低いと言えます。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    岡山大学教育学部附属中学校 (岡山県 / 国立 / 共学 / 偏差値:60)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      教師はこの学校に自信を持っていますが、生徒の質は期待外れでしょう。まさに「自称進学校」。
      近々化けの皮が剥がれるかもしれないですね。
    • 学習環境
      まず生徒の間で勉強を教え合うような関係性はなく、必然的に先生に頼ることになります。
      しかし(当たり前ですが)公立高校入試までのサポートしかしてくれないため、難関校を目指す人は是非意欲的に学習に取り組んでほしいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    吉備高原希望中学校 (岡山県 / 私立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      不登校の子供などが来る所なので先生はいい先生が多いのかとおもっていました。ですが普通の先生が多いです。先生は自分の好きな生徒にひいきしてる感じです。まあ学校の特徴としては行事が多いです。それがいいとこれです。普通の学校です。
    • 学習環境
      補習はあまりありません受験対策は相談に乗ってくれる先生がいます。先生にカウンセラーの人に受験と相談をすることも出来ます。高専に行く人が多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    西中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      髪を染めたりしてるやばめ生徒が一学年1人は必ずいます。その人たちに濃く絡まなかったりしたら特に被害はないです。厳しい先生ももちろんいます。ですがほとんどがノリのいい先生で楽しいです
    • 学習環境
      課題を出さなかったりした人はしっかり居残りします!受験対策もしっかりしてくれるので満足です。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    井原中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      正直真面目と不良に別れる。真面目な人:不良=1:2に別れるくらいなので真面目な人は居心地が悪いかも…でも頑張れば報われると思います
    • 学習環境
      特に苦手克服をするような事はしておらず、形だけばっか。質問をして苦手克服をしろの一点張り。ただ教えるのは上手だった。受験対策も自分でしなさいとか頑張れの言葉をかけるくらい
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 1043件中 81-90件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  岡山県   >>  共学

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

岡山県の口コミランキング