みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  岡山県   >>  共学

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

岡山県の共学中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 1043件中 61-70件を表示
  • 女性卒業生
    玉島北中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校訓は自主・練磨・敬愛。
      男子バスケ部が有名。
      生徒、教師ともに質がよくない。
      真面目に勉強したいという方は入学をおすすめしません。本当に。
    • 学習環境
      勉強できなくても先生は叱ったりしないので、授業は動物園のようにうるさいと感じた。
      授業中は悪口で盛り上がってたように思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    総社西中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まあまあですね。
    • 学習環境
      入学して間もない頃はみんな頑張っているのですが
      夏休み以降、授業中ざわついてきます。
      基本先生方は生徒に舐められている印象があります。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    岡山大安寺中等教育学校 (岡山県 / 公立 / 共学 / 偏差値:55)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      小学校時代に死に物狂いで勉強して高校入試をする必要がないからゆっくりできると思ったら毎日課題課題課題と課題漬けの日々が待っている。周りは才能豊かな生徒に囲まれているため勉強しても勉強しても周りに追いつけない。正直言うと毎日つらくて何で生きてるのだろうと思う日もあるほどだ。今この学校を受けようと思いこの口コミこを見ているのであれば直ちにやめることを検討したほうがいい。
    • 学習環境
      補習があり、インターネット利用環境も整備されてきているため、勉強面のサポートはしてくれているように感じる。しかし課題量が多すぎるため夜寝るのが遅くなるまたは徹夜をする生徒も多くいる。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    岡山中学校 (岡山県 / 私立 / 共学 / 偏差値:40 - 53)
    卒業生 / 2011年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      優秀な先生は流出。大学進学実績低迷。生徒集めに苦戦。負のスパイラルです。頑張ってほしいですが、もう厳しいかもしれません。
    • 学習環境
      長期休暇中の補習や、放課後補習があります。先生が暇であれば、質問受けもしてくれます。自習室もあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    多津美中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生が特定の生徒をネタにして、クラスで笑いを取る最低のクラスでした。あれではいじめがあってもしょうがない。
    • 学習環境
      2年生の時に先生からお前は絶対に落ちると言われた。子供はひど過ぎると言って泣いた。
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    岡山学芸館清秀中学校 (岡山県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 52)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      すごく生徒思いで面白い先生や熱血的な方が多いです。
      今年から追加された学芸館コース:清秀コースで分けられています。学芸館コースと清秀コースではほとんどクラス替えがないので、クラスが同じ人とはすごく仲良くした方が良いです。高校は清秀高等部ですが成績が満たない場合は学芸館に行かされます。
      校則は厳しいです。SNSは基本禁止で、スマホチェックがあります。
    • 学習環境
      良い方でした。計画表などを記入したりしています。補習は大変です。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    竜操中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      私は3年間、この中学校で悩みが増えました。いい学校だったかと言われれば分かりませんが、親身になって下さる先生方がいらっしゃったのでなんとか頑張れました。
    • 学習環境
      授業中うるさい人に先生も学級委員も特に厳しく叱ったりはしません。荒れてるといえば荒れてるし荒れてないといえば荒れてないレベルの授業で、あまり集中はできません。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    津山中学校 (岡山県 / 公立 / 共学 / 偏差値:59)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入学したいと思う方は本気で入学したいのかを考えた方が良いと思います。また、親御さんが強制的に受験させるのは子供の為にはならないと思います。
    • 学習環境
      受験対策は全くと言っていいほど無いです
      質問は先生方が丁寧に対応してくれます
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    岡山中学校 (岡山県 / 私立 / 共学 / 偏差値:40 - 53)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      寮があるのに それがあまり いい方向には なってません 勉強が良くできるというより 毎日が 修学旅行状態です
    • 学習環境
      受験対策のフォローはあまりないです 出来ない子供はほったらかしです お金がかかる割には見返りがありませんでした
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    玉島北中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      先生の機嫌が悪かったら本来あるはずの授業がなかったり
      親と先生が対立したり、いじりやいじめが多かったりでこの評価です
      代わりに、生徒会に力を入れており
      最近ではコロナ差別をなくす取り組みでシトラスリボンプロジェクトがあったりと、いいところ4 悪いところ6 みたいな感じです
    • 学習環境
      先生たちは真剣に質問に答えてくれるので、大丈夫
      授業さえ聞いていれば
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

口コミ 1043件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  岡山県   >>  共学

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

岡山県の口コミランキング