みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  大阪府   >>  公立   >>  共学

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

大阪府の公立共学中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 9943件中 81-90件を表示
  • 女性卒業生
    第三中学校 (大阪府 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私が所属していた学年はみんな真面目で男女仲が良く、先生も熱心で面白いので毎日学校へ行くのが楽しくて仕方なかった。仲間たちと共に大きく成長することができた3年間でした。
    • 学習環境
      テスト期間になると学校で残って勉強したり、分からないところを先生に聞くと分かるまで教えてくれました
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    第三中学校 (大阪府 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      新しく建て直していて綺麗で、車椅子の子の為エレベーターもついている。自動車の通りも少なく各曲がり角などボランティアの叔父さんがたっていて安全!!
    • 学習環境
      補習などもあるが塾に通っているため
      補習はしたことがありません。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    第一中学校 (大阪府 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      在校生の見方ですが、とてもいいと思います!

      なぜなら、北野や大手前、豊中などたくさんの公立高校えの進学率が高いし、学校内もきれいで、ごみがおちているとかはないし、部活動も盛んでたくさんの賞もとっています。そして生徒同士の意識も高いので生徒に悪影響はないと思います。 自分も友達との会話や成績、などのレベルが高いので、自然と意識も高くなりました。
    • 学習環境
      いいです。5教科の先生も複教科の先生も、どちらも充実しているし、移動教室の設備もいいです。

      テスト前は補習をたくさん開いてくれて、自主参加ですが、わかるまで教えてくれて、専用のプリントも配布されたりするので、ていいと思います。現にそれがあって、成績があがったし、5教科450点越えの子もたくさんいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    文の里中学校 (大阪府 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒の事を親身になって考えて頂いている先生方が多いと思います。私自身はそう思います。
    • 学習環境
      定期テストは難しい内容のようですが、上を目指した姿勢は良いと思います。私自身はそう思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    天王寺中学校 (大阪府 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      めっちゃいい学校。でも、校則厳しい。そのかわり、どこの部活も強い。
      不良はおらん。先生は、いろいろ。
      三大行事がめっちゃ楽しい!!
      1、9月の体育大会。
      2、10月の音コン(音楽コンクール)
      3、11月の文化発表会
      このほかに、冬には駅伝大会や球技大会がある。
      とにかく楽しい!!
    • 学習環境
      授業をぼうがいする人は、いない。
      でも、授業眠たい。寝てて怒る先生もおるし、おらん先生もおる。
      あと、ほぼみんなの子が、塾にいってる。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    さだ中学校 (大阪府 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      私にとってさだ中学校は心から自慢できる中学校です。口調がきつい先生もいますが、大半の先生は相談事も親身になって聞いてくれます!
    • 学習環境
      数学で出来ないところはできるまで先生が教えてくれるからいいと思う!
      英語に関しては、とある1人の先生は豆知識まで言ってくれるから覚えやすい!さだ中学校の先生は自慢の教師です!
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    盾津中学校 (大阪府 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      総合的に評価すると、とても良く設備も整っていて、最近のニュースなどが貼られていて情報面や授業等として凄くいい学校だと思います
    • 学習環境
      学習環境は、先生が静かにと言ったら静かになるし喋ってたら、静かにしーやーって言ってる人も居るのでいいとは思います
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    信達中学校 (大阪府 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      イジメなどは、無くクラブでの上下関係なく、みんなで仲良く活動しています。 学習面は、テスト前には、放課後学習会があり、先生方々が、勉強が、分かるまで、一生懸命教えてくださいます。
    • 学習環境
      授業は、勉強が分かる子供が勉強がわからない子供を教えあいをして、先生たちの授業をサポートしあってるみたいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    北稜中学校 (大阪府 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年度入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      構内にはいると生徒たちが父兄にあいさつをしてくれるように、礼儀正しい校風。クラブ活動指導も熱心で先輩たちとも仲がよい。図書室もしょっちゅう新刊を取り寄せるようつねに手入れされている。保護者の協力もありコンビニでたむろする生徒はほとんど見受けられない。地域全般優等生っぽい。
    この口コミは参考になりましたか?

    24人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    北稜中学校 (大阪府 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文化祭の合唱コンクールに行くとこの学校の生徒の素行がよくわかる。特に運動部の子どもたちは知らない人でも元気よくあいさつをしてくれる。コンクールではみな一致団結をして協力しあい、また吹奏楽部のコンサートの時間になるとみな和気あいあいと掛け声をかけたり先生とゲームをしたり大変仲よさそうだ。
    • 学習環境
      テスト前に自主的に補習のプリントをしてくるなどの時間はとっているようだが、塾に通っている子がほとんどなのか、塾にも通わず勉強も嫌いで成績がどんどん下がっていく子の受け皿的な何かがないように感じる。
    この口コミは参考になりましたか?

    27人中3人が「参考になった」といっています

口コミ 9943件中 81-90件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  大阪府   >>  公立   >>  共学

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

大阪府の口コミランキング