みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  神奈川県   >>  私立   >>  女子校

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

神奈川県の私立女子中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 746件中 81-90件を表示
  • 女性在校生
    横浜雙葉中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:60)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      自称進学校だと思っている。
      校則は厳しいし、理系に弱いし、だからといって文系に凄い強い訳でもない。
      ただ、子供に勉強をさせる環境作りとしては良いのかもしれない。
      高校受験という手もある。
      こういう点も踏まえて子供と話し合って決めた方がいいと思う。
    • 学習環境
      補習は数学か英語しかない。
      補習は悪い点数を取ったら、強制参加。
      補習は行っても行かなくても変わらない。
      補習に行くメンツはいつも同じ。
      英語は文法説明が足りていないと思う。
      横浜雙葉に入るのならば、塾には絶対入らないといけない。
      理系に弱い。文系は教えてくれる先生によって変わる。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    洗足学園中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:67 - 68)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      外ズラがいいだけの学校です。実際、依怙贔屓する教師もいるとかいないとか。
      本当に校舎が綺麗なだけです。受験生のみなさん、騙されないでください。
    • 学習環境
      保護者にとっては良くても生徒にとっては良くないですね。
      例:長期休みにも思いっきり補修をぶち込んでくる
      再試が3回もある
      「嫌がらせじゃない」と言っていますが、私達にとっては嫌がらせでしかないです。
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    神奈川学園中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:46 - 55)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      ほんとに微妙、頭もそんな良くないのに宿題の量が半端ない、こ〇しに来てる。
      snsに顔出しとか制服が写ってる写真はngなのに普通に出してる。人のよっては、クラス写真を許可なしに出してる人もいる。リボンには厳しいのにそこらへんには厳しくない。勝手にのせられてもカーストが上の方の人には言いずらい。そこらへんはもっと厳しくしてほしい
    • 学習環境
      夏期講習も申込すれば無料で受けられる。
      補修も充実している。英語に特化している
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    鎌倉女学院中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:57 - 58)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      校則やイベントは本当に制限されていて思い描く学校生活は送れないと思っていた方がいい。先生もうるさいし、あまりいい先生が居ない。1人だけ親身になってくれて優しい先生がいる。その他の先生は相談は聞いてくれるが何も解決しないため結局自分と親で考えることになる。
      友達はみんなそれぞれに気の合う子ができるため、友達関係で悩むことは少ない。
      勉強面では英語に力を入れて指導してくれていて大体が英検を持っている。
      先生が全体的に不足しているそうで、ほかの学校を停年退職した先生などが教えに来ている。
      真面目な人や勉強に熱心に取り組みたい人にこの学校はあっていると思う。
    • 学習環境
      テストで一定の点数以下の人は追試や補習がある。主に英語と数学だが、テストによっては国語や社会もある場合がある。 英語の追試は合格点を取れるまで何度も行い、定着することが出来ると思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    カリタス女子中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:55 - 58)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      授業面などは自分にとってあまりいいことはありませんでしたが、友達についてはいじめなどを無視すれば楽しめた方だと思います。
    • 学習環境
      大学受験についてはあまり詳しくないのですが、定期テストの補修などはほとんどの生徒がサボって帰ってしまっている現状です。また、上位の生徒も学校の授業ではなく塾で全て学んでいる感じなので授業はほとんど聞いていません
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    横浜女学院中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:46 - 61)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      学習面は先生が丁寧にサポートしてくれると思うのでいいと思います。女子校って言うのもあると思うけど人間関係のトラブルが多いです。そこから無視などのいじめ発展することもあると思います。私はアカデミークラスなのですが授業中めちゃくちゃうるさいです。生意気なガキばっかり集まる学校なのでおすすめ出来ません。内向的な性格の方には向かないと思います。校則破って髪染めたりしてる生徒が結構います。
    • 学習環境
      今はコロナ禍で補習などはないですが、以前は再テストなどありました。授業は先生の当たりハズレがすごいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    清泉女学院中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:51 - 55)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習環境は全クラスにWiFiと電子黒板が設置されており来年度からは新中3、新高1には1人1台タブレットPCが持たされます。音楽部は中学・高校共に全国大会やNコンに出場し優秀な成績をおさめています。小学校からの内部生と中学受験からの外部生関係なく仲は良いですが、大人しい人と目立つ人でかなりわかれている気がします。教員もOGが多く古い概念や思考が根強く残っている気がします。校則も厳しく、教員の質も私立というわりに悪いです。また、パワハラとも取れるような生徒指導や注意を受けることもあります。グローバルや生徒主体という言葉をよく掲げていますが実際この言葉のようなことは実行されていません。
    • 学習環境
      先生の平均年齢が高いせいかせっかくある電子黒板を使用しない授業なども多くありもったいないなと思います。また、国数英の主要3教科は定期テストでの赤点以下は強制的に平均点以下は受けたい人のみが補習を受けます。高校受験がないため中2中3は勉強をやらなくなる傾向があります。また、純粋に教員の質が悪いので教えるのが下手で授業を聞くよりも自分で参考書買って勉強した方が成績の上がる教科も多々あります。
    この口コミは参考になりましたか?

    16人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    横浜共立学園中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:61 - 62)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      校則や規則に囚われすぎていて多様性に欠けているなと思います。子供を厳しく指導して欲しいと思っている保護者向け。先生は厳しい先生もいますが優しい先生も多いです。
    • 学習環境
      学校の課題や中間や期末以外にもテストが多すぎてその他の勉強が何もできません。一度遅れをとるとかなり厳しいです。中学生は補習があり先生達も熱心に教えてくれるので遅れを取り戻し易いかもしれません。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    鎌倉女子大学中等部 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:40 - 43)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      ルールに縛られたくない人や制限が嫌い人はおすすめしません。
      でも設備は整っててまぁいい方だと思います。、
    • 学習環境
      しっかりわかりやすく教えてくれる先生もいるし、よく分からない授業をする人もいる。友達同士で教え合う方が楽しいしわかりやすいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    カリタス女子中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:55 - 58)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      まぁ、もうちょっと上行けるなら頑張って行った方がいいです。いい学校ですけど、偏差値はどんどん低くなってるので。あとウザイ先生が多い。
    • 学習環境
      テスト前になると聞きに行く人が増える。補習がある。フランス語は行きたい人だけが行ける講座がある。課題未提出者はテスト最終日に残って課題を終わらせて帰る。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中3人が「参考になった」といっています

口コミ 746件中 81-90件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  神奈川県   >>  私立   >>  女子校

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング