みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  神奈川県   >>  私立   >>  女子校

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

神奈川県の私立女子中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 754件中 101-110件を表示
  • 女性卒業生
    神奈川学園中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:46 - 55)
    卒業生 / 2011年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まぁこの程度の偏差値の女子校だと人間関係のトラブルは多々ありますよね、退学しちゃってる人もいますし?
      まぁ面倒見はいいとしてもいじめとかあったら普通に学校生活は送れませんね
    • 学習環境
      まぁ普通でしょう。教師の面倒見がいいという口コミをよく見ますがあまりそういうことは思いませんでした。しかし進学実績もまずまずなのでよいのではないのでしょうか。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    鎌倉女子大学中等部 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:40 - 43)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      校則が厳しい割に、破るとすぐ反省文になる。部活で騒いだだけでも反省文になることがある。いい先生が少ない。いじめが多い。先生は成績優秀の生徒の方を信じる。
    • 学習環境
      稀に分かりやすくていい先生がいるが、9割はようではない先生だと思う。生徒の話は聞かない、すぐ反省文を書かせる。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    鎌倉女子大学中等部 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:40 - 43)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      先生が兎に角厳しいが真面目な子やヤル気満々の子は向いているかもしれないが、トラブルがやはり多めだと思う。
    • 学習環境
      一部だが提出物を出せといっているにも関わらず、見ずに返却または適当にして返されることがたびたびある。一方、別の先生はテスト前に補習などをやってくださったり、一緒に考えてくださる。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    神奈川学園中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:46 - 55)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      女子校のためか女性の先生の発言力が強い学校です。
      英語に力を入れている雰囲気は伝わってきます。
      女子校のためか理系に関しては今一歩という感覚です。特に数?や物理を受験科目にした生徒は大変だと思います。
    • 学習環境
      平均より上にいるお子さんには面倒見よく指導をしていただけますが、習熟度別クラスの下位層クラスに対しては期待できるようなフォローは 無いようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    神奈川学園中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:46 - 55)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      先生は担任と副担任と2人体制です。
      宿題も一日じゃ終わらないくらいの量も出るときがあります。
      SNSで制服とか出しちゃダメなのに平気で出してる人もいます。
      寄り道とかもしてたりします。
    • 学習環境

    この口コミは参考になりましたか?

    10人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    湘南白百合学園中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:56 - 61)
    保護者 / 2023年入学
    • 総合評価
      いわゆる自称進学校です。
      校則に関しては本当にお勧めしません。
      真面目でしっかり予定が立てられるタイプの人だと、良いと思います。
    • 学習環境
      補習は多い方だと思います。数学と英語です。
      テスト毎に提出物やテストの点数によってあります。
      課題を出して、平均点の半分以下を取らなければ大丈夫です。
      学習サポートセンターというものが存在します。
      最初はみんな行きますが、1回行ったらみんな行かなくなります。
      課題がめちゃくちゃ多いです。ほぼみんな答えを写しています。
      べネ〇セのクラ〇シーというものを使っています。
      生徒からは不評です。使っている人は居ないです。
      偏差値60ほどと出ていますが、実際は55程度かそれ以下だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    神奈川学園中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:46 - 55)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      中の下というところですね。人によっては合う合わないがあると思います。自分的にはさっさと辞めたいです。

    • 学習環境
      英検,海外研修も充実してるので,いいと思う。
      いざという時は先生達も便利だと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    洗足学園中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:67 - 68)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      学年団によると思うが、良い先生もいるが、そうでない先生も多い。
      大学入試前には学年団からエールが配信されるが、習熟度別で下のクラスだと関わりのない先生ばかりになる。
      学年集会も然り。
      ですが、非常勤講師の授業の方が良い事も多い。
      特に生物のM先生は素晴らしい。
    • 学習環境
      補修は充実しているが問題が難し過ぎてMARCHと理科大レベルの生徒には向いてないのではないかと思った。
      習熟度別クラスで下のクラスだったので非常勤講師にしか教わってないが、常勤講師より合っている事も多い。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    聖セシリア女子中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:38 - 55)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則が厳しい。辞書以外は毎日教科書を持ち帰らないといけない。スカート丈、指定の靴下など校則が厳しいです。
    • 学習環境
      夏期講習があり、遅れを取り戻そうとする指導は良いと思います。そのおかげもあり、遅れも取り戻せました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    フェリス女学院中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:68)
    保護者 / 2023年入学
    • 総合評価
      言い方は悪いですが、伝統にあぐらをかいて今の時代に合った教育やカリキュラムを真剣に考えるのかな?と感じるところがあります。とにかく古き良き時代の教育を求める方にはよいのかもしれません。
      授業内容が悪いとまでは全く思いませんが、他校の情報も入ってくる中で、工夫しているなと感じることは正直少ないです。
    • 学習環境
      補習などはあまりなく、落ちこぼれるのはある意味自己責任という雰囲気は感じています。自由に勉強したいお子さんにはいいかもしれませんが、娘の話を聞いていて少し不満に思う点ではあります。
      授業のレベルとしてはそれなりに高いようですが、基本的に塾通いなしで大学受験を考える人は少ないと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 754件中 101-110件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  神奈川県   >>  私立   >>  女子校

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング