みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  東京都   >>  私立   >>  男子校   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

東京都の私立男子中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 169件中 81-90件を表示
  • 男性在校生
    明治大学付属中野中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:59 - 60)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      同じ塾だった他学校の友達と話していても明大中野でよかったと思うことは結構あります。国立大なら推薦を持ったまま受験できますし頑張れば明大の好きな学部を選べます。毎月の頭髪検査はめんどくさいです。
    • 学習環境
      まだ中学生だからか勉強はそこそこで自由にしてます。
      自分も早慶落ちだけど同じような人がかなり多いので基礎が出来てる人は多いと思います。
      高校生になるとボチボチ頑張るらしいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中14人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    巣鴨中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:63 - 68)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      進学実績が輝かしく美しい校舎にひとめぼれしましたね
      池袋にグラウンド2つは素晴らしいですね
      制服も気に入ってます。とにかくスタイリッシュで
      入学当初は制服を誇りに思ってました。男子校の制服では一番にかっこいい自信があります。制服がかっこよくて入学した人もいます。
    • 学習環境
      充分すぎます。
    この口コミは参考になりましたか?

    33人中23人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    巣鴨中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:63 - 68)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      勉強などやることを、やれば自由です
      よくネット上では体罰、退学者、厳しいと言うイメージがありますが今は体罰は全くいいほどないですね。たしかに多少の罰はありますが体罰と言うほどではなくまともにやってれば何もありません
      退学者も問題さえ起こさなければそうそう出ません
      校則が厳しいに関しては確かに制服面に関しては厳しいですがそれ以外はあんまりという感じです
    • 学習環境
      補習はテストの点が悪い方などに再テストやフォローアップという分からないところを解説してます
      レベルアップという毎週土曜日に普段の授業より少し上のレベルの授業もやっておりま
      学習のサポートはしっかりしています
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    攻玉社中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:58 - 63)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      周りの生徒は多種多様な価値観を持ち、さまざななことに挑戦しているためたくさんの刺激をもらい、切磋琢磨していける。しかし教職員が多様な価値観を否定し、定期テストのための勉強をすることしか評価できない人が多い。また、窓口の対応が非常に悪く、支離滅裂な思考をしており、さらに口が悪い。そのため周りの仲間たちには恵まれていると思うが、教員に関しては頑固であり、さらに窓口の職員はとても悪質であり、対話することが不可能なため全く評価できない考える。そのため良い中学校だとは感じない。
    • 学習環境
      日々の小テストが毎週あり、また膨大な量の宿題が出るため、負担はとても大きいです。さらに宿題は生徒の実情と合っていないものが多く、たくさんの生徒が日々苦しみ、必死に宿題を行なっています。また、定期テストでの点数によって補修という制度がありますが、補修になった生徒は周りからとことん笑い者にされるなど、学校側のサポートは良くありません。しかし、周りには優秀な友人達がいるため、その友達が勉強を教えてくれることで授業を理解しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    32人中20人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    東京都市大学付属中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:54 - 63)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      進学実績は大したことなく中堅といったところだが、今後伸びると思われる学校。男子校だから仕方ないが精神年齢の低い生徒が多い。部活は都大会等に進出しているとこもある。
    • 学習環境
      毎週応用講座(希望制)と基礎補習(指名制)がある。基礎補習は受けた事が無いので分からないが、応用講座はなかなかの難易度の問題を解く。祝日で潰れる事がある。
    この口コミは参考になりましたか?

    39人中14人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    攻玉社中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:58 - 63)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      全体的に満足しています。親との交流機会もあります。勉強させてくれます。子供も楽しんで学校に行っています。
    • 学習環境
      宿題は、合格するまでで再提出。テストでの赤点は高めなので、補修人員が多い。それだけ、手厚いと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中8人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    城北中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:58 - 60)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      全体的にはベリーグッド。グラウンドだけ変えてくれれば最高。授業前には静座という目を瞑って背筋をピンとさせる儀式(?)みたいなものがある。中1の大町オリエンテーションのときにみっちり叩き込まれる。でもそれのお陰で授業と休み時間のメリハリをつけられる。
    • 学習環境
      先生の面倒見がいいので塾などは必要なし。頼めばプリントや過去問などいくらでも出してる。中学のときからセンターの過去問を解かせてくれる先生や、洋楽でリスニングをやる先生などもいる。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    高輪中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:54 - 60)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      いい学校だと思っている。学習面でも生活面でも楽しく学ぶことが出来ると思う。結構、学力が上がるのでオススメです。
    • 学習環境
      良い先生が多くいるので勉強ははかどる。先生方の教え方が全体的にうまいし、わからない時は聞きやすい。
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中11人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    桐朋中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:59 - 63)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      コロナ禍、すぐにオンライン授業が始まりました。学校から各家庭にオンライン環境を整えるための支度金(という名目での授業料返還だと親は言ってました)が支払われました。オンラインでは授業だけでなくて、生徒同士で宿題の進捗状況をリアルタイムで共有したり、筋トレ動画を公開したり、音楽の先生方が集まって仮装コンサートを開いたり、大学病院に務めるOBからコロナについてのメッセージが届いたり、親向けにも説明会や保護者会が開かれたり、生徒も教師もOBも親も、オンラインでしか出来ないようなことを次々に行動に移していて、とても凄いなあと感じています。誇りとまでは言いませんが、私はこのガッコウに通うことができて本当に良かったと考えています。コロナという未曾有の事態に直面した時に、それでも学びを止めないとする教師の熱量の凄さに驚かされました。自主自律の桐朋らしさをしっかりと受け継ぎ、改めて教育を受けることが出来る喜びを感じています。
    • 学習環境
      授業は面白い。一方的に教わるのではなく、考えさせられる授業が多い。答えが出ないまま終わることも多く、休み時間に皆で授業の続きを話し合うこともある。正解を言うやつよりも、間違っていても自分なりの見方ができるやつが尊敬されている。理数系は大学院卒の教師が多く、英語は海外大学院卒が多い、体育も元日本代表クラスの教師が多くて贅沢な環境だと感じている。
    この口コミは参考になりましたか?

    37人中36人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    早稲田中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:67 - 68)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      可もなく不可もなくといった感じ悪いところも結構あるがいいところも結構あるただ同じ教科でも教員の質に大きな差があって、定期試験の平均点にかなり大きな差ができるということもあるというのが最大の難点
    • 学習環境
      教員の質は人によってまちまち若い先生方はやる気があって授業も面白いのですが、年寄りとか中年の先生は授業もつまらなくてみんな寝てるテストの直前にはみんなで問題を出し合ったりして復習する
    この口コミは参考になりましたか?

    16人中10人が「参考になった」といっています

口コミ 169件中 81-90件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  東京都   >>  私立   >>  男子校   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング