みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  栃木県   >>  共学   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

栃木県の共学中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 502件中 71-80件を表示
  • 女性保護者
    協和中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      勉強に関してはやる気のある子とそうでない子に大きな差が付きます。が、これはどこもそうかもしれません。

      やる気がある子でも授業妨害等受けるので、家庭学習は大切です。
    • 学習環境
      テストでわからない所や、理解が浅いところは希望すれば補習してくれる教科もあり助かっています。

      一年生のため受験対策はまだわかりません。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    雀宮中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      良くも悪くも、田舎の普通の中学校。
      30~40年前は校舎のガラスが割られたり、
      他校の生徒とケンカしたりと、
      色々あったみたいだが、今は落ち着いています。
    • 学習環境
      塾へ行くか、家庭教師をつけないと
      より上への道は厳しいかな。
      20年前と比べれば、近辺に学習塾も増えてます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    黒磯中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      伝統校なのでか、先生方も新しいことはあまりやりたがらないような印象です。全体的によく言えば「穏やか」、悪く言えば「つまらない」と言った感じです。
    • 学習環境
      学習環境は悪くなく、普通ですね。校庭は広く、教室も比較的きれいです。テスト前1週間は部活はお休みです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    小山城南中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      うちの子は特別支援学級にお世話になりました。初めは馴染めなく大変でしたが、先生達が本人のやりやすいように生活させて頂いたので良かったです
    • 学習環境
      良かったと思います。丁寧に教えて頂いたので良かった。先生によりますが。うちの子は良かった見たいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    小山第三中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2010年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      運動部の活躍が素晴らしい。全国大会レベルの部がある。ただ規模が大きい学校なので、頑張る生徒とそうで無い生徒の差が大きい。息子が在学中は、先生が授業中にスマホを使っていると息子から聞いた。内申書を気にして、生徒も親も指摘が出来ない時期があった。
    • 学習環境
      頑張る生徒達はお互いに成果を見せ合いながら頑張っていた。ただ、一部の生徒が頑張っている生徒をバカにしていたと聞いている。3年生の秋からは、受験体制として、放課後に先生が勉強を見てくれていた。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    明治中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      公立中学校そのままという感じの中学校です。取り立てて部活が優れていたり、勉強が優れていたりなどはないです。
    • 学習環境
      テスト前などアフタースクールがあり希望すれば苦手な教科を先生から教えてもらえます。 国語、数学、英語は校内検定を全員が受けて、卒業までに1級合格を目指します。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    今市中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2011年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      公立で、近隣の子はふつうにそこに行くので顔見知りが多く、のどかな感じ。
    • 学習環境
      朝学習に力を入れていたようだ。ただ後から思えば漢字ばかりで、英語や計算力も取り入れてもらえば良かったと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    矢板中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2011年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      可もなく不可もない普通の中学校です。人数が多いので部活動は盛んな方だと思います。
    • 学習環境
      公立の中学校なので栃木県あるいは他県の進学校や難関校に行くには塾が必須となります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    第二中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2010年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      今は取り立てて特徴の無い中学校ですが、昔は、地元の進学校(男子校、女子高)二つが学区内にあるためそこを受験する生徒も多く優秀だとされていた。
    • 学習環境
      学校の指導がいまいちなので成績優秀な子どもはみな塾にかよっていた。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    姿川中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      可もなく不可もなく普通の中学校です。公立の中学校なのでそれでいいのかと思います。
    • 学習環境
      我が家の子供は成績が思うように良くないのですが、補習や、学習サポートなどの話は一切耳にしなかった。子供が親に話をしないだけかもしれないが、三者面談時にも一切そのような話題が出なかったので補習などのサポートは無い学校なのだと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 502件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  栃木県   >>  共学   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

栃木県の口コミランキング