みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  熊本県   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

熊本県の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 276件中 71-80件を表示
  • 女性在校生
    松橋中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      部活動に熱心と言った特徴があり、活気があるという点が良い学校です。学習面では足りないところが多いので、少し改善すべきだと思います。生徒と教師の距離は一部では近いけど、一部ではとても離れていると言った感じです。
    • 学習環境
      補修はなく、対策も少ないと思います。松中ノートは日々の宿題とされていますが、みんなしてくる内容が薄っぺらく、身についているとは思えません。全体的に成績は悪いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    井芹中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      イベントには一生懸命な所はいいと思います
    • 学習環境
      テスト直前にみんなで「〇〇ってなんだっけ?」「□□□っていう意味だよ~」みたいな感じで教え合い的なことをしたり、授業中に問題をはやく解き終わった人が問題に苦戦してる人に教えたりしてます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    玉名中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      ほとんど、不満は、ないです。
      学校も楽しいですし、各クラス、みんな、行事に熱心だし、団結力もあり、とてもいいと思います。
    • 学習環境
      授業中、私語が多いと感じることもありますが、
      話し合いの時は、話し合いして、発表の時は、発表するというような感じで、メリハリがついていていいです。
      また、先生も教え方が上手です。
      分からないとこはその場で、先生に聞くことができるいい雰囲気です。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    長嶺中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      楽しい時は楽しいが、不登校の子はクラスに平均2~3人ほどいると思う。
      いじめも大胆なものではないが、陰湿なものが多い。
      現在、三年だが、受験の雰囲気は全然感じられず、また、臨時の学年集会があることも多々ある。
      相談したいこともたくさんあるが先生が信用できないのであまり話せない。
    • 学習環境
      今年から、エアコンが全クラスに設置され、夏は快適に過ごすことができた。
      ただ、体育館が夏は暑く冬は寒い。
      授業中に寝てる人もたくさんいるし、うるさい人もたくさんいて勉強に集中できない。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    第三中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動が盛んです!!
      勉強はあまり期待できません。
      校則は厳しいので
      緩い方がいい方はおすすめできません。
    • 学習環境
      勉強はほかの中学校に比べて
      劣っていると思います。
      八代の中学校では下の方であると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    西原中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      先生たちも優しい人が多いので楽しいです
      体育大会や文化の日、合唱コンクールと様々な行事がありとで盛り上がります
    • 学習環境
      本人の努力次第で対応は大きく変わる当たり前ですね!
      入試についての豆知識などを教えてくださる先生もいるので充実してるとは思います!
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    二岡中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      とても楽しいですが、楽しすぎて授業と休み時間のメリハリがあまりつきません。ですおもしろい先生方が多いので通って損はないと思います。
    • 学習環境
      テスト前は友達同士で問題を出し合ったりしてて、とても協力しあえる環境があると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    出水中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      やはり先生にもよるが、先生によっては理不尽な対応を取ったり、子供たちの健康などへの気配りが全くと言っていいほどない
    • 学習環境
      授業が分かりにくい、プリントを上げて一方的に授業を進めたりするやり方であまり良くない
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    ルーテル学院中学校 (熊本県 / 私立 / 共学 / 偏差値:35 - 38)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      数学、英語など将来役に立つような教科のサポートは充実していますし、美術や声楽など芸術面でも充実していると思います。でも人間環境?悪いです。素行悪い生徒が目立つのでそのせいで評価下げられるのが嫌ですね
    • 学習環境
      英語の授業内容、英検対策、英検受験等他の学校では出来ない充実したサポートを受けられています。数学でも先生のレベルが高いので助かってます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    熊本信愛女学院中学校 (熊本県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:42 - 52)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      正直、受験しようとしてる人はもう少し考えた方がいいと思う。
      楽しい人は楽しめると思うけど、校則とか謎すぎるし厳しすぎる。
      友達は最高。男子がいないので、先生がイケメンに見えてくる子がたまにいる。先生同士の仲が悪すぎて大丈夫かなってなる。
    • 学習環境
      わかりやすい先生もいますが、分からない先生は分からない。
      ノートと黒板に書いたことが違ったら怒ってくる先生とか、プリント貼る順番が違ったら剥がされたりすることもあります。
      課外多いのに宿題も多い。(冬休みとか春休みは寝る暇ないです)
      自習室があるのはいいと思う。
      あと、頭がいい子と悪い子の差が激しすぎる。
      いい先生はいるのに、退職してしまったりするから残念。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

口コミ 276件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  熊本県   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

熊本県の口コミランキング