みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  熊本県   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

熊本県の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 274件中 61-70件を表示
  • 女性在校生
    京陵中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      先生と生徒の距離は近いし、生徒同士仲良いし、割といい感じだとは思います。校則とか暗黙のルールが少し軽くなればな。
    • 学習環境
      補習したことないので分かりませんが、良い先生は質問したことを親身になって答えてくれます。課題を終わらせなかったら補習になることが先生によってあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    北部中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      SDGs活動などもありいいと思います。天と地の差があります。友達が1人でもいれば結構楽しいとは思います。
    • 学習環境
      先生に聞けば何かしら教えてくれます。提出物が出ていなかったら放課後居残りがあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    武蔵中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      満足はできる。楽しいし他の中学と比べると真面目だと思う。結構進学率もいいし、この学校で満足です!!ありがとう武蔵中。
    • 学習環境
      自主的に参加できる勉強会開いてくれるからめちゃありがとたい。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    熊本大学教育学部附属中学校 (熊本県 / 国立 / 共学 / 偏差値:58)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      全ての生徒が常識をわかっていて、それぞれが楽しく過ごせそうです。常識をわかっているというのは周りに合わせるという意味ではなく、ある程度のマナーという意味です。
      真面目な学校かと思い私は初めの頃は気を張ってましたが、
      クラスが暖かく、面白く大好きです。
      先生に関しては面白い先生が多いと思います。授業で小ボケを突っ込まれることがありますが、脱線することはなく、楽しく授業ができています。
    • 学習環境
      授業自体は早い方だと思いますが、テスト前には必ず勉強時間が取られます。
      大体はテスト前一週間~二週間のうち、5、6時間目が自学の時間になります。授業が一コマ50分(他の学校も同じだと思いますが)ということもあり、集中すれば充分復習ができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    西合志南中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      校則が 変わるから 不満は無くなると思う
      畳の部屋は 怖い
      毎年 3年生は 全員受験して高校に行くらしい
      就職する人は 見たことない
    • 学習環境
      教え方が下手な先生にあたったら
      どうしようもない
      でも めちゃめちゃ優しい わかりやすい先生達も
      稀にいる
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    熊本信愛女学院中学校 (熊本県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:42 - 52)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      勉強を頑張りたい真面目な人には合うと思いますが、少しはおしゃれしたい、中学校で垢抜けたいと思ってる人には本当に合わないと思います。
      総合的に先生方があまり良くなく生徒1人1人にちゃんと向き合うのではなく決めつけなどが多くそれで苦しんでいる生徒もいます。
    • 学習環境
      補習や受験対策はまぁまぁできてるとは思いますが、2年生からは朝課外3年生からは夕課外などがあり少し大変です。先生によっては本当に分からなかったり、分かりやすかったりするので学習のサポートについてはあまりいいとは言えません。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    腹栄中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      まず体育系という特徴があり部活は強いほう
      学力に関しては県内底辺なのでいい高校行きたいって人は違う中学行ったほうがお勧めです
      最近まで丸刈り規定とかあったらしくて時代には遅れてるほうだと...
      でも、ICTは活用しています
      教師は一人ひとり個性があって面白いと思います
      自分が卒業した後に長洲中と合併するそうです
    • 学習環境
      授業はやるだけやって課題が出ること多いです
      家庭科とかはもう授業と言わないです
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    力合中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      とにかく先生の質があまりよくない。
      職員室に入る前に「〇年○組の〇〇です、○○先生に用があって来ました。入っても良いですか。」と聞かなければならないのですが、大きな声で言っても無視されます。生徒に厳しい言葉を使う先生も居ます。
    • 学習環境
      補習は全くと言っていいほど無いです。
      これといって授業が悪いわけでもなく、普通です。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    松橋中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      松中は明るく大きな声での挨拶がとっても爽やかで挨拶する側もされる側も心がスッキリします。
      先生にだけでなく、近所の人などにも挨拶をしていて良い評判です。他にも生徒会を初めたくさんのことに生徒と先生が一丸となって頑張っていてすごくいいと思います。
    • 学習環境
      フレンドタイムが新しくでき、先生方が頑張って作られた松中ドリルをつかってグループを作り班のみんなで分からない所を教えあったりなど友達同士で分からない所を解決し合っていたりなどとてもいいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    松橋中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      部活動に熱心と言った特徴があり、活気があるという点が良い学校です。学習面では足りないところが多いので、少し改善すべきだと思います。生徒と教師の距離は一部では近いけど、一部ではとても離れていると言った感じです。
    • 学習環境
      補修はなく、対策も少ないと思います。松中ノートは日々の宿題とされていますが、みんなしてくる内容が薄っぺらく、身についているとは思えません。全体的に成績は悪いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

口コミ 274件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  熊本県   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

熊本県の口コミランキング