みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  熊本県   >>  公立   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

熊本県の公立中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 266件中 71-80件を表示
  • 女性保護者
    宇土中学校 (熊本県 / 公立 / 共学 / 偏差値:46)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      子供が行ってよかったと言ってます。
      受験を経て進学しており、自覚を持って過ごせる場面が多いと思います。
      個人的にはPTAの役員決めなどで、地元の学校で親が揉めてる話なども聞くと、そういうことも少なくよかったなと思います。
    • 学習環境
      進み方が速く、ついていくのが大変だと思うが、そもそも中高一貫校に進学して勉強が大変なのは普通のことだと思う。
      過去問プリントや資格試験や業者テストもあり、周りの友達も頑張っているので、子供にとってよい環境だと思う。
      数学は習熟度別のクラスがある。
      今年は少なかったが、予定だと野外活動がたくさんあり、グループの仲間と協力して学ぶ機会が多い。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    白川中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2011年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強だけでなく部活にも力を入れているとてもいい学校だと思いました。
    • 学習環境
      周りが静かで車の音などあまり気にならないので、集中できるいい環境だと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    宇土中学校 (熊本県 / 公立 / 共学 / 偏差値:46)
    保護者 / 2009年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      数学、英語は少人数に別れて一人一人に対応した細やかな授業がされている。中高一貫独自のカリキュラムが組まれており、早めに進路に沿った授業や相談ができる。行事も高校と合同で行われ、先輩後輩の絆も養われる。また、中学校独自の行事もあり卒業したあとでも役にたっている様子。
    • 学習環境
      入学当時は中学校自体の先生は少なかったが、高校の先生方も授業をしておられて高校に進学しても気がねなく質問出来たり、楽しく授業を受けていた。全教室冷暖房完備で快適に授業が受けられる。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    八代中学校 (熊本県 / 公立 / 共学 / 偏差値:45)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      のびのびとしていて、個性をつぶさない、自主性を伸ばしやすい校風だと思います。自由な気風も程良くあると感じます。
    • 学習環境
      夏休みには数日間のサマーサポートという課外授業があります。将来どのような道に進むか考えることが出来るように講座なども組まれているようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    託麻中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動で精神を鍛えてくれるので大変頼もしく思えます。また、部活動の種類も豊富にあります。
    • 学習環境
      部活動に参加している子供も多く、その部活動において、友達が多く出来ます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    武蔵中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いじめ等の生徒間でのトラブルがあると、すぐに対応してもらえます。学校の雰囲気も落ち着いていると思います。
    • 学習環境
      学校周辺には塾がたくさんあり通っている生徒も多いためか学力が高めです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    武蔵ヶ丘中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この中学校は、学習だけでなく普段の生活からも社会人になってからのことを考えての指導がされているようですし、子どもたちもそれに向けてそれぞれに頑張っているようです。
    • 学習環境
      先生に質問をするのが苦手な生徒もいますが、生徒同士が得意不得意な科目をお互いに教えあったりして相互扶助の精神で支えているようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    北部中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ごみごみした街中でなく 少し離れた郊外だからこそ のびのびとした生活ができる気がします。教室の窓から見える近くの山や畑など 心に余裕ができます。
    • 学習環境
      つめこみではなく その子に応じた対応がされていたように思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    龍田中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良い意味でのびのびと中学生生活を過ごせたと思います。本人も喜んでいましたので感謝しています。
    • 学習環境
      子供に聞く限り、普通に学習できたと聞いております。先生の教え方もよかったと子供から聞いたことがあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    日吉中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒数も丁度いい感じ。他人に対しての挨拶や礼儀をしっかり教えてくれる印象はある。欲を言えば、自活する気持ちをつけさせたかったが叶わなかった。
    • 学習環境
      学業も大切考えてくれている感じはするが、やはり親の教育方針がしっかりしていないと、進学や成績アップは望めない。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 266件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  熊本県   >>  公立   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

熊本県の口コミランキング