みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  福岡県   >>  私立   >>  共学   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

福岡県の私立共学中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 292件中 71-80件を表示
  • 女性保護者
    明治学園中学校 (福岡県 / 私立 / 共学 / 偏差値:51)
    保護者 / 2019入学
    • 総合評価
      総合的には近所の多くの公立学校にくらべても施設関係にしても遜色なないしカリキュラム内容などむしろそれ以上ですね。
    • 学習環境
      長い歴史と教育方針からきているカリキュラムなので親としても安心しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    小倉日新館中学校 (福岡県 / 私立 / 共学 / 偏差値:46)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      親の役員もほぼ一年時から変わらないし、役員をしないとそんなに学校と関わる事もなく、保護者同士の付き合いとかもないので楽だなと思いました。ただ子供が話してくれないと学校のことがよくわらない。
    • 学習環境
      もう少し先生達の監視が欲しい…。生徒だけが教室にいる日もあるので邪魔する生徒を出来たら注意して欲しい。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    敬愛中学校 (福岡県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 50)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      中高通いやすい問題を発生しなかったので良い学園生活が送れた
      先生が外国の方だったので、海外の方々に緊張しないようだ
    • 学習環境
      中高一貫校なので、早くから大学受験の準備できた
      医学部に特化出来た
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    照曜館中学校 (福岡県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45 - 51)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      よくもわるくも中高一貫。しばりはある。また、高校進学したからいいということもない。中途編入と変わらなくなる、または悪い?といったもの。トップクラスに入らない限り、素晴らしい、とはいえないかもしれない。
      面倒見はよい学校だとは思います
    • 学習環境
      わかるまで個別に対応してくれます。やはり塾に行っているのは当たり前なので、進み方ははやい。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    折尾愛真中学校 (福岡県 / 私立 / 共学 / 偏差値:46)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      特に何もないイメージではある
      総合的に良いイメージでも
      悪いイメージでもないので
      判断に困ります
      生徒がのびのび学校生活を送れる学校です
    • 学習環境
      わからない科目があったら
      友達同士で教えあったり
      先生に聞いたりのイメージ
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    飯塚日新館中学校 (福岡県 / 私立 / 共学 / 偏差値:40)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      学習や生活面に関して、全体的に生徒が押し付けられずに伸び伸びと過ごしている。楽しそうに通っている生徒を見かける。
    • 学習環境
      コロナ対策げされていて、学習に対する学習規律もかくりされているので、安心して学習できる。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    リンデンホールスクール中高学部 (福岡県 / 私立 / 共学 / 偏差値:46)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      入学金、学費は異常に高いが、それだけの熱心な指導はない。
      外国のイベントなどが多いので、そういうところは、楽しいが、まずは、非常識な親や子供は合格させないでほしい。
    • 学習環境
      深夜に課題が送られてきたり、昼休みに勉強させられたり、こどもが自ら学びたいと思える状況ではない。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    九州国際大学付属中学校 (福岡県 / 私立 / 共学 / 偏差値:53)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      文化祭に参加したことがありますが、本当に大規模です。付属高校も合同のため、2000人以上の学生が携わっており、各クラスで出店などもだし、とても楽しめました。中学生は作品展示やインスタ映えスポット、合唱などがメインで、とても盛りあがっていました。
      在学中はありませんでしたが、付属高校はスポーツ強豪校で特に野球部が有名で、数年前は3回連続甲子園に出場したりもしていました。その際は中学生も応援に行けたということなので、ほかの中学校にはない体験も九国なら出来ると思います。
    • 学習環境
      1年生から英語数学は学力でクラス編成がなされ、3年の2学期からは全科目学力順になります。なので、英語が得意な子は英語の1番上のクラスで難関校の演習をし、数学が苦手な子は基礎の基礎からやるというとても良いカリキュラムが整っています。
      2月からは、進路決定クラスとその他学力別クラスに分かれるので、入試が終わった子はのんびりと高校内容を進め、進路未定の子(主に県立受験者)は追い込みに入ります。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    八女学院中学校 (福岡県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 51)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      部活動がさかんです。 勉強も先生方がすごく熱心に教えてくれるようです。 先輩も後輩も仲がいいようです。
    • 学習環境
      部活が休みになるので、みんなで集まって得意何か科目をそれぞれが教えあっているようです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    西南学院中学校 (福岡県 / 私立 / 共学 / 偏差値:60)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      とても自由度が高く楽しい中学校生活を送れる学校。小学校出身者と中学校から入学してくる生徒と入学当初は溝があったが徐々に混ざっていき多様な生徒と仲良くなれる。保護者としては、もう少し日常の(小テスト、到達度テストなど)連絡が欲しかった。塾に行かなくても学校の勉強についていける。
    • 学習環境
      やる気のある子と意欲のない子の差が大きい。先生は個別にお願いすれば(英検対策など)やってくれるそうだが、置き去りにされた生徒のフォローは定期テスト前に指定者補修があるが、ほぼ自主学習。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 292件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  福岡県   >>  私立   >>  共学   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

福岡県の口コミランキング