みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  岩手県   >>  公立   >>  共学   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

岩手県の公立共学中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 100件中 71-80件を表示
  • 女性在校生
    一関第一高等学校附属中学校 (岩手県 / 公立 / 共学 / 偏差値:50)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的に人付き合いが楽
      地元中とは違い新しい環境で過ごし始めることができるからかもしれない。
      しかし校則が緩いにも関わらず守れていない生徒が大半である。
      先生方も諦めかけているのが現状。
      またSNSのマナーが悪く、侮辱するような書き込みを相手が知らないところで行う人が目立つ。
      勉強には集中できる環境で、休み時間にも多くの人が課題や復習をしている。
      受験を抜けてきた仲間で教えあい、高めあえる。
    • 学習環境
      先生方は皆さん質問すれば空いた時間で教えてくれる。
      個性的で素晴らしい先生が多い様に感じる。
      それにも関わらず生徒の授業態度は思わしくない。
      先生の愚痴が校内を飛び交っている。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    見前中学校 (岩手県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生達は、個性的で頼もしい先生達が多く生徒目線では、関わりやすい人たちが多いですね。
      進路について熱心に話してくださる先生や逆に遊びなどについて話してくれる先生もいて誰と話してても楽しいですね。
      部活も顧問がついてくださり、充実しています。市内で結果が残っている部は多いのではないかと思います。
      現役でやっている先生もいるので内容の濃い部活ができている部もあります。
      学習面では、ビデオや資料を多く用いて楽しく分かりやすい授業をしてくれる先生が多いと思います。
      五大文化もあり、みんなで体育祭や見中祭を楽しめて
      いいのではないでしょうか。
      生徒は、中学生らしい男子が多いですが目立った問題は無く、男女仲がいいですね。女子の方がしっかりしてる気がします。
      生徒指導は、しっかりしてくださる先生が多くありがたいですね。
    • 学習環境
      特に目立ったことはないです。
      でも、授業では、プリントを多く使っている教科が多く、難しそうな生徒のところには先生がついて教えてくださりますし、T2というもう1人別の先生が授業に入ってくれるときもあります。
      月チャレといって月に一回提出物や勉強が大変そうな子のための放課後勉強する時間があります。
      ただ、塾に通っている人は多いですね。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    巻堀中学校 (岩手県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      うちのクラスはとても仲が良い。3年だからっていうのもあるかもしれないけど、男女関係なく、みんながみんなと話せるクラス。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    仙北中学校 (岩手県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まあ、普通って感じですね。
      面白い先生は面白いですし(つまらない先生はとことんつまらなかったりですけど)
      とにかく普通の中学校です。
    • 学習環境
      私の学年の担当をする先生はいい先生が多いと思います。でも、少し前にいた先生は教諭としてどうなのか...と言いたくなってしまう先生もいました(笑)
      とにかくいい先生に当たれば良いと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    大宮中学校 (岩手県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習は他の中学校と変わりません。しかし、中学校内の学力の差が激しく、500点に近い人もいれば100点にも達しない人も15人程度います。
      部活はとても活発で全国大会や東北大会に出場する部が多いです。
    • 学習環境
      可もなく不可もなく
      補修は長期休みに数人で行われます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    東水沢中学校 (岩手県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良くも悪くもないです。部活動は盛んで、県大会出場や全国大会出場の部が結構あります。一般的な学校って感じです。
    • 学習環境
      授業中に私語をしているのを注意する先生は多いですが、ちゃんとした注意をしてくれるのはごくわずかです。また、授業中に寝ていても放置していたりする先生がたまにいます。また、授業中に先生が関係ない話をするのが多いと思います。もう少しまじめにやってほしいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    北陵中学校 (岩手県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事になると皆熱心に取り組んでいます。すごく盛り上がってとても楽しいです。ですが校舎がボロボロなのでそこをなんとかしてほしい
    • 学習環境
      テスト前などにワークをやる時間を設けてくれるので、しっかりと復習できます
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    一関第一高等学校附属中学校 (岩手県 / 公立 / 共学 / 偏差値:50)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習環境はいいと思う。部活動では高校生との関わりがある部活とない部活の差が大きい。殆どの部活は高校と関わっていない。
      様々な地域から集まっているので視野を広げる事が出来ると思う。
    • 学習環境
      7時間授業なのでいいと思う。しかし、学力の差が生徒の中で大きい。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    滝沢南中学校 (岩手県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      以下の通りです。
      施設は綺麗です。とくに外見は綺麗だと思います。
      教師のレベルが低ければ生徒のレベルも当然低くなります。28校中27位というのは、それほど下にいるということなんだと思います。
    • 学習環境
      他の中学校と比べると教室とかは結構綺麗だと思います。
      ただ、1年生の教室はボロいです。そのうち慣れますけどね。
      教室によって寒かったり暑かったりが変わります。
      もちろんいい先生もいますが、ほとんどの先生はダメです。
      期末テストで予想問題を約90点分まるまるそのまま出したり、単元テストで誰にでもわかるようなヒントを出したり…。その時点数が取れても、いざ実力テストなどとなると全く点数が取れません。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    一関第一高等学校附属中学校 (岩手県 / 公立 / 共学 / 偏差値:50)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      附属中に入学したという後悔はない。
      だが問題も少なからずある。
      体育祭は高校生と合同で活動でき、文化祭は高校生が営む露店や縁日で(500円以内で)楽しめる。
    • 学習環境
      変わった先生もおり、生徒が陰口をたたく。
      いい先生もいる。
      高校受験で落ちる心配がないのである程度自由に勉強ができる。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

口コミ 100件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  岩手県   >>  公立   >>  共学   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

岩手県の口コミランキング