みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  兵庫県

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

兵庫県の中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 7293件中 71-80件を表示
  • 女性在校生
    関西学院中学部 (兵庫県 / 私立 / 共学 / 偏差値:56 - 60)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      心身ともに強くなれます。他の学校ではできない体験ができます。青島キャンプでは1キロの遠泳がありますが、水泳の授業に力を入れているので安心できます。駆け足(授業終了後に15分ジョギング)などがあり、体育会系だと思われがちですが、一生懸命取り組めばこなせる程度です。私は基礎疾患があり、キャンプは不安でしたが、先生や保健室の先生がその都度体調を気にしてくれたり薬の内容を把握してくれたりしました。キャンプ前には緊急時の対応についてのお話しもできました。私と同じような方がいらっしゃったら、そこは安心して頂いて大丈夫です。
      行事も多く、前に立つ機会を頂けたり、自分の能力を生かせる役割をもらえたりして自信につながります。
      先生方もたくさん相談に乗って下さるし、尊敬できる方ばかりです。関学出身の方も多いです。授業のオンとオフを大切にしておられます。
      とても素敵な学校だと思います。
    • 学習環境
      施設や設備がとても充実しています。図書館にはPCやタブレットがクラス全員にいきわたるようになっていますし、本などの資料も豊富です。またリクエストすれば新しく本を買ってもらえることも。クラス教室でもタブレットを使えるよう準備されています(主にロイロノートというアプリを使います。もちろんカメラ機能やGoogle検索も。)理科室は講義をする教室が2つと実験をする教室2つがあります。
      特別教室棟というところには音楽室や技術科教室、美術科教室、そして英語科教室(タブレットあり)があります。クラス教室含むほぼ全ての教室でスクリーンを使っています。
      地下にはプールがあり、体育館は開放的で大フロアと小フロアがあります。何と言っても中学部グラウンドは人工芝で気持ちが良いです。授業に合わせて大学のグラウンドを使うこともあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中10人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    親和中学校 (兵庫県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:40 - 53)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      子供の様子からだったり、色々な行事の際の他の生徒さん達の様子を見ても、先生方の対応だったり、学校のカラーと言うか大きな意味での方針に満足しています。
      シンプルに良い学校だと思います。
    • 学習環境
      入学前のにも校内を見せて頂きましたし、文化祭などの折にも校内を見ますが環境的には満足してます。
      先生方と生徒の距離が近いことも子供の話ぶりからもうかがえます。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中10人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    甲陽学院中学校 (兵庫県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:69)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      学習や大学進学に関して伝統と実績があり、とても素晴らしいと思います。
      中学の何らかの通塾率は中学3年時点で60%程度にはなりますが、学校の学習だけでも十分な内容です。
      予備校や塾に頼らなければならないのなら、何のために中学受験をしたのか意味をなさなくなると考えます。公立中高でも塾や予備校には通えますので。
      先生方も熱心な先生が多いと感じます。
      生徒も全体的には落ち着いた勤勉な生徒が多く、活発な生徒も大人しい生徒もそれぞれが気の合う友人ができて、楽しく過ごせる場所だと思います。
    • 学習環境
      成績によっては補習が実施されますが、平均的以上の成績の生徒に対しては補習はありません。数学の授業進度が著しく早いので、そこで躓く生徒には熱心に指導してくださる先生もいらっしゃいます。
      受験対策といいますか。中学3年の時点で数学の夏休みの宿題がほぼ大学入試の過去問であったことには驚いています。
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中10人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    仁川学院中学校 (兵庫県 / 私立 / 共学 / 偏差値:40 - 49)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      校則は少し厳しいですが、他はすごく良いです。いじめも少なく、揉め事もすぐおさまって、先生方も時には、厳しく、でも優しく、教えてくれます。施設はすごく綺麗で、勉強も集中したい人でも自習室などの環境が揃っていて、とても良いでzす。制服も、着崩している人は見なく、笑わせてくれて、勉強も教えあったり、クラブも楽しく、ぜひ入学してほしい学校です。
    • 学習環境
      補習などは、アカデミアコースは土曜にも午前中授業があり、テストも合格を取れなかったら補習に呼ばれます。少し厳しいですが、真面目な人が多いです。やる気がない人もちらほら見かけますが、基本的にはやる気がある、真面目な人が多いです。受験対策は、中3になったらアカデミアコースは完全な高校の内容です。でも、アカデミアコースは中1から高校の内容もちらほらやっているので、比較的勉強がしやすく、先生方も優しく、丁寧に教えてくださいます。カルティベーションは、部活をゆっくりやりたい、楽しみたい人におすすめです。アカデミアコースにも、クラブに入ってる人は多数います。
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中10人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    瓦木中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      約900人の生徒が通うマンモス校で、先生も優しく全体の雰囲気が良い学校です。テストが異様に難しい分全体の学力が良く、校内外の治安もよいです。ただ、校舎がとても古いので「綺麗な学校で勉強したい!」という人には非常におすすめしません。
    • 学習環境
      どの先生も教え方が分かりやすくてよい。友達同士で教え合うことも多く、授業内外でも先生に分からないところを質問すればすぐに教えてくれる。
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中10人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    南ひばりガ丘中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      とにかく不登校の多さには驚く。どんどん増えてきて学校に原因はないのか?先生達も不登校児が増えることは嫌だが、根本を解決してあげようなんて気持ちはさらさらない。どこの中学もそんなものなのか?先生達にカーストがあるのか問題のある教師も何もおとがめもなく過ごせる学校。
    • 学習環境
      そんなに学力が高くない。中学に入る前成績がよくても環境につられて下がる子は多い。廊下では奇声を発している。
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中10人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    親和中学校 (兵庫県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:40 - 53)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      先生方も熱心な方が多く、勉強には力を入れているのが、よく分かります。制服も最近新調し、人気があるようです。
    • 学習環境
      宿題もかなりあるようですが、図書館等施設も充実していると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中10人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    生野学園中学校 (兵庫県 / 私立 / 共学)
    保護者 / 2011年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      不登校児専門の全寮制中学校・高校です。
      カウンセリングを主体に多くの不登校児を入学させた経験はとても大きいです。
    • 学習環境
      自然豊かな町兵庫県朝来市に建っています。
      場所は丁度但馬地方と播州地方の境界ぐらいにあります。
      周りは山に囲まれていてその環境をいかしてフィールド体験などをしたりして生きていく力を育みます。
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中10人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    仁川学院中学校 (兵庫県 / 私立 / 共学 / 偏差値:40 - 49)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      中堅校として確立されています。 これから進学実績に力を入れるようなので期待したいところです。 先生たちの面倒見がよいので、中学部での環境は素晴らしいです。
    • 学習環境
      アカデミアに関しては土曜日にも授業があり、中3の時点で高校生の勉強が始まっている。 補習にも力を入れているので、テスト前はOBが来て教えてもらえる。
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中10人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    三田学園中学校 (兵庫県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 58)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      学校生活に関しては生徒達の思うようにストレスが少なく生活できて他の中学よりは良いかなと思う。 子供たちも楽しんで行っている。
    • 学習環境
      皆が仲良くなれるように、明るく、元気な雰囲気になってるので過ごしやすい。
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中10人が「参考になった」といっています

口コミ 7293件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  兵庫県

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

兵庫県の口コミランキング