みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  京都府   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

京都府の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 333件中 71-80件を表示
  • 女性卒業生
    神川中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習環境は他の学校と特に変わりはない。しかし、生徒数がとても多くそれに対応して、教員の数も多いところは良い。
    • 学習環境
      充実しているかどうかでは判断しにくい。相談程度かもしれない。サポートはある。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    西賀茂中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自然が多くて時々西賀茂中学校のころに戻りたいと思うときがある。行事も学習発表会は京都産業大学の神山ホールをかりて行っている。
    • 学習環境
      やんちゃな人もあまりいないし質問とかしやすい
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    花山中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2009年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生によって情熱に差があったかな。でも全般的に言ってよい学校だと思います。卒業した今も時々会いに行きます
    • 学習環境
      意欲のある人と、ない人の差はおおきく、あきらめている人はどうでもいいという感じであり、そういう意味ではやりにくい環境であったと思います
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    洛星中学校 (京都府 / 私立 / 男子校 / 偏差値:59 - 63)
    卒業生 / 2010年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      キリスト教主義に基づく自由な校風で生徒はそれなりに学園生活を楽しんでいる。しかし進学を考えると詰め込みや強制が少ない一方で流されてしまう生徒もいる。いかに自主性を持ちモチベーションを維持していくかが課題。優秀な生徒が多いがスピンアウトするものもいるのも事実。
    • 学習環境
      環境、設備ともすばらしい。いじめもなくそれなりのレベルの子供は自然にクループとなり勉強している。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    東山泉小中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方もいいが態度の悪い生徒もいる。また先生もとても厳しい先生や優しい先生もいてとても悪い問題児もいた。
    • 学習環境
      放課後のまなび教室というものがあるが放課後学習や補習授業などは少ない
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    加茂川中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とてもいい学校です。
      冷暖房器具も工事のおかけで全てきちんと動くようになりました。
      プールが50mなので夏には3年生が毎年ウォーターボーイズ(シンクロ、ダンス)大会をしています。男バスの先生がとても有名だそうで、遠くから来ている生徒もいます。テニスコートも4面あります。外周は約一キロです。
      生徒会活動も盛んな学校だそうです。自分たちでしたいといったことはだいたいやらせてくれます。また、毎回集会では必ず表彰があります。これもすごいそうです。外部でクラブをしている人多いです。
      制服は2016年度から変わりました。私的には微妙です笑2017年度までの制服のほうがシンプルでいいと思います。とてもいい学校だと思います!誇れる母校です!
    • 学習環境
      全国調査テストでは毎回上位だそうです。また、確プロども1位を取ったこともあります。周りの学校よりは頭のよう学校と見られているそうですが、塾に行ってなかったのでわかりません笑笑塾に行ってませんでしたが、普通ぐらいでした。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    木津中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      新しい校舎になりました。私たちの学年が旧校舎、新校舎で授業の受けれる最後の学年で行事とかでも自由にできるというところがありました。
    • 学習環境
      熱心に学習を教えてくれる先生はいます。
      また、真面目に授業を受けてさえいればとてつもなく悪いなどといった成績を取ることはないと思いますが真面目にやっておいた方が身のためだと思います。
      クラスによって差がありますがやんちゃなクラスが多いのでなかなか集中出来なかったりします。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    蜂ヶ岡中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒みんなが元気で明るい。
      スポーツが盛んである。
    • 学習環境
      授業中はクラスによるがうるさいクラスが多く、寝ている人もいる。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    ノートルダム女学院中学校 (京都府 / 私立 / 女子校 / 偏差値:38 - 48)
    卒業生 / 2009年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      カトリックの教えに則って道徳教育が行われているが、他の私立校の滑り止めとなっており、勉学については偏差値が低下傾向である。
    • 学習環境
      静かな環境で落ち着いて学習することができるが、生徒の質はあまり高くないので、家庭での学習が重要である
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    長岡中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2011年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎が古い 老朽化 ただ運動等は活発 ブラスバンド等も かまり力を入れている 老舗のちゅうがく
    • 学習環境
      公立中学並みの学習しかないが学習以外の部分での進学相談もあり親切
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 333件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  京都府   >>  卒業生の口コミ

最近チェックした中学校

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

京都府の口コミランキング