みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  京都府   >>  公立   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

京都府の公立中学校の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 268件中 71-80件を表示
  • 女性卒業生
    山科中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      とてもいい学校です。特に先生はすごく熱心で、私達目線で話してくださるので気軽に話しかけやすいです。この学校に来て本当によかったです。この学校の良さをもっと発信したいです。
    • 学習環境
      テスト1週間前には部活動停止や学習会がありとても丁寧に教えてくれます。分からない事を聞いたら忙しくてもすごく丁寧に教えてくださいます。3年生になったら土曜学習も参加できとても充実していると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    木幡中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      振り返ると それなりに楽しかった3年生の受験期になっても 先生が真面目にやりつつ 励ますような言葉をかけてくれたし 笑いを取ってくれた生徒もいた大体 みんな行きたかった高校に進学している それだけ進路指導もしっかりしている生徒指導主任の先生は信頼できる人ばかりだった
    • 学習環境
      ごく普通だが自分の学年は教科担任に国立大出身や美術教師なら 美術高校 美術大学出身など その教科には詳しい先生が多く質問すれば わかりやすく教えてくれた朝 早く登校して先生に過去問を聞いてる子もいた
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    旭丘中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      3つの小学校から組み合わさってできている学校でとてもいい友達にめぐまれて凄く3年間たのしかったです良い友達に恵まれたのも日々の先生方の環境作りがあったからだと思うのですごく感謝していますまた、先生と生徒も仲がよく心配はなにもなかったですとりあえずいい学校です
    • 学習環境
      先生たちが率先して学習環境を整えてくれるので勉強したい人はよく勉強できて苦手な人には個別で教えてくれる休み時間も質問答えてくれるのでありがたい自分次第
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    近衛中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      学力が高く、落ち着いた雰囲気のある学校。自主性が重んじられており、生徒の意欲も高い。一方で校舎の老朽化が深刻だが、体育館の改修など少しづつ改善傾向にある。
    • 学習環境
      老朽化が著しいです。歩くだけで床がミシミシ鳴ったり、教室に穴が開いていたり…。特にひどいのは、トイレです。強烈な臭いが教室まで届きます。生徒総会で毎年改修してくれ、との声が上がっているのですが、学校側は予算がないの一点張り。空の消臭剤がぽつんと置かれているだけです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    太秦中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      卒業前に先生に歌をサプライズで歌いました。たくさんの先生全員が泣いてくれてて生徒もみんな号泣のいい会になりました!高校に進学し、中学に遊びに行ったときも暖かく迎えてくれます。
    • 学習環境
      テスト前には学習会(来たい人のみ)などが開かれてとても質問などしやすい環境でした授業が終わった後の休憩時間も先生に質問すると残って書いてくださいます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    長岡第四中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      文句なしの最高の中学校です。学費も公立高校なので安く、通いやすいです。ここを卒業したおかげで京都でもっとも賢い高校に入学できました。
    • 学習環境
      受験直前には教師の皆さんが最後までサポートしてくれます。安心して受験に挑めました。感謝しかありません。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    長岡第二中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      基本的には楽しかった。学年が上がるにつれて信頼できる友を見つけられ、充実した学校生活が送れた。行事、特に文化祭の劇が楽しかった。やりがいがあり、すごく自信がついた。多くの先生や友達に自分のことを認めてもらい、生きてきて一番と言っていい素晴らしい経験ができた。振り返ると良い学校だったと思う。
    • 学習環境
      至極一般的かと。毎日の小テストを地味に楽しみにしていたりする。授業のうるささはクラスのメンバーによる。基本的には静かに受けられていた。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    木津第二中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      部活も熱心に取り組めるし、勉強も充実できるし、友達も作りやすくて楽しいと思います。中間テストや期末テストなどの定期テストは周りの中学校と比べて圧倒的に難しいですがついて行こうと思ったらついていけます
    • 学習環境
      みんなに分かりやすく丁寧に教えてくれる先生もいれば、ずーっと一方的に話してるだけの先生もいる。なので塾に行ってないと少し厳しい教科もあるかもしれない
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    桃山中学校 (京都府 / 公立 / 共学 / 偏差値:65)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      とてもいい学校です。学年で仲もいいと思いますし、部活などどの部も一生懸命です。3年間いて、この中学でよかったなと思えました。先生方も面白い人が多かったので、毎日が面白かったです。
    • 学習環境
      先生方のご指導はとてもよく、分かりやすかったですし、ICTの使用も少しありました。環境に関しては不便を感じませんでした。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    維孝館中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      生徒に何かあった時、熱心に対応してくれる先生は少なかった。(対応してくれる先生はいる)一人で悩みを抱えこむ生徒には、危ない環境。感情的に嫌なことを言う人もいる。ただ、大切な友達もできる。その人の3年間の過ごし方によって、良い方にも悪い方にも転がる。
    • 学習環境
      数学の授業は公式を使って進めれば速いのに、ダラダラとその過程を聞くばかりで退屈だった。国語の授業は、中々進まずとてもどうでもいい事で1時間全て使うこともあり、他のクラスと授業の進み方が全然違った。また、少し圧のある授業でもあった。社会の授業の進め方は頭にあまり内容が入らない。(その学年の先生による)そして、授業中は基本的にうるさい。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 268件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  京都府   >>  公立   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

京都府の口コミランキング