みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  愛知県   >>  私立   >>  共学   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

愛知県の私立共学中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 196件中 71-80件を表示
  • 男性保護者
    滝中学校 (愛知県 / 私立 / 共学 / 偏差値:60)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      保護者目線で言えば、教師全員が頼りない、卒業生が教師の場合は特に感じる。高いお金を出して通わせている意味を理解していない。生徒と教師の距離は無限に遠いし、当然保護者との距離感は言わずもがなである。
    • 学習環境
      宿題・プリントばかりで、点数取れなくても基本放置。追試などはあるが、そんなことは公立でもやっている。入学式のときに保護者に向かって言った言葉は「安心して下さい。しっかりと勉強させます」はどこへ行ってしまったのか。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    滝中学校 (愛知県 / 私立 / 共学 / 偏差値:60)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      進路指導などが充実しており、落ちこぼれがないように補習もやっている。勉強に関しては熱心に指導しているところ
    • 学習環境
      補習をする場所があり、受験対策も充実していると思います。サポートもしています
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    大成中学校 (愛知県 / 私立 / 共学 / 偏差値:38 - 40)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても面倒見が良い学校です。
      少人数ならではなのかもしれませんが、先生方と生徒の距離もとても近く、生徒同士も先輩後輩の垣根なく仲良しです。何より子供が学校での出来事や友達の話など、楽しそうに話してくれるので、入れて良かったと今では思っています。
      同じように学習面でも、取りこぼしがないよう補習や、テスト前には弱ゼミ、更に出来ない生徒には勉強会があります。また、逆に進度の進んでいる生徒には特別補習などがあり、必ず生徒一人一人に合わせた勉強が出来る環境があり、先生方もとても熱心でありがたいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    星槎名古屋中学校 (愛知県 / 私立 / 共学)
    保護者 / 2022年入学
    • 総合評価
      校則などもゆるく、厳しくないので楽しそうです。
      先生もフレンドリーな方が多いです。
      個性強めな子供達が多い印象で揉め事などは日常茶飯事ですが、先生がその都度間に入って解決してくれます。
    • 学習環境
      勉強については、あまり期待しないほうがよいです。
      やりたい人は個人で塾などでがんばるしかない。
      やる気がない子は益々勉強しなくなる。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    愛知中学校 (愛知県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      知名度もあり中学の入学はレベル低めらしいですが、高校は入学がレベルも高いそうなので入学させてよかったです。
    • 学習環境
      友達と遊びに行ったり、引っ込み思案なうちの子どもも楽しくできているので、安心しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    愛知中学校 (愛知県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      子供が楽しく学校にいっているので。 コロナで部活動など制約はあるが、全体としてよい学校で す 部活によっては高校と合同なので上下関係もしっかりと学べる
    • 学習環境
      コロナ禍でオンラインの整備が遅れている ipadを買っているのに有効活用できてない
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    滝中学校 (愛知県 / 私立 / 共学 / 偏差値:60)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      我が家は全体的に満足でした。名古屋市内から通う家庭にはいろいろ考えることもあるかと思いますが、田舎の締め付けが厳しい公立校にいかせるより、良かったと思っています。
    • 学習環境
      かなり手厚いと思います。模試の回数も多いですし、勉強しやすい環境ではあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    中部大学春日丘中学校 (愛知県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      中学校は生徒の学力が高い、落ち着いた印象のある学校。そのまま高校生活も送れたらよいのだが、高校から外部受験した生徒が増え、少し印象が悪い。
    • 学習環境
      興味のある方面を伸ばせる環境がある。やり残しの部分を放っておかず、フォローがある。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    名古屋経済大学市邨中学校 (愛知県 / 私立 / 共学 / 偏差値:38)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      私立ですがあまり特徴的な事はありません。クラブ活動をされる方には良いかもしれません。
      いじめはあります。
    • 学習環境
      補習などはありますが、生徒の意識が低い様に思います。勉強は苦手な方が多いと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    星槎名古屋中学校 (愛知県 / 私立 / 共学)
    保護者 / 2019入学
    • 総合評価
      誰でも受け入れて仲間となっていくという事が目標の中学校です。リモートの授業環境が整備されており、午前だけリモートで午後は出校するといった自由な選択も可能です。生徒と教師の距離は近いです。
    • 学習環境
      登校しなくても、リモートで授業を受けられる環境が整っている。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

口コミ 196件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  愛知県   >>  私立   >>  共学   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

愛知県の口コミランキング