みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  静岡県   >>  私立   >>  共学

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

静岡県の私立共学中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 169件中 71-80件を表示
  • 女性保護者
    磐田東中学校 (静岡県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      先生は気さくな方親密度高い。真面目な生徒が多い。 遠方の場合スクールバスがある。周辺地域の保護者からは通学費は一番安いのでは?と言われる学校です。
    • 学習環境
      間違えて評価しました。環境は素晴らしいです。プールが綺麗、人工芝運動場のグラウンドは、砂まみれにならないので、体操服が汚れません。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    静岡北中学校 (静岡県 / 私立 / 共学 / 偏差値:47)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      課外活動が活発な学校です。 静岡大学や理工科大学などと連携して外来生物などの研究を行っています。 学習面は先生方の細やかな指導とサポートです。
    • 学習環境
      学習室という放課後の教室があり、上級生が下級生の学習をサポートしてあげるなど、先生たちだけでなく学校全体で学習面を見ているという感じです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    静岡学園中学校 (静岡県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 52)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      先生方が熱心な姿勢で教えている。部活動も熱心で時間や曜日にかかわらず教えてくれる。受験対策にも熱心な学校。
    • 学習環境
      学習環境はきちんとした客観的な評価基準が守られていてえこひいきはない。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    加藤学園暁秀中学校 (静岡県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 55)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      バイリンガルコースがあり英語教育に力を入れている、αコースは中高一貫の教育プログラムで、進学に力を入れている。
    • 学習環境
      長期の休みには夏季講習などが開かれ、苦手な科目の克服、得意科目を伸ばすなどサポートは充実しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    藤枝明誠中学校 (静岡県 / 私立 / 共学 / 偏差値:40 - 50)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      寮があり勉強に集中できるところが良いのと、放課後の特別補修、寮での特別補修など 特進には 勉強にのみ邁進できる環境があります
    • 学習環境
      放課後の特別補習や寮での補習など勉強環境にはかなり恵まれています。寮に入れば勉強だけでなくライバルもできて競争環境が生まれお互いの伸びがあがります
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    日本大学三島中学校 (静岡県 / 私立 / 共学 / 偏差値:42)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      真面目な方にはオススメできませんが、普通に楽しい学校です。
      私立の割には頭が悪い人が多いので、私立でテストで1位を目指したい方にはオススメです。
    • 学習環境
      我が校には英検講座、勉強会などがあります。英検講座は大学の方が来てくれて、勉強会はみんなで教えあったり、自分一人で勉強することもできます。
      数学、英会話は少人数です。
      また、英検は卒業の時点で準2級を持ってないといけません。
      授業は普通ですが、人気者がいればうるさくなります。
      数学は、上の学年の勉強も同時にやっています。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    静岡学園中学校 (静岡県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 52)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      いや、これ「静岡学園高校」にも書いたんですけどね?本当に期待しすぎない方がいいです。中間一貫校なのでそのまま「静岡学園高校」に繰り上がるわけですが、静岡学園高校の口コミを見てくださいよ。
      もう一度言いますがハッキリ言って皆さん期待しすぎです。だいたい、中学校の口コミなんて中学生が書くわけないのでここの口コミなんてそこまであてになりませんよ。高校を見てください。
    • 学習環境
      補修はありますよ。幾人もの生徒を見てきましたが、本人がそれをまじめに受けるかは本人次第。
      そもそもそれ、楽しいの?勉強は主体的に目的を持って楽しんでなんぼですよ。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    常葉大学附属菊川中学校 (静岡県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      入れてよかったと心から思います。
      いろんなことに親身になって寄り添ってくれる先生方が多いです。
      本当にありがとうございました。
    • 学習環境
      先生方の親身なサポートのおかげで安心して通わせられます。
      さすが私立って感じですね。
      公立では考えられません。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 (静岡県 / 私立 / 共学 / 偏差値:52)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      Ipadを使ったIT授業の導入、全国大会を狙える部活動、その点はいいと思います。しかし勉強の質や、先生の質を考えると、学生の本文である勉強を甘く見ているかのように思えます。そのためこの評価に致しました。部活動目的で入学するのであれば止めはしませんが、勉強目的で入学するのならば考える直した方がいいと思います
    • 学習環境
      学習の面ではIpadを使ったICT教育を導入しており、授業の限られた時間のみ使用可能となっていますが、現在の1年生のようにルールを破ると、没収や、ルールが厳しくなることが起きるかと思われます。
      学習面などは、至って普通のような感じではありますが、先生が良くない。男女で対応が異なる先生がいる。その裏でいい先生もたくさん居ますが、良くない先生がいるのは事実です。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    浜松日体中学校 (静岡県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 49)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      地域の中高一貫校では勉強の面で一番評価が高い、塾の先生に聞いて選んだ。また、高校時の成績順のクラス編成もよい。勉強が好きな子はより勉強できる。嫌いな子は、それなりに勉強できる。
    • 学習環境
      高校では1組から10組まで成績順で組まれる。二年になったら成績によりクラスが変わる。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

口コミ 169件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  静岡県   >>  私立   >>  共学

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

静岡県の口コミランキング