みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  青森県   >>  公立   >>  共学   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

青森県の公立共学中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 109件中 71-80件を表示
  • 女性在校生
    造道中学校 (青森県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      頼りになる先生があまりいない。女子テニス部の部活の顧問の先生ですが、自分の思い通りに子供達が動かないとものすごく怒る。試合で頑張っても普段の練習でいくら頑張っても、決してほめない。ただ感情的に怒って威張っているだけ。顧問なのに決断力がなく、最終的に子供達に決めさせるので、子供たちが振り回されている。なので部活内の士気が下がっている。
    • 学習環境
      宿題は毎日出るので、基本的な学習習慣は身に着く。先生の中にはよく理解できている頭のいい子を特別視して、あまり理解ができていない成績のよくない子を馬鹿にする人もいるので、みんなに平等にわかりやすく教えてくれればいいと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    三条中学校 (青森県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      この学校の唯一の利点は礼儀正しい生徒が多いところでした。しかし、礼儀のことを厳しく指導してくださった先生が一昨年、定年退職されたので今後「礼儀正しいが基本」「マナーを守るのが当たり前」みたいな感じは無くなるかもしれませんね。

      個人的にはオススメしません。
    • 学習環境
      テスト期間中は各教科ごとに対策をしてくれますが、私の学年は2クラスで社会と理科の教師が違うので、対策の内容も異なり、最終的にテストの平均点がクラスごとに10点以上も開いてしまっています。
      私の学年では、数学と英語の補習がテスト期間中にあります。赤点の人は強制で、その他の人の参加は自由みたいな感じです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    東中学校 (青森県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      外観は少し古いかもしれませんが、
      中はとても新しい感じがします!
      掃除や挨拶に心を込めて行える良い学校です!
    • 学習環境
      自分のわからないところやテストに出やすい問題等を、カバーしてくれたり解き方を分かりやすく教えてくれますよ。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    階上中学校 (青森県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      三戸郡で一番大きい中学校です。
      校長先生か中体連の会長を務めている事もあり、部活動に熱心です。
      保護者と学校の連携も良好です。
    • 学習環境
      数学は学力別にクラスを編成し、補助の先生を配置するなどの工夫がされています。
      スマイルノートという独自の自学自習の勉強方法があります。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    下長中学校 (青森県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強の取り組み、部活への取り組みともに中途半端。サークルをしているわkwではない。
    • 学習環境
      学習会などの取り組みはしているが生徒の成績に結び付いていない。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    西中学校 (青森県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方は一生懸命であり、多めの宿題を与えている気がする。それが合う生徒にとっては良いと思う。底辺の生徒とトップの生徒にはあわないと思う。
    • 学習環境
      各個人の段階にあったレベルの授業、フォローがされていない。(しょうがないところもあるが)一生懸命やってもわからない子はわからない。生徒に対する当たり方は、暴力さえふらなければ許されると勘違いしているような先生も中にはいる。学校として先生の資質を管理して欲しい
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    第二中学校 (青森県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方がよくも悪くも生徒の自主性に任せているところが多いと思う。トラブルがあるとすぐに対処してくれる面はとても良いと思う。
    • 学習環境
      どこでも同じだと思うが熱心な先生もいれば適当な先生もいる。科目によってクラスを習熟度別に分けたりすることはないのでそこが不満。夏休み・冬休みは補習授業が行われる。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    七百中学校 (青森県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      すごい普通の学校でたまに頭悪いやつがいる
      悪口や陰口がとても多い
      制服も普通
      学力も県の平均くらい
      体育館がボロい
    • 学習環境
      苦手な単元などは各授業の先生に聞けて普通に分かりやすいと思う
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    新城中学校 (青森県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      勉強よりも部活に力を入れている感じがします
      なので勉強もだけど部活を頑張りたい!って方にはおすすめです
    • 学習環境
      テスト2週間前から対策タイムという時間があり教科の分からない所を聞きに行くことができます
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    第五中学校 (青森県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      悪いところは校舎が古い
      良いところは、勉強熱心なところですかね…笑
      どの先生も優しいし面白いので先生はまぁまぁいい人かと。
    • 学習環境
      中一から進路とかについて言ってきます。
      県テストで県内1位とるクラスもあるらしいから
      五中で偏差値低くても
      普通に50超えるかもです
      補習はあんまりない。教科担任によって変わる
      友達同士で教えること結構あるので
      勉強には熱心な学校です
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 109件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  青森県   >>  公立   >>  共学   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

青森県の口コミランキング