みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  青森県   >>  公立   >>  共学   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

青森県の公立共学中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 109件中 91-100件を表示
  • 男性在校生
    三条中学校 (青森県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      立地や治安、制服、校則については全く不満はありませんが、対応がひどい先生はそこそこ多いです。そして、私の学年だけかもしれませんが陰湿ないじめがありました。いじめに気を付けて、理不尽な先生の話はあまり聞かないほうが自分の身のためになると思います。無駄にくよくよしないようにするとよいと思います。
    • 学習環境
      勉強面では問題ないと思います。私の兄の時はしっかり最後の最後まで応援していた先生がいたとのことです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    第二中学校 (青森県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      悪い方にいると思う。今の三年生がいなくなれば環境は変わるだろうが…それでも変わらなかったらもう諦めたほうがよい。
    • 学習環境
      今の三年生がとてもうるさい印象。三年生になってから良くはなったと聞いたが、今もかなりうるさいと思う。学年に一人いる問題児が何人も集まっているような学年。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    白山台中学校 (青森県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      まぁ、最低限ってとこですかね。客観的(上から目線)に見ると、ここは調子にのった教師が多いです。わざわざ在校生と明かしているのは、皆さんに入らない方がいいと教えるためでもありますが、教師への警告でもあります。
    • 学習環境
      そのときの教師によるのでなんとも。そんでもって、面倒な決まりが多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    白山台中学校 (青森県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      いじめを隠蔽したがる傾向にあるのが好きになりきれない一因です。少し、大分悲しいです。生徒第一という感じの先生も全員とは言い切れないです。ですが、中学校は耐えるしかないと思います。
    • 学習環境
      先生と生徒の距離感はやや親密な方で、話しやすいといった感じです。クラスの中での仲も比較的よく、悪くはありません。肯定しきれないのは、いい人しかいない、なんてことがないからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    三本木高等学校附属中学校 (青森県 / 公立 / 共学 / 偏差値:54)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ほかの中学校と比べると特に変わったところはありません。ただ高校の付属中なので少し勉強には力を入れてるようにも感じます。学校自体はそんなに楽しくもないです。イジメも見受けられません。男子の人数は少ないのですが男女の仲も悪くはありません。毎年毎年校則が変わります。前出来ていないことが出来なくなり不自由さを感じました。例えば文化祭での出し物ですが、先生が変わってから規制され女装コンテストが出来なくなりました。また高校の前夜祭に参加させて貰っていましたが今年からは出来なくなりました。高校の前夜祭は文化祭の楽しみの一つでもあり出来なくなるのは非常残念でした。
    • 学習環境

      テストが近づくと放課後に勉強の時間を設けてくれます。
      また、質問にもしっかりと答えてくれます
      私たちが頼めば過去のプリントなどもくれます
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    第一中学校 (青森県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      塾とかに行けば、授業は楽勝です
    • 学習環境
      先生の当たり外れがすごい大きい。クラス別に担当の先生が決まるのですが、正直運ゲーです。外れを引いた場合は塾に行くなどして、結構がんばるべきです
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    西中学校 (青森県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      南中に来たんだからと言われ、勉強ができないと怒られたりします。でも人数も多く、それに関してはいい学校だとは思います。
    • 学習環境
      昼休みは友達同士で集まって勉強の教え合いをしたりする人もいます。その子達は学習環境に満足してると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    福地中学校 (青森県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒一人一人がしっかり挨拶できる。人数が少ないので部活動が少なく、かわいそうです。
    • 学習環境
      入院して休んだのに、先生はその分のサポートを全然してくれなかった
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    第四中学校 (青森県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      普通。

      【学習環境】
      まあまぁですね。 うるさいのとかいるし、集中できない時もある。

      【進学実績】
      まだです。

      【先生】
      先生は比較的熱心でいいと思います。

      【施設】
      新校舎でいろいろ整っていてよいと思います。

      【治安・アク...
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    沖館中学校 (青森県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      普通だと思いますが生徒や先生の態度も悪くあまりオススメできる中学校ではありません正直先生にかんしてはかなりやばいです
    • 学習環境
      受験対策を生徒によってはさせてくれません
      そんな先生もいます補習は普通にさせられます
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 109件中 91-100件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  青森県   >>  公立   >>  共学   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

青森県の口コミランキング