みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 青森県
中学校の口コミを探す
- ご利用の際にお読みください
- 「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント
青森県の中学校の評判(口コミ)
-

-
保護者 / 2020年入学

- 1.0
-
総合評価
パンフレットを見て、オープンスクールのパフォーマンスで心奪われ入学したのですがもう少し慎重に選ぶべきだったと思っています。我が子の将来を狭めてしまったかもしれないと後悔したこともありましたが、本人は前向きに考えているのでそれが救いです。パンフレットやオープンスクールと現実はギャップがあるので、卒業生や在校生の方に話を聞く機会があれば聞いてからの方がいいと思います。
-
学習環境
各教科先生たちは熱心な方が多いように思います。
しかし、設備があまりよくないです。タブレットも配布されてないです。
外部からの講師が多く、生徒の生活面は学級担任が全てです。
-
総合評価
パンフレットを見て、オープンスクールのパフォーマンスで心奪われ入学したのですがもう少し慎重に選ぶべきだったと思っています。我が子の将来を狭めてしまったかもしれないと後悔したこともありましたが、本人は前向きに考えているのでそれが救いです。パンフレットやオープンスクールと現実はギャップがあるので、卒業生や在校生の方に話を聞く機会があれば聞いてからの方がいいと思います。
-
校則
女子は髪を結う高さをすごく厳しく言われるのですが、高い子は高いんです。いわれる子と言われない子がいたりで、不公平さを感じますし、高ければダメという理由がよくわかりません。
-
いじめの少なさ
それなりにあります。アンケートなどありますが記入事項に縛りをつけて、なしという結果になるよう工夫しています。
-
学習環境
各教科先生たちは熱心な方が多いように思います。
しかし、設備があまりよくないです。タブレットも配布されてないです。
外部からの講師が多く、生徒の生活面は学級担任が全てです。
-
部活
コロナの関係で部活が一斉に休止になった時、こっそり集まっている部活がありました。平日の休み時間や土日などに集まって練習しているそうです。他の部活の子は我慢しているにと思ってしまします。
-
進学実績/学力レベル
中高一貫で他学校への受験が認められていません。
内部進学しても特進クラスに入る生徒さんは一握りです。
その一握りの生徒になると国立や難関私大に行けると思います。
-
施設
お金をかけているだけのことはあると思います。狭いですが体育館は2つありますし、ホールもあります。
-
治安/アクセス
スクールバスや市営バスなどそれなりに充実していると思います。
学校周辺の道路が狭いのがやや不便。
-
制服
冬服はいいのですが、女子の夏服がだらしなく見えます。
ブレザーは中高とも使えるのでいいと思います。
投稿者ID:809432
1人中1人が「参考になった」といっています
-

-
保護者 / 2020年入学

- 2.0
-
総合評価
先生のレベルの差がハッキリしています。
ただ、皆さん進学校と思っているようですが塾に通っている生徒が多いので進学校に進学する生徒が多いのは事実ですが学校の実力ではないです。
-
校則
いたって普通だと思います。学生服とセーラー服なので。男子は学ランの高校に進学すると買うひつようがないかな
-
いじめの少なさ
生徒間のいじめは聞きませんが、先生のえこひいきは大きいです。
-
学習環境
兄も卒業しましたが先生のレベルは極端に落ちたと感じています。
-
部活
部活間において格差がすごいです。
熱心な先生もいれば全く関心を持たない先生もいます。
特に陸上部に肩入れしすぎです。
基本的にその他の部活はクラブチームに丸投げです。
(学校だよりにすら掲載されないことがあります)
-
進学実績/学力レベル
やる子はやります。
やらない子はとことんやりません。
なので格差がすごいです。
-
施設
全体的に古さは感じますが、最近エアコンが付いたので夏場は過ごしやすくなるはずです。
-
治安/アクセス
普通
-
制服
普通
投稿者ID:809085
-

-
保護者 / 2020年入学

- 5.0
-
総合評価
居心地が良く、子供が安心して通える学校です。
先生方も熱心で、充実した中学三年間を、送ることができると思います。
-
校則
他の中学校と大して変わらないと思います。
そんなに厳しくないです。
-
いじめの少なさ
学年問わず仲が良いです。
心の広い生徒先生ばかりいます。
笑顔の生徒が多いです。
-
学習環境
人数が少なく先生の目が届くため、大きな差はありません。
教え方が上手な先生ばかりです。
-
部活
陸上部は棒高などにも力を入れている
吹奏楽部は和気藹々として暖かい
-
進学実績/学力レベル
先生方が親身になってくれるから、安心して受験対策ができます。
-
施設
小学校と共同なため使えない時もありますが、そんなに気にならないです。
-
治安/アクセス
治安は凄く良い
スクールバスが出ている
-
制服
女子も、男子一般的な制服です。
投稿者ID:776636
-

-
在校生 / 2020年入学

- 3.0
-
総合評価
懸念事項は先生の態度、周りの動物です。
そのほかはいい学校だと思います。
そこがいいと思ったら、おすすめできる学校です。
-
校則
校則については、まったく不満はありません。
最近ジャージの着方についての校則が変更されたので、そういう面ではいいと思います。
-
いじめの少なさ
生徒たちのいじめはあまり聞きません。
-
学習環境
勉強については、言い分はありません。
しかし、上に書いた先生は、めんどくさそうに授業をするので、そこは不満です。
-
部活
選択肢は広いです。運動系や文化系の部活どちらも選択の幅があります。
-
進学実績/学力レベル
頭いいひとはたくさんいると思います。
しかし、頭のいい人と悪い人の差が顕著です。
-
施設
申し分ありません。満足しています。体育館や校庭は広いし、図書館には本が充実しています。ただもっとマニアックな本があってほしいとは思いましたが、学校の図書館としては十分です。
-
治安/アクセス
不審者などの話は聞きませんが、熊や鹿がでることがあるので、懸念があります。
アクセスについては、バスも通っているので、かなりいいと思います。
-
制服
申し分ありません。満足です。
投稿者ID:775195
1人中1人が「参考になった」といっています
-

-
在校生 / 2020年入学

- 5.0
-
総合評価
他の学校の事とかは知りませんが、私はこの中学校を結構気に入っています。
面白いし充実していると思います。
-
校則
学校の先生や生徒共に個性が強い()中学校です。
校則は私にとっては少し緩めです。
生徒数は他の学校に比べると少し少なめかと思います。
ですが、周りが色んな意味で自然豊かで、夏にはハチ、秋にはカメムシさんたちの来校な頻度が高くなります。また、今年度は鳥の来校もありました。
最近網戸が設置されたので来年度はどうかわかりませんが………
給食時には音楽が流れます。生徒各自が流したいCDを持ってきたりして放送委員に渡し、かけてもらう仕組みです。
-
いじめの少なさ
まだ入学して一年くらいしかたってませんが、いじめがあるというのは聞いたことないです。
-
学習環境
教科ごとの宿題や、家庭学習(一人勉強とも呼ばれる)などがあります。
テスト前には勉強時間の集計などもしたりします。
受験対策は生徒と先生で協力して頑張っています。(受験生ではないので詳しくはわかりません。)
-
部活
実績とかはよく気にしなかったり(私が)するのでよく分かりませんが意外と賞とか取ってるんじゃないかとおもいます。
-
進学実績/学力レベル
先輩に聞いたりしてないのでよく分かりませんが、凄いらしいです
-
施設
扇風機やエアコンで冷しまくっています。夏の体育の後の丁度良く冷えた教室にはとても感動しました。今年はとても暑かったので教室の戸を各教室全開にして学校ごと冷やしていました。
体育館にはストーブがあり、冬の体育の授業前は待機してる生徒がストーブの近くに群がります。
校庭は真ん中にサッカーのゴールのやつがあったりするだけで小学校のようなブランコがある訳ではないです。
(でも校舎裏などの日陰がとても涼しい。)
それから野球部のお庭みたいなアレが近くにあります。(中学校とつながってる)
図書室にはいろんな本や百人一首があります。
他にも、お店とかにあったりする、のマークがついたトイレが男女別トイレの他に各階にあります。あとエレベーターとか………怪我しても安心ですね!
-
治安/アクセス
人通りは少ない……です(たま~にお年寄りの方とかが散歩してたりする)。特に可もなく不可もなく……まさにそんな感じです。本当に。
でも、毎年一回ぐらいは不審者情報とかが入ったりしますね。猿が山から下りてきた~とか?
-
制服
まぁ、フツーって感じです。
制服は着るときに名札?みたいなのを胸ポケットのところにつけます。
投稿者ID:722435
-
-

-
在校生 / 2020年入学

- 5.0
-
総合評価
クラスなどが違くても学年やクラスの壁がなく、学区外から行った私も凄く通いやすくて楽しいです。部活の先輩なども優しく、とてもいい学校です!!
-
校則
家が近くても自転車通学が許可されていて、通いやすいところがすごい良いと思います!
-
いじめの少なさ
いじめを見た事はないし、凄くみんな仲が良く通っていて凄く楽しい学校です。
-
学習環境
テスト前には勉強やります会というのがあって勉強しやすくいつも助けられています!
-
部活
種類も多く、免除する事も出来る。
大会などの結果も良くとても活動しやすい。
-
進学実績/学力レベル
レベルが高い高校への合格者が多くとても凄いと思います。
先生方も進路などの事を気を使ってくださいます。
-
施設
体育館も広く部活をしていてとても良いです。
図書室も本や机が多く勉強しやすいです。
-
治安/アクセス
学習センターが近くにあって、そこで勉強してる人も多いです!!
-
制服
制服も凄くオシャレでとても気に入っています。
スカートなどの柄も可愛いと思います。
投稿者ID:711846
1人中1人が「参考になった」といっています
-

-
保護者 / 2019年入学

- 2.0
-
総合評価
2年前に校長が代わってから全体的な学校経営に不満をもつ保護者が多くなったと思います。コロナ禍ではありますが、ここまで縮小や中止をする学校もなかなか無いと思います。近隣の別の中学校へ通う保護者の方々からの情報と照らし合わせも行事は楽しそうではありません。
-
校則
特にありません。今のままで満足しています。髪型の規制が特にないのが良いと思います。
-
いじめの少なさ
無いとは言えないようです。熱心な先生もいらっしゃいますが、その逆もいます。
-
学習環境
理科の先生が力を入れて指導してくれています。ずっと映像を見せてる先生もいるらしく当たり外れが多いと思います。
-
部活
まったく活気がない。校長が部活を減らそうとしていると男子バスケ部を作ろうとしていたこどもの保護者が言っていました。実際部活にやる気はないようです。
-
進学実績/学力レベル
青高、東へ進学する人が多いです。全体の半分くらいがいくため、進路実績はいいと思います。
-
施設
近くに市民体育館かみちぎんドリームスタジアム、合浦公園などがあり充実しています。
-
治安/アクセス
商店街が近くにあるため大人の目は行き届いてると思います。冬は少し視界が見えにくいです。
-
制服
女子のスラックスが導入されたそうですが、一般的なものです。
投稿者ID:810336
-

-
在校生 / 2019年入学

- 3.0
-
総合評価
えふてぃータイムというものがありますね~
最近では色々
Chromebookでの使用がきびしくなってまーす
-
学習環境
最近は、放課後に学習会みたいなのがあります。結構ねむいいけどがんばります。
-
部活
男バスとか野球部とかつよいたおもう。
てか、バドとテニス部ぜんぜんだめ。みたいなこと書いてる人いますが。あなた誰目線なんでしょうか爆笑爆笑
一人一人頑張ってたんだからいちいち文句つけんな。
-
進学実績/学力レベル
頭いい人と悪い人いっぱーいいる
みなさん自分の行きたい高校に行きましょう頑張ろうね。
-
施設
図書館はよく男の人に占領されてる気がする。
最近はないけど、
ドラゴンボール好き……
-
治安/アクセス
ふつー
-
制服
いちいち制服に文句つけんな。
投稿者ID:792425
-

-
在校生 / 2019年入学

- 4.0
-
総合評価
生徒の面ではかなりいいです
教師の一部があまりです
また、私の学年は行事も最高でした
体育祭は感動的でした
-
校則
シャーペン使用不可は意味が分かりません
また靴やシャツの色の指定も
長袖短パンも禁止です
シャーペン問題はいつになったら解決するのですか?
先生たちは何を言っているのでしょう?
校長がシャーペン大反対です。理由は意味が分かりません
-
いじめの少なさ
不登校の生徒はいますが、いじめは基本ないです
生徒はみんな明るく優しいです
-
学習環境
だいたいの教科は大丈夫です
理科は間違いなく私立受験に間に合いません
諦めましょう
社会は県内でもトップレベルです私の学年では笑
-
部活
素晴らしいです!
バレー部は私の学年では県大会常連
卓球部もとても強いです
陸上部も一人一人とても速いです
文化部も強いです!
-
進学実績/学力レベル
たぶんいいと思います
学力は私の学年は相当高いと思います
県内でもトップレベルかも?
-
施設
体育館はとても狭いです
校庭もです
西園の方が広いです
体育館は天井がヤバイです
-
治安/アクセス
いいです
-
制服
男子は正直大丈夫です
女子はとても可哀想です
投稿者ID:791106
-

-
保護者 / 2019年入学

- 1.0
-
総合評価
先生に関しては、だめです。環境も劣悪です。本校入学に関しては要検討です。また、本学年では、国語・理科・保健体育の先生が、ちゃんと生徒と向き合う意志がないように思われます。
-
校則
先生が良くないため。市内でも、先生の粗悪さはトップレベルだと思います。
-
いじめの少なさ
暴行等はないようですが、容姿をからかったり、不登校生徒に対しての陰口があったりします。
-
学習環境
何かと都合をつけて、学習会の中止、実力テストの回数が1回市内校より少ない、受験期までに教科書が間に合わないなど本当にだめです。
-
部活
バレー部が東北大会に出場しましたが、校舎、校庭ともに古く、狭くよい環境とは言えません。
-
進学実績/学力レベル
市内でもトップレベルの学力です。しかし、社会科に関しては、実力テストで、答えを観ている疑惑があり、真偽は闇の中です。
-
施設
とにかくボロく小さい。天井をガムテープで補強したり、屋根に草が生えているなど良くないです。
-
治安/アクセス
近くに八戸駅があり、アクセスはよいと思います。治安も安定しています。
-
制服
制服に関しては、考えたことがありませんでした。よくわからないので3にしました。
投稿者ID:786157
1人中0人が「参考になった」といっています
みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 青森県