みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  石川県   >>  公立   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

石川県の公立中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 261件中 71-80件を表示
  • 男性保護者
    内川中学校 (石川県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      先生方は一生懸命な印象ですが
      親も子供もある程度覚悟が必要。

      小さな町で子供も少ないからなのか、他人の事が気になってしょうがない人、親が人の噂ばかりしてる人がいる印象だった。(一部の人ですが)
      親同士の付き合いを強要されたり、クラスのグループLINEなどを勝手に作って入れさせられたりするのがかなり厄介。
      学年によるが、そんな方と一緒になるとかなりストレスがたまる。


      LINEはしてませんと答えるといいかも。
    • 学習環境
      学校としては学力の低い子を中心になんとかしてあげようとする努力は認められたが、それに対して生徒たちがついていかない印象。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    丸内中学校 (石川県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018入学
    • 総合評価
      何処の中学校行ってもそんなに変わらないと思う。何処行っても大差ないと思う。楽しく学校生活出来てると思う。
    • 学習環境
      それなりに良い感じで勉強してると思う。自分で考えてやるべき所はやってると思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    七尾東部中学校 (石川県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      一番近い学校なので、通っているが、先生との交流もあまりないので、よくわからないところもある。古い学校なので、もう少し綺麗に明るくなればいいと思う。
    • 学習環境
      この学年はできが悪い。授業妨害する生徒も多く、先生はそれを対処できず、拗ねて教室から出ていくらしい。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    北辰中学校 (石川県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      3年間、PTA行事で、親のための高校見学があるのがとてもいい事だと思います。
      上に兄や、姉がいないと情報がないので助かります。
    • 学習環境
      部活の、ないときには友達同士で集まりよく勉強したりしているようです。親の時代にはなかったように思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    鳥越中学校 (石川県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒の学力ゎ高いと思います。
      地域のボランティア活動も行っており、いじめなども聞きません。
      あいさつ運動などの取組みを行うなど、地元民との交流をおこなっています。
    • 学習環境
      自然に囲まれて環境ゎ申し分有りません。
      ただ、虫が嫌いな人ゎ困るかも知れませんが。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    北星中学校 (石川県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の良いところ3つがあり、
      校舎がきれい、行事が盛り上がる、あいさつができる、でした。
      他にも良いところがたくさんありました。
    • 学習環境
      校舎が、きれいです。友達がたくさんできましたし、仲の良い先生までできました。。。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    山代中学校 (石川県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      素晴らしいとおもう。
      生徒も周りも先生も全てにおいて自分にはあっていた
      上下関係がなかったのがいいのかな。
    • 学習環境
      先生が親の教え子だったから安心でした。
      たのしかった。先生も若いかたからねんぱいのかたがいた。面白かった。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    松任中学校 (石川県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いじめに関してはザル対応な面もあったが、その他は概ね良好と言えるのではなかろうか。学校図書館の活動が盛んで、ビブリオバトルはPTAの協力もあり年に数回開催される恒例行事に成長した。
    • 学習環境
      長男は吹奏楽部に所属していたが、引退が9月下旬と遅かった。引退式の時に顧問から「今年度は受験対策に放課後自習教室を開催しようと思う」と話があり、長男もそれに参加した。どの生徒も真面目に参加し、「塾に行くより自習教室の方が実力がついたと思う」と長男だけでなく友人達からも好評だった。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    布水中学校 (石川県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      小さなことは色々あるが、通わせたくないと思う感じではないしいやな思い出もない。入学指定学校だったのでなんとなくそんなもんだと思うところもある。
    • 学習環境
      学校総出で積極的に成績を伸ばそうという感じはないのでそう思う
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    南部中学校 (石川県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      これまで各項目で評価してきたとおり、概ね全てにおいて特別良いわけでもなく、悪いわけでもないと思います。生徒と先生の距離感は近い方だと思うので相談しやすい環境なのかもしれません。
    • 学習環境
      特に力を入れているともいえず、まったく無関心でもなくほどほどといった感じ。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 261件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  石川県   >>  公立   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

石川県の口コミランキング