みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  神奈川県   >>  公立   >>  共学   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

神奈川県の公立共学中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 6880件中 71-80件を表示
  • 男性保護者
    相模原中等教育学校 (神奈川県 / 公立 / 共学 / 偏差値:65)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      地元の中学との差に驚きます。意識の高い学校に通えて良かったです。勉強のほかにも卒業生はスポーツや音楽で活躍していて、自主的な行動が求められるので6年間無事に終わることを願います。
      年頃の子にとっては校則が厳しめですが、生徒の安全を考えてのことだと思います。
      うちの子には合っているようです。
    • 学習環境
      さすがに大学入試への熱意はすごい。
      早くから大学の過去問や共通一次対策に取り組むらしい。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    相模原中等教育学校 (神奈川県 / 公立 / 共学 / 偏差値:65)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      ほとんどの先生は高校の先生が多いので、中学の早い段階から進学を見据えた指導をしてくれるので良いですよ。
    • 学習環境
      休み時間に一人で勉強している子がいても茶化したりしない。 自習室もあるので勉強したい子はできる環境にある
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    平塚中等教育学校 (神奈川県 / 公立 / 共学 / 偏差値:59)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      学習の難易度や詰め込みかた、運動会を含む運動体育の教科、部活動の熱心さなど、活動全体のバランスが良い
    • 学習環境
      閑静な住宅街にあり、近くには運動公園もある。昼間は非常に静かでありバス停からも近いため良いと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    平塚中等教育学校 (神奈川県 / 公立 / 共学 / 偏差値:59)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入学前に宿題など多く学業の速度が速い!と聞いており覚悟しましたが、そうでもありませんでした。
      自由な校風ですから、本人がモチベーションを失うと(6年間もあるので)中だるみしていきます。
      要領の良い子は成績はほどほどに保ち、ほどほどに楽しむのかな・・・。とにかく勉強をがむしゃらに、という目標大学がある子には物足りないかも知れません。
    • 学習環境
      塾に入る必要は無い!と先生方にはいわれました。
      進研ゼミを小学生の頃から続けていましたが、一貫校講座と内容がズレすぎてやめました。
      ほどほどによいのかもしれません。プリントがとにかくたくさん出ます。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    錦台中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2009年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒のレベルがあまり高くないので全体的に荒れていたので教師の活動が安定した授業を進めることに終始していたので
    • 学習環境
      レベルの低い子に合わせた授業を進めていたので取り立てて良い環境とは言えないと思う
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    日限山中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2010年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      何事もなくが基本スタンス。そのためにどうするかではなく、何事もなかったことにするための努力を惜しまない。
    • 学習環境
      出来る子に重点を置いた指導。できない子は居ないことにして、塾でしっかり補うことを基本とする。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    上の宮中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この中学は、教育において教室学習だけでなく、部活動を通して「人」を育成しようとしている。学校の風土は過ごしやすく、近隣の治安もよい。駅やバス停から距離があるものの、差し引いても良い学校だと思う。
    • 学習環境
      この中学は、詰め込みで教育するのではなく、教師が一緒に成長するようなスタンスでおり、居心地が良い。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    城郷中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      成績表の採点ミスが発覚しました。先生方への信頼度は地に落ちています。すぐ改善されるとも思わないので学区内の小学生の皆さんには私立受験か越境が可能ならば違う中学への進学をお勧めします。今の状態では入学すると後悔することになると思います。
    • 学習環境
      授業中うるさい生徒に注意もしない、提出物忘れてても放置、それでいて平気で悪い評価をします。提出物の出し忘れに関しては多少のフォローは必要ではないでしょうか? 採点ミスを棚に上げて生徒の失敗には厳しいのはどうかと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    滝の沢中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この中学校ではいじめ0運動という運動があり、いじめに対して積極的に取り組んでいました。
    • 学習環境
      成績のよい子が多く、やる気があれば周りからの良い刺激も受けられる。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    篠原中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校長先生が率先して、生徒の輪の中に入ってきており、多くの生徒の名前を憶えて声を掛けていました。 一人一人の個性を伸ばす、方針は、昔から変わっていません。
    • 学習環境
      高校を目指す学習意欲が高く、多くの生徒が学習塾に通っており、学内だけでなく放課後も多くの生徒が切磋琢磨していました。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中4人が「参考になった」といっています

口コミ 6880件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  神奈川県   >>  公立   >>  共学   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング