みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  千葉県   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

千葉県の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 1656件中 71-80件を表示
  • 女性在校生
    麗澤中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:56 - 60)
    在校生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      道徳教育に力を入れており、自由な面も多く、のびのびとした学校生活を送れており、毎日がとても充実しているようです。
    • 学習環境
      わからない箇所を放課後等、先生に教えてもらえる。テスト前は、学校で友達と勉強をしてきます。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    麗澤中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:56 - 60)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      先生と生徒の距離が近く 問題も聞きやすいし、
      相談しやすいため、みんな仲良く過ごしてます!
      毎度毎度 少し変わったことをしたりもします!
      バーチャル修学旅行などなど、先生も一緒になって生徒と企画を
      考えてくれたりします
    • 学習環境
      分からないところは、いつでも教えてくれますし、
      先生方がみんな優しくて聞きやすいです!
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    千葉大学教育学部附属中学校 (千葉県 / 国立 / 共学 / 偏差値:62)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても楽しい学校です。この学校に入って本当に良かったと思います。ですが、勉強がかなり難しく塾に入っていなかったり、少しでも分からないともう置いていかれてしまいます。先生に聞けば分かりますが、先生によって教え方が下手な先生がいます。ほとんどの先生方が分かりやすく丁寧に教えてもらえて、最高です。
      部活動も卓球部や水泳部柔道部など、総体やたくさんの大会で良い成績をおさめています。
      いじめもそんなにきいたことありません。
      不登校の子はひとクラスに2人ほどいます。
      運動会や、文化祭などの行事はとても盛り上がり楽しいです(∩???∩)・*
      クラスによって、男女の仲がよかったりします。
      制服はなく、かなり自由ですがダメージジーンズなど露出が多めな服装は生徒指導を受けます。
      大事な入学式や卒業式などの日は式服を着てきます。
      友達同士で勉強を教えあったり、遊んだりとってもたのしいです!最高です(^^)
    • 学習環境
      授業のスピードが早く、テスト問題がとても難しく対策しずらい。受験シーズンが近くなると、開成高校やラサール高校など上の高校の過去問など解かされます。
      正直めんどくさいです
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    千葉中学校 (千葉県 / 公立 / 共学 / 偏差値:67)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      最寄りの本千葉駅からは徒歩10分ほどで行くことが出来、高校の施設も利用できるのでとてもじゅうじつした学校だと思います。
    • 学習環境
      在校生としてですが、各先生の指導がとても熱心です。
      希望者には補講を行う他、千葉中学校独自の「スパイラル学習」というものがあります。1度習ったことを何度も取り扱い理解を深めるもので、学校として特に力を入れている様です。
      また、前述の通り併設されている県立千葉高校の施設を使う機会が多く、環境面は最高だと思います。
      1年生ではオリエンテーション合宿で県内に、2年生では伝統文化学習で奈良に、3年生では海外異文化学習でボストンにいきます。
      中学にしては珍しく文化祭もあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    八千代松陰中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:40 - 51)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      学校はめっちゃ楽しくて、充実しています。友達とわいわいできる時間が1番楽しいです。だから土日が嫌いです笑
    • 学習環境
      学習面のサポートは日本一なんじゃないかなと思うほどしっかりしています。また、LR制はやる気にも繋がりますしとても良いと思います。私の学年は学力の差が激しいのでLRによって生徒のやる気は違いますが、先生方は皆熱心に教えてくださいます。また、最近土曜講座というものが始まってコロナ禍の今だから、松陰だからできる学びが出来ます。
    この口コミは参考になりましたか?

    28人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    柏の葉中学校 (千葉県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      立地的にも学力的にも総合的にはとても過ごしやすいです!
      部活もそこそこ活気があります
      ただ、どちらかというと学力のほうが優先ですかね
      周りの人のレベルが桁違いというがめちゃレベルが高いですね
      結構学力レベル高いので周りと競えたりできるのも良いところです
    • 学習環境
      正直まだなんとも言えませんが先生自体とても明るく話しやすいので気軽に聞ける先生が多いです!
      学習のサポートのめんにかんしては結構充実してると思います
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    昭和中学校 (千葉県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      校舎全体が明るい感じで昭和プライドのもと生徒一丸そして先生も一緒になって安心安全な学校で生活できるようになっています。先輩との関わりが多くある学校なので沢山の友だちや絆を深められます。学習面では誰一人おいていかない先生たちの優しさが光ります。ダメなことはダメとしっかり怒る先生方なので治安はとてもいいと思います。みんなが、楽しく笑顔で生活できている学校なのでとても楽しいです
    • 学習環境
      テスト前には学びタイムというものがもうけてあり最後の追い込みとして勉強することができます。受験に向けた自己採点能力を高めるために毎回問題用紙に答えを書くようにといわれます。生徒たちの苦手な部分を中心に先生が補習の時に教えてくれるのでとても助かります。
      リトルティーチャーと呼ばれるものをつくり、教科ごとに教え会いする時間もあります!
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    五井中学校 (千葉県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      特に不満などは無いですし先生方も優しいですし授業でも楽しい授業が出来ますしいいなと思います。部活も楽しく出来ますし最高です。
    • 学習環境
      自分はまだ1年生なのであまり分かりませんが、中間テスト、期末テストの2日前、前日には学習会が設けられ5教科のみですがワークなどの問題で分からないところがあれば聞きに行くことが可能なので充実していると考えられます。友達同士で聞きあってる所も見たことがあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    旭中学校 (千葉県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      校舎も綺麗で、先生も親身で、挨拶が活発で、制服を除けばとてもいい学校だと思います!
      部活動も先生が熱心で時々怖いですが、とてもやりがいがあります!
    • 学習環境
      担任の先生じゃなくて学年主任に相談しても親身になって応えてくれます。
      定期テスト前には学習サポートと言うのが2日間行われ、優しい先生は出る問題を1問2問教えてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    葛飾中学校 (千葉県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      特徴一言で言うとタイトルの通り大規模です!
      クラスは3学年合計で31もあり、全校の人数は約1200人です。また、校舎も広く、各施設も充実しています。人数が多いので、自分と合う友達ができやすいと思います。
      イベントは、コロナ禍の中、感染対策をして開催できるようになり始めていて、今年度だと、3年の修学旅行や体育祭が無事に開催出来ました。
    • 学習環境
      校内には、「進路コーナー」というスペースがあり、各地の高校の情報がたくさんあるため、調べたりしやすいです。また、進路主任という先生がいるので、進路についての相談がしやすくなっています。
      学習面では、今年度から定期テストではなく、「総合テスト」と呼ばれる受験に近い広い範囲から出題されるテストになったため、テスト勉強=受験勉強ということになり、受験の対策を効率よくできます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

口コミ 1656件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  千葉県   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

千葉県の口コミランキング