みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  栃木県   >>  公立   >>  共学   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

栃木県の公立共学中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 244件中 61-70件を表示
  • 女性在校生
    城山中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      特に不満はありません。楽しく通わせて頂いてます。行事もとても楽しいです。学校でオリジナルのよさこいはとても好きです。
    • 学習環境
      自然に囲まれ、静かで穏やかな環境だと思います実技教室にもエアコンが完備され、とても過ごしやすいです
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    宇都宮東高等学校附属中学校 (栃木県 / 公立 / 共学 / 偏差値:56)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      3学期制のためテストが多いです。宿題も多いです。勉強が好きな方には本当に向いているんじゃないかと思います。部活では改善策を考えたり生徒自らミーティングを提案したり、先生にできるだけ頼らず、でも何かあったら先生が助けてくださるというスタンスが多いです。自主性などを成長させてくれる学校かなと感じます。先輩も優しく、私は初め怖いというイメージしかなく怯えていましたがそんな心配は全くいりませんでした(笑)先輩後輩の、あるべき礼儀はきちんとしながら仲のいい、とてもいい関係だと思います。
    • 学習環境
      大学入試へ向けての勉強が出来ると思います。高校入試がない分、目指したい大学がある人はすごく良いと思います。先取りはせず、応用をたくさんするイメージです。高校の先生に教わることもあるので高校ではこの単元がここまで発展するなど高校へ向けてのことも教えてもらえたりします。
    この口コミは参考になりましたか?

    19人中14人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    明治中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      先生方がとてもユニークで毎日が楽しいですし、今はコロナ禍で出来ていませんが部活もみんな楽しく真剣に取り組んでいると思います。入学してよかったと思います。
    • 学習環境
      これは当たり前かもしれないですが入試のことを聞くとすごく詳しく教えてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    陽東中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2011年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      学力はともかく楽しい学校!

      【学習環境】
      普通です。

      【進学実績】
      普通です。
      宇都宮高校から清陵高校まで
      その人によります。
      面接練習はしっかりとしてくれます。

      【先生】
      楽しい先生が多くていいですよ!

      【施設】
      体育館は...
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    旭中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2011年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      伝統・歴史のある学校で、校舎は南北に分かれていて、学級数は一学年5クラスが基本です。
      時々、学校に不満を持つ生徒もいますが、みんな受け入れて普通に生活しています。

      【学習環境】
      まあまあよいと思います。
      しかし、最近3年生向けの自主学習を毎日提出する...
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    泉が丘中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文句をつけるポイントがあまりない。
      ただ少なからずクラスごとにいじめはあります。 
      先生もいじめに関しては見て見ぬ振りで、不登校になって初めて学級会を開く先生が多くそういった面では使えない先生が多いです。
    • 学習環境
      ほとんどの先生方が授業を面白く、わかりやすく教えてくださいます。
      テスト一週間前から部活がなくなり、早帰りになるので勉強時間もしっかり確保出来ます。
      それと、毎月 漢字か英単語の確認テストが実施されます。 合格点に満たなかった人は追試を受けることになります。
      ほかの中学校に比べ学力は高いかと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    宮の原中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      文武両道な生徒が多く、生徒会にも活気がある。良くも悪くもごく普通に過ごせる学校である。大体3つの小学校から進学してくるので、皆、広く浅くという感じである。
    • 学習環境
      進学だよりという進学に向けてのプリントが学習指導の先生より配布される。中身は充実している。また補習については、殆ど行われない。未提出ならば成績が下がるだけ。また、テスト前でもうちのクラスでは休み時間に勉強をする姿は少ない。正直言ってあまり良くない。格差は広がるばかりかも。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    陽北中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通に通い易いです!
    • 学習環境
      図書室が狭いですが、年に2回?か本のリクエストをし、新しいものを買うそうです
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    協和中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      いまはだんだん改善されていますが、不良がいるようなイメージがありますが、実際に居ないのかと言われたらまぁ、多少います。今の1、3年生に目立った人がいます。2年生はいません。2年生の雰囲気は和やかな感じがします。この学年だけなんか違う感じ。仲が良すぎて怒られることはありますがね…(笑)もちろん、1、3年生もとても仲が良く行事ではわいわいみんなで楽しめます。
      この学校は意外と団結力が凄いです。体育祭や長距離走大会ではみんなが応援しあって先輩後輩関係なく頑張れ~という声が様々なところから聞こえてきます。
      先生も楽しむ時は生徒よりも楽しんで、真面目な時はメリハリをつけ、真剣に取り組む姿勢を形づくろうという良い先生で溢れています。
    • 学習環境
      静かなクラスもあるようですが基本どのクラスも賑やかです。授業中笑いが絶えないのが現状。ほんとにやばい人はインターホンで生徒指導の先生を呼ばれてそのまま連行。多少ならクラスの中で一緒に受けていて楽しいのは楽しいですが度が過ぎちゃうと集中出来ずに1時間終わって家に帰って問題が分からない時があるのでもう少し配慮出来たらいいかなと思います。
      テスト前は3日間部活なしで放課後各教科の先生に分からないところを聞ける場所が設けられます。これについては結構いいなと思っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    河内中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      全体的に設備などは古くなくいつでもせいけつにされているとおもいますが、1軍の女子には気をつけるようにしてください。また、リア充に憧れて付き合い始める人がいますが、とてもうるさいカップルなどがいるので気をつけてください。それ以外は誰でも楽しく充実した学校生活を送ることができます。
    • 学習環境
      今までやってきた総復習をプリントでやったり、クイズ形式で過去問を出したりと先生オリジナルの方法でわかりやすく、更に楽しくできるようなサポートがされています。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

口コミ 244件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  栃木県   >>  公立   >>  共学   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

栃木県の口コミランキング