みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  福島県   >>  公立

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

福島県の公立中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 499件中 61-70件を表示
  • 女性保護者
    植田中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      前評判の悪い学校だったが、思ったよりは悪くない。至って普通。ただ、もう少し自由のある学校でいい気がする。
    • 学習環境
      流れ作業的に授業を行っている感じはある。成績の悪い子はそのままという風潮もあるし、ましてや、問題のある子は特別支援学校にいれたげな気がする。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    中村第一中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      街中の中学校なので比較的トラブルなどが少なく、わりと問題のない学校と思われます。
    • 学習環境
      クラス分けがしっかりしており、友人単位などでしっかりホローしていると思われますし、宿題も多いかも
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    行健中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2012年度入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特に他行と比べて評価すべき点もなかったと思う。大規模校だったので、進学校への進学者数はそれなりにいたが、教師の熱意は感じられなかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    岳陽中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      成績が良い生徒が多いのは事実だが、しょうもない成績自慢をする人間が多い。
      生徒の暴走を学校側が抑えきれていないのが事実である。多分かなり頑張っていたのかもしれないが諦めてるように感じる。
      生徒会は活動意欲が下がってきているらしい。
      生徒の態度が悪すぎるので終わっている。
    • 学習環境
      ワークなどの用意が周到である。補修は特にないが放課後の自習は日によって可。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    清水中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 【学習環境】
      進路指導は頑張れば受かりますという言葉のみ。それからのサポートは何も無い。受験前の授業は自習だけで先生は何も教えず、何もしてくれない。なかには携帯をいじる先生もいる。それにも関わらず、早く帰らせたりせずに掃除は必ずさせる。裕福な家庭が多いからか、受験勉強は塾で...
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    梁川中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 【学習環境】
      授業が真面目でない。たまにやる意味のない授業をすまし顔でしている。

      【進学実績/学力レベル】
      常日頃から受験云々言って居るくせに福高は十人もいない。
      上と下がはっきり分かれる。

      【施設】
      体育館は広いが、地震が来ると天井のモルタルが剥がれる欠陥構造。
      図書...
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    岳陽中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      荒れていた時期もあったが、部活に打ち込めて良い学校だった。先生方のサポートは個人差あり。やる気のない先生もいた。
    • 学習環境
      授業内容はまあまあ充実していた。塾で自習ができたので、学校で学習する必要がなかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    泉中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      校舎は綺麗だが距離的に遠すぎる
      自転車通学でも3キロある
      朝相当早く家を出ないといけないし
      通勤ラッシュなので危ないですね。
      人数の多すぎるマンモス校
    • 学習環境
      他のクラス担任に聞きに行って 分からないところを教えて貰っていたが… ↑↑↑こんな訳で教室からも出られなくなり 【出て赤石沢に見つかると大声で その時思い付いた事を娘に向かって悪口を叫ぶ】
      聞きに行けない。以前までは放課後残って
      教えてもらっていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    郡山第三中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2011年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強する雰囲気が少しありつつ、部活も活気があった。先生方もしっかりとした考えを持って指導してくれた。
    • 学習環境
      レベルは高いわけではないが、それなりに学習意欲をもてる雰囲気があった。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    伊達中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2007年以前入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      近隣の中学校と比べると、グレたりするこも少なくおとなしい学校。

      【学習環境】
      ラーニングルームがありますが、昼休みそこを使って勉強するのではなく遊び場になっています。

      【進学実績】
      この中学校で、成績がわりといい人は福島市内の高校へ進学します。成...
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

口コミ 499件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  福島県   >>  公立

最近チェックした中学校

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

福島県の口コミランキング