みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  福岡県   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

福岡県の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 510件中 61-70件を表示
  • 女性卒業生
    席田中学校 (福岡県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      悪いとこだらけ、もっと違うところに力入れろっておもう
      学習環境はうるさい授業もあるし、めっちゃ静かな時もある。
    • 学習環境
      質問したら答えてあげる。それだけ。それ以上の対応はしない。
      見込みのある生徒だけめっちゃ育てようとする
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    福岡教育大学附属小倉中学校 (福岡県 / 国立 / 共学 / 偏差値:58)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いじめは陰湿であり内部と外部の学力の差が激しい。他の公立中学校よりも内申をくれないので推薦を狙っている人には向いていないと思う。
    • 学習環境
      頭がいい人を全体的に贔屓するので頭がいい人は良い高校に入れる
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    福岡雙葉中学校 (福岡県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:50 - 51)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良くもないけど悪くもない。ただ先生達のレベルは低すぎ。
      中高一貫とは言ってるけど高校に行けない人もいるし。
      イベントで文化祭や体育祭、キャンドルサービスはふたばの色がよく出ている。
    • 学習環境
      補習多いけど、お陰で不得意科目も偏差値上がった。
      ただ厳しすぎです。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    福岡教育大学附属福岡中学校 (福岡県 / 国立 / 共学 / 偏差値:61)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入学当初は、歴史のある学校で、真面目な生徒が多いと感じていたが、
      学校帰りの寄り道や、不要物持ち込みを半数以上の生徒がしている点や、警察が来た点、スクールカーストがみられる点など、裏がある。
    • 学習環境
      授業中の私語や居眠りは少なくない。また、学力の差が激しく、先生も学力の高い生徒に合わせるので塾に行っていないと厳しい部分もある。
      授業は先生に教えていただくというより生徒が自ら考え、探求していくようなスタイルだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    戸ノ上中学校 (福岡県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2011年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      某私立底辺校のためにある学校といっても過言とならない
      昔から治安の悪さがそれをなんとかしようとする先生たち方で指導しているらしいが
      学区によってここまで差が開いてるというのが恥のレベルです
      未だに悪い伝統・イメージしか残っていない
      この学校が嫌で中高一貫に受けたがる人も多く落ちてこの学校に通う人も多いのが現状です
    • 学習環境
      授業中寝ている人が多数。
      勉強への意欲はほぼないのと等しい
      ケータイをこっそり持ち出していたりと基本がなっていない問題あり
      この学校で頭のいい人たちはほとんどが塾に通ってます学校のおかげじゃない
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    当仁中学校 (福岡県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      福浜団地が校区の中にあるので、ヤンキーっぽい人が多いです。また、学年ごとにピラミッド(スクールカースト)的なものがあり、学校になじめないと結構大変だと思います。先生も適当な人が多く、いじめを黙認されたこともあるようです。しかし、悪い先生ばかりではなく、いい先生も少しいます。部活はとても弱いと思います。どの部活も毎回区大会や市大会で敗退してしまいます。学校行事は体育大会や合唱コンクールなどのありきたりなものしかありません。
      ある小学校では、当仁中学校に行かせないように、中学受験をする家庭が多いらしいです。学年の半分以上が私立の中学校に行くように思います。
    • 学習環境
      海と川の近くにあり、学校からの眺めがよく勉強はしやすいとおもいます。しかし、夏は海からの風で蒸し暑くベタベタし、冬はとても寒いです。先生は人によって違いますが、きちんと授業してくれる先生と適当な先生がいるので、学習環境はいいとは言えません。
    この口コミは参考になりましたか?

    17人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    西福岡中学校 (福岡県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      基本的にはいい学校だと思います。
      ですが、勉強以外の行事に対しての質問は許されないというような学校です。
      わかりにくい説明でついていくのが必死.な気がします。
      考え方が古いところも多々あります。
      ですが、生徒同士でも、生徒と教育しでも、仲はいいです。
    • 学習環境
      昔のように荒れた学校ではなくなってるので、全員が集中して授業を受けています。
      先生の教えはまぁまぁだと思います。
      3年の三学期は受験対策にプリントをしますが、解説はしてくれないので全然為になりません。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    多々良中央中学校 (福岡県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      完全に個人の感想となってしまいますが、出来れば他の校区に住んで他の中学校に通いたかったですね。俗に言うヤンキーは他と比べて多いですし、野放しという感じでそれに対する対策もあったのかどうか分からないぐらいです。
    • 学習環境
      今はどうだか知りませんが、テストは簡単に作られてて高みを目指していた私にとっては物足りなさを感じました。受験対策は、それぞれの受験方法に合わせてそれなりにしっかりしてたと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    小倉日新館中学校 (福岡県 / 私立 / 共学 / 偏差値:46)
    卒業生 / 2011年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自主自立創造立志を掲げているが、生活指導においては達成できているものの、勉強面では全く達成できてなく、進学校らしくない教育で上位層を学校で伸ばせていなかった。剣道部は学力が足りていなくても入学できて、成績の良くない生徒が足を引っ張ったり風紀を乱す風潮があった。しかし、小倉高校進学の面だけをみるならおそらく一番良い学校だった。私立高校をめざす生徒には良い環境ではなかった。
    • 学習環境
      小倉高校や東筑高校を目指すならベストの学校。附属や九国とは比べ物にならない指導力だ。しかし、その二校以外を志望する生徒にとってはかなり不満がたまる。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    那珂川北中学校 (福岡県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2011年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習環境は低く、先生自体も私が在校生だった時は殆どの生徒と接することはありませんでした。部活動の面では剣道部は強い方に該当しますが、ほかの部活動はあまり、パッとした活躍はありませんでした。
    • 学習環境
      授業中の私語が多く、場合によっては先生を目に見えて下に見ている生徒もいました。さらには暴力行為などにも一切気が付かず、余り生徒の支えとはなっていません。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

口コミ 510件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  福岡県   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

福岡県の口コミランキング