みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  宮城県   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

宮城県の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 219件中 61-70件を表示
  • 女性卒業生
    富谷第二中学校 (宮城県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      最高ですね。1年の頃は不登校になってやる!なんて思ってましたけど、2年、3年と友達も増え、段々楽しくなってきました。もうロスってます。。。卒業式は大号泣でしたね。おかげで不細工な写真になりました。制服かわいいし、授業面白いしで二中しか勝たん!
    • 学習環境
      1年生の時から受験を意識したポイントにしぼった授業でした。高校に入ってからどれだけ二中の授業が分かりやすく、面白かったか実感しました。特に、社会科はほかの学校と比べると特殊な授業でした。とっても楽しかったです。もう一度中学の授業受けたいです泣
      グループワークが多く、このグループワークのおかげでみんなとより親密に、仲良くなれました。このグループワークはどこの学校にもぜひ取り入れてもらうべきだと思います。私たち生徒は勉強にもなったし、交友関係も深められました。コスパいいですよ!!
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    岩出山中学校 (宮城県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      先生方と生徒達の距離が近く勉強で分からないところは分かるまで教えてくれるので、とても良いと思います。
    • 学習環境
      かなり勉強に対して力を入れてくれていてありがたかったそのお陰で志望校合格できました。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    みどり台中学校 (宮城県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      学校ちゃんと行ってノート取ってたら西高は受かります。教師利用しつつ自分で勉強すればナンバースクールも行けます。評定は取りやすいと思うから、推薦も頑張ればいけます。
    • 学習環境
      3年になると英語・数学は習熟度別で行っていました。上のクラスだと過去問など演習多め、下は基礎からしっかりと。自分のレベル・志望校に合わせて学ぶことが出来ました。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    しらかし台中学校 (宮城県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      基本的に自由でのびのびと勉強できました。
      挨拶もしっかりできる人が多く、生徒と先生の距離も近かったと思います。また学校行事である体育祭は1番盛り上がりました。
      今はどうなってるか分かりませんが、後輩の皆さん、頑張って欲しいと思います。
    • 学習環境
      3年になってから数学のクラスがゆっくり進むコースと、早く進むコースに分けて授業してもらいました。
      受験対策はあまり親身になってやってくれなかったと思います。この高校どう?とかあそこがいいんじゃない?とかあまり先生は言ってくれませんでした。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    桃生中学校 (宮城県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      田舎で少し古臭い中学校ではありますが、とても思い出が作れる中学校だも思います。先生方も良い先生が多く受験の時も頼りなりました。
    • 学習環境
      受験対策はとても良かったです。他の中学も同じかもしれませんか、受験の過去問を解かせてくれます。それを活用するかは人によりますが受験対策は充実しています。三者面談、二者面談も自分が今どの位置にいるか何点足りないかなどのアドバイスをしてくれるのでとても良いです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    南吉成中学校 (宮城県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      先生と生徒との距離感も近くとても良い学校だと感じています。テスト勉強や、面接練習にも協力していただけて,凄く助かりました。
    • 学習環境
      数学のサポート教室など,放課後を有効に活用出来ていると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    鶴谷中学校 (宮城県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      鶴ヶ谷という地域の特色なのか知りませんが、先生にも生徒にも何故か陰湿な人が多く(特に生徒)、周りでは揉め事が絶えませんでした。入学後はつるむ友達はよく考え、先生にはなるべく腰を低く接してください。
    • 学習環境
      面倒見のいい先生もいらっしゃいましたが全体の2割でした。それ以外は子供嫌いをわざわざ生徒の前で公言したり、部活内での揉め事を見てみぬふりをして、成績(部活や学業)が優れた生徒ばかり優遇し、そうではない生徒には目もくれない先生がいらっしゃいました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    東仙台中学校 (宮城県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      私は進学を重視しているのでこの評価です。
      とにかく進学重視で考えるとこの中学に入学させるのはやめましょう。
    • 学習環境
      基本的にトップクラス高に進学する人がほとんどいないので、環境は悪く自分で学習する態度が求められます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    東華中学校 (宮城県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      校舎が汚いけどそこそこ進学率はいいところ。入る人にもよるが、ある程度校則や進学方面で自由が効く学校。
    • 学習環境
      家庭での課題を役立てた授業をしてくれる先生と、シンプルに教え方の上手い先生と、小テストで記憶を定着させてくれる先生がいた。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    五橋中学校 (宮城県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      総合的に見てもいい学校でした。先生たちの生徒に対する愛情がよく感じられます。中学生は反抗期が来る時期でもあります。悪いことをして自分を正当化するのもいいですが、一歩立ち止まってよく考えてみてください。最後のは私からのメッセージです。
    • 学習環境
      どの教科も指導の水準は高い方ではないかと思います。国語の先生に関してはあまりいい印象は持てません。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

口コミ 219件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  宮城県   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

宮城県の口コミランキング