みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  奈良県   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

奈良県の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 196件中 61-70件を表示
  • 男性卒業生
    香芝東中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      内申点がほかの学校よりも取りにくい 部活は普通に優秀だと思う教師のあたりハズレがどの教科にもある進路指導はしっかりしてる
    • 学習環境
      授業を真面目に聞いてしっかり提出物を出して点数が80点台でも成績が3になることがあります意味が分からない
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    帝塚山中学校 (奈良県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 63)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒の雰囲気が良く、いい友達に恵まれると思います。先生は良い人もいればあまり良くない人もいて十人十色です。行事もそれなりにあり学校生活は楽しめると思います。勉強はレベルが高く大変です。
    • 学習環境
      授業自体は普通、定期テストの成績が振るわなかった場合は補修があります。環境は整っていて、塾に通っていなくても放課後教室に残って勉強する生徒も多くいます。わからないところは先生に質問に行けば教えてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    飛鳥中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      先生方はとても優しい方が多かったです、
      今年の卒業生はヤンキーが多かったけど一つ下の後輩たちはまじめな子たちが多かったです
    • 学習環境
      学習環境は全然いい方だと思います。タブレットPCもあるし
      クーラーも設置されたのでよりいい環境になったと思います
      先生たちも一人一人タブレットあるので授業などもわかりやすいです
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    鹿ノ台中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      先生があまりよくないかと思います。泣いている子もいます。
    • 学習環境
      テストは難しいです。平均点も低く、点を取れる子とまったく取れない子に別れます。ただテスト前の質問教室があり、詳しく教えてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    緑ヶ丘中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      初めは小学校が違い、慣れるのに少し大変だった。クラスによって楽しさが全然違ってくる。担任にもよる。
    • 学習環境
      テスト前には先生がじっくり説明していた。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    富雄南中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      理不尽で自分勝手な教師が多い。
      生徒間では仲が良かったりするところに無理に教師が入ってきて逆に荒れたりすることがある。
      自由は自分で掴み取りにいかなければいけない。
    • 学習環境
      賢い人は楽しめる、塾に通っていないと授業にはついていけない。
      ちょっとでも置いていかれると放置される。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    奈良教育大学附属中学校 (奈良県 / 国立 / 共学 / 偏差値:55)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      少し難しめのことを教えてくれる。中身から成長できる学校で、過ごすごとに学校が好きになる。
      勉強が苦手な子には大変で、内申も取りにくい。
      陸上部は結構強い。ジュニアオリンピックに行った人もいる。
      男女の仲、先生との仲がとても良く、校内の改装も進んでいる、トイレも綺麗。
      制服は決しておしゃれではないが、着やすい。
    • 学習環境
      勉強についていけない人には補習がある。
      ビシビシとしてるものではないらしいので気楽に行けるらしい。
      高校受験前には先生たちがこぞって高校対策をしてくれる。定期テストはとても難しいが、取れないものではないので対策すれば成績5は取れる
      ESDの進んだ学校なので、将来に続く勉強ができる。
      プロジャクターが全教室に完備されている。
      最先端の授業
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    奈良育英中学校 (奈良県 / 私立 / 共学 / 偏差値:38 - 40)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      最初はすべりどめで行った学校でした。しかも、総合コースでこんなところ行きたくないというのが本音でした。ですが、入学してみると毎日楽しかったです。総合コースなので、クラスの人数は公立と変わらないのですが男女ともにみんな仲が良くフレンドリーな学校です。
    • 学習環境
      春、夏は補習があります。ですので、長期休暇中でもだらけずに勉強出来ます。受験対策は、ほとんどありませんでした。ただ、付属高校があるのでそこに内部進学する生徒がほとんどです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    光明中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2009年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      真面目な生徒が多い。ただ暴れたりはしないが堂々と校則を破っている生徒もいる。(特に毎年3年菓子、ゲーム、スマホ)
    • 学習環境
      どの先生も分かりやすく授業をしている。若手の先生の授業に若干の不安
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    生駒北中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2009年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ・生徒数が少ないので、競争意識が少なく、高校に進学した特戸惑いがち・生徒数が少ない分、いじめ等は少なかったと思う
    • 学習環境
      学習意欲はあまり高くなく、できる生徒とできない生徒の学力差が大きい
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 196件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  奈良県   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

奈良県の口コミランキング