みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  奈良県   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

奈良県の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 196件中 71-80件を表示
  • 男性卒業生
    王寺中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2008年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      二つの公立小学校の生徒が、合流する形で中学校に入学するので学校全体の雰囲気は穏やかで、非常に過ごしやすい。
      教師陣にも問題のある人がいなかったので、安心して学校生活を送れた。
      ただ、校舎が古く、IT関連の学習設備の整備はできていない。

      【学習環境】
      ...
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    上中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      塾必須ではあるが勉強が生活の一部となるような環境なので進学には向いて満足出来る進学校だとおもう
      個性的な先生方もいてすごく楽しい
    • 学習環境
      受験前に先生に質問に行くと放課後でも朝休みでも時間をとってじっくり見てくれた
      ただ授業のレベルからは想像できないくらいテストが難しいので内申をとったりするには塾は必須である
      特に近所の個人塾2つに入っている生徒が学年の上のほうをしめていた
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    伏見中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      あくまで義務教育の範疇なので高校みたいにはしゃげる訳ではありませんこれに関してはどこの中学校も同じなので校則の範囲内で中学校生活を楽しんでください伏見中学校は体育祭がとても盛り上がりますこのときばかりは思いっきりはしゃいでいいと思います笑笑男子のリレーで女子がキャーキャーはしゃいだりして青春してるな~ってなります笑笑体育祭終わりの告白とかも結構あったりするんですよ笑そしてなにより応援合戦ですねこれが一番盛り上がります?行事ごとに全力で楽しむことでクラスの結束力も強くなります楽しい中学生活になるかどうかは自分次第ですね担任のせいにする前に自分達でクラスを盛り上げる努力をしてください?
    • 学習環境
      県の判断で去年エアコンが付きました。教室の移動などで場合によっては先生に質問できないときがあります、それでも各クラスに頭賢い人は必ずと言っていいほどいるのでもしもの時はそういう子に聞くといいかもしれません
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    上中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強以外に関してはあまり頓着していない部分も多いですが、その分勉強に大変力を注いでいる学校でした。真面目な子が多く、生徒の問題もあまり無かったように思います。しっかりと子供に勉強をしてほしい親御さんにはおすすめの学校です。
    • 学習環境
      勉強熱心な先生が多いです。プリントを自ら作って配布したり、小テストで学習状況をチェックしたりなど、懇切丁寧な授業が印象的でした。例え話などがふんだんに盛り込まれた授業は非常にわかりやすく、毎時間面白くてついつい聞き入ってしまっていたのを覚えています。
      テストが難しいとよく言われますが、提出物などをきちんと出し、学習に意欲的な姿勢でいれば、成績はちゃんと取れます。
      ただ、塾への入塾は必須と捉えておいた方がいいかもしれません。大体の子は塾へ通っていますし、学校の勉強はレベルが高く、塾ありきの子が多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    富雄南中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まず最初に人間性の良くない人が多すぎです。
      みんな自分勝手すぎなところが多いです。
      あと、先生から生徒への好き嫌いが激しく何もしていない人が怒られたりすることが『よく』あります。
      生徒は生徒、教師は教師という立場を悪い意味で守れていないと思います。
    • 学習環境
      基本できる人のペースに合わせているのでテストは難しいです。
      塾へ行くか自分で教科書を読むなどで頑張ってください
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    登美ヶ丘北中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事が生徒第一ではなく、地域第一。
      だけど、二大行事である文化発表会と体育大会はすごく盛り上がります!
      学習面はテストが入試に似せた感じなので難しいですが受験の事を考えると良いかなと思います。
      先生も優しい方ばかりでとても話しやすいです。でもとある先生は地域の事しか頭にないようです。
    • 学習環境
      補習は夏休みに呼ばれた人だけが行きます。
      実力テスト前にはその範囲の復習もしてくれてとてもありがたいです。ただ、先生によっては進路相談が雑な先生もいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    伏見中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      めちゃくちゃ楽しみ夢のような3年間でした。
      体育祭が活発でみんな本気です。本当にいい先生で授業も楽しかったです。修学旅行など本当に楽しくてきのうのように覚えています。わたしにとって忘れることの出来ない3年間でした。
    • 学習環境
      自分では厳しいと思うようか偏差値の学校も背中を押してくれ、結果合格することができました。わからないことがあればすぐに聞ける雰囲気があり、テスト前などだいぶサポートしてくれます。もちろん、高校受験のときもサポートはしてくれますが、塾に通っている人が多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    香芝中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いい点は静かで豊かで落ち着いて勉強できる環境。音楽室も素晴らしく他の学校にはあまり見ない弓道場やグラウンドが2つありました。良くない点は過去にある学年がひどく荒れたことがありました。春夏秋冬、行事があり3年間、思い出に残る素敵な中学生活をおくれました。
    • 学習環境
      授業中、眠った生徒をそのままにしていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    富雄中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2010年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      出来る・出来ないの差が非常に激しいです。真面目に勉強し進学校に行く生徒が居る。
      学校だけでは授業についていけないため塾通いが必須です。
    • 学習環境
      近隣に塾が多いためか塾通いの生徒が多く、進学への全体の意識は高いものの、授業中に立ち歩いたりお喋りを続ける生徒も居ます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    畝傍中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2011年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      3、教育に関しては特に不満はなかったが、生徒指導に問題があった。
    • 学習環境
      良くもなく悪くなく本当に平凡な学校だった。市内の中学校で最低ランクであったが、部活動は熱心だった。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 196件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  奈良県   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

奈良県の口コミランキング