みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  大阪府   >>  公立   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

大阪府の公立中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 6894件中 61-70件を表示
  • 男性保護者
    三稜中学校 (大阪府 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      行動などが、他の子より遅かったら、すぐ責められます。
      活発な性格の子はやって行くことができますが、そうじゃない子はやっていけないと思います。
    • 学習環境
      放課後に友達と一緒に勉強している子もいるみたいです。
      その他については、分からないです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    土生中学校 (大阪府 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      今の学年主任が本当に良くない。
      行事はほとんど中止、コロナでも他の中学はやっているのに。
      保護者もほとんど見に行けない。どうやったら出来るか、考えることをしない。
      ただノリがいいだけの教師が多い。
    • 学習環境
      学習に関しては並レベル。サポートも期待できない。
      個人の頑張り次第。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    孔舎衙中学校 (大阪府 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      あんまり厳しい学校の印象はないです。そのぶん子供達は好き勝手やっているようにおもえる。教師が生徒に何もいいかえせないなんてありえない。
    • 学習環境
      勉強のことは良く分からないが授業をぬける生徒がおり教師もほったらかしとかあったような
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    東住吉中学校 (大阪府 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      型にはまった考え方の先生がとても多いです。
      特に強面の男の先生は高圧的な態度や偉そうな物言いをするため、自分が怒られていなくても怒られているように感じるそうで、生徒にも嫌われています。先生同士の関係もあまり良いとは思えない、情報共有が甘く何度も同じことを聞かれることがあったり、伝達できていなかったりする。
      また、学習面では一人一台端末を配布されたが、あまりうまく活用できていないように感じる。それに先生の方が有効的な使い方をほとんど知らないように思える。こんな時だからこそもっとスムーズにより良い学習を提供して欲しい。
    • 学習環境
      授業は比較的落ち着いて受けれていると思います。
      可もなく不可もなく。ネット環境はまだまだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    喜連中学校 (大阪府 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行かせるんではなかったと後悔しかありません。楽しい行事もなく、できない子はほったらかしのイメージがありますね。
    • 学習環境
      一般的な、学習サポートだと思う。学校の授業だけでは大変なので先生に塾に行ってくださいと言われました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    十三中学校 (大阪府 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生もやる気がなく、生徒もヤンチャな子が多く、進学を前提とした雰囲気が醸成されていない。十三という土地柄か、なってない親が多いことも影響。
    • 学習環境
      宿題がほとんどなく先生もやる気がない。先が思いやられる。公立としてあるまじき。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    松原中学校 (大阪府 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      とにかく勉強面においては良くない。小学校時代によく調べて、私立中学校を受験させればよかったと後悔している。
    • 学習環境
      大阪府内でも指折りの成績の低い公立中学校である。補習や受験対策は推して知るべし。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    盾津東中学校 (大阪府 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体の雰囲気としてガヤガヤした、落ち着きのない雰囲気があると思いますので、この評価としました。 授業中うるさいとか、長年の課題です。
    • 学習環境
      取り立てて何と言う事はなく、ここに書くようなことはないです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    花園中学校 (大阪府 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      何も良いところ、誇れるところがない。教師はだいたい皆若いのに、熱意も感じられない。安心して任せられるようなところてはない。
    • 学習環境
      勉強に関して、ほぼ何のサポートもない状態。部活を引退した3年生は遊びまわっている。る。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    福泉南中学校 (大阪府 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教師全員が事務的で教育のプロとしての意識を持っているとは到底思えない。
    • 学習環境
      事務的な教師ばかりで生徒に授業や指導ができているとは思えないから。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 6894件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  大阪府   >>  公立   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

大阪府の口コミランキング