みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  大阪府   >>  公立   >>  共学   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

大阪府の公立共学中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 2075件中 61-70件を表示
  • 女性在校生
    第三中学校 (大阪府 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      先生がほんとにだめです。自分は嫌われてる生徒です。
    • 学習環境
      分からない所があれば教えてくれる先生もいます。補習はあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    東淀中学校 (大阪府 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      先生達は個性を大事にとずっと呼びかけていますが、自分は先生に笑い方を貶された事があります。それにコミュニケーションが苦手な子をわざと当て、声が小さいなどを言っています。まあ1部の先生だけですが。
    • 学習環境
      テスト期間などに放課後学習会があります。補習は先生によってあるかないか変わります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    松原第五中学校 (大阪府 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      あまり良くないと思います。
      でもまあまあ楽しかったです!
      先生は割とチョロかったです!
      不満もありましたが他に比べるといいと思います!校則だけ
    • 学習環境
      補習はあまりなかった今年プールの補習だけあった。。
      あとはほぼない
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    南港北中学校 (大阪府 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      校長のやる気がないです。欠席者が多くても学級閉鎖にしません。生徒にはかなり知られていますが学年でコロナの感染が発覚しても隠蔽しています。現在、理由は不明ですがホームページもわざと見れないようにされています。色々と信用出来ない学校ですのでお勧めしません。
    • 学習環境
      担任によってサポートは変わると思いますが良くも悪くもないという感じです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    城東中学校 (大阪府 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      コロナ対策がずさん過ぎます。感染者が出た部にて、部員は全員自宅待機をしていたのに対して、その部活の顧問がPCR検査を受けた様子も無く当たり前のように学校に来て授業を行ったり、生徒に感染者が出ても翌日の学校の有無についてなんの連絡も無かったりなど、とにかくコロナ対策がかなりテキトーで、それだけでこの評価にさせて頂きました。本当に改善して欲しい。
    • 学習環境
      補修などは少ないです。受験対策はやりたいやつは残って自主的にやれみたいな感じです
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    蒲生中学校 (大阪府 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      風紀委員会による風紀チェックや髪型の厳し過ぎる校則や見栄えを意識しかしてない。生徒会は選挙などたいそうなものがあるが機能などは全くしていない
    • 学習環境
      先生は質問に来いと言うがほとんど職員室にいない昼休みは「お気に入り」の人と会話や追いかけっこして遊んでる。夜に多目的室を使って勉強できる制度がある。相当ゆるいから行ってもほとんど意味なし。休み時間も勉強できる空気ではない。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    高南中学校 (大阪府 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      頭も悪く、素行不良の生徒に対しての指導が甘いように感じる。授業自体がわかりやすい先生は大量にいるのに生徒のメリハリや覚悟が無さすぎる。とにかく生徒への指導を厳しくするべき。
    • 学習環境
      受験に詳しい先生や受験のためのサポート補習まで開いてくれる先生などが居られるのでとても満足しています。そのような先生は非常に友好的で話しやすいです。陰キャでも遠慮なく行けます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    鳳中学校 (大阪府 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      仲良い友達がいて、その人と楽しく過ごしたいと思う人にはぴったりですが、勉強を頑張りたいと思っている人には向いていません。
      私は私立に行くべきだったと考えています。
    • 学習環境
      ごく一般的だと思います。
      ただ、授業中に騒がしい人などが多いため、勉強に集中しづらいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    日本橋中学校 (大阪府 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      ここに入学しようと考えられてる方はもう一度考え直した方がいいと思います。全体的に酷いです。
      生徒は問題を起こしてる人が数人居ます。
      生徒のことを思ってくれる先生はほんの少しだけです。
      おすすめは出来ません。
    • 学習環境
      先生方の説明はわかりやすいですが授業中消しゴムのカスが飛び交っていたり、人をいじったりして遊んでいる人もちらほらいます。
      先生も一応注意はしますがあまり効果はないです。
      先生方にもそれってどうなのという言動をする方がいらっしゃいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    我孫子南中学校 (大阪府 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      自分の頑張り次第では大阪でも有名なトップ校に入れるが、それはごく1部で大半の生徒は惰性的学校生活を送ってます
      定期テスト勉強してなくて5教科合計が100点越えない子も学年に数人居ます
    • 学習環境
      生徒のやる気がない
      受験生なのにテスト前勉強しない人も結構いる
      先生も、テスト前日に一気に範囲終わらせたりする
      一応テスト前に対策プリントは配られる
      普段足りてない勉強を長期の休みの宿題を使って消化してる
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 2075件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  大阪府   >>  公立   >>  共学   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

大阪府の口コミランキング